令和6年9月29日(日)、白馬グリーンスポーツの森に於いて、発動機・旧車交流会が行われた。コロナで暫く中断していたらしいが、久々の開催で"あるそうだ"。
"あるそうだ"と言うのは、知人であるT氏のお誘いを受けての初参加ということで、ツーリングを兼ねバイク仲間数人と見学に行って来た。
CB92、久々の出陣!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/9a/84cd00dcd5dd0ee827c29f86c304d1ab.jpg)
同行のI氏と愛機CB72
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/63/57334b902dfa19197a866bf9c9478f0f.jpg)
出かけるにあたり、どのバイクで行くかと悩んだ結果、思い切ってCB92で行くことに。この選択はかなりの決断がいりましたです、ハイ。
坂道超苦手な上に50年も60年も前のご老体だからねぇ、坂道を登らない、最悪エンストでレッカー車なんてことも考えなきゃならんからドキドキだわ。
道の駅中条でK氏達と合流
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/d7/d40035ea211f3a7ebfbbf3b41ea36b43.jpg)
道の駅中条でK氏とその友人と合流、その後、M氏のグループ4人と合流することになるんだが、M氏ご一行の写真は撮り忘れましたので移ってはおりません。
K氏モンキー、その友人ラビット、M氏スカイウェーブ、その仲間A氏シルクロード、B氏&C氏共にハスラー、それにI氏のCB72とアタクシのCB92の総勢8人と8台。
会場:白馬グリーンスポーツの森パーキング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/04/31af5941bbfdaa2c1a45fcfeedcd6f1f.jpg)
参加者のバイク達
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/12/83ae9b229a936a9833d3969ff07a8c51.jpg)
手前:主催者で知人T氏の日野ルノー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/af/8890d7109368094d258dfb66bd8c4e52.jpg)
3丁目の夕日(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/7e/e4a75f7fc9e87bd308e208e1b9df1b27.jpg)
ベレジー、その昔憧れましたなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/14/47c281fd84d25a4502c6205cc3651e0d.jpg)
ダットサンもおったでぇ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/42/29f6846b57fe551180d7eee2bb6203fa.jpg)
アチラは発動機の集団
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/fa/b681ce2ef40df83ea4116ca164d4dc82.jpg)
K氏達とは現地解散だったため、帰路は250㏄以上のバイクばかり。それに混じっての原付二種は流石にキツかったですなぁ。
平坦路は余裕のよっちゃだが、上り坂になった途端ブレーキをかけたように失速してしまう。ひょっとして今時のカブ50よりも遅いんじゃね?
で、「CB92はぶっ壊れなかったか?」と仰いましたかのぅ?ご期待に沿えず申し訳ありませんが、「残念でちた~全然大丈夫だったよ~だ!」