ゴールデンウィークと言っても、
私は何時ものウィークと変わらず過ごしました。
稽古があって、ない日があって。
月火はひと休みです。
一日はディナー付の観劇に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/c0/f3b2156916fe79cce76350ebd16a3983.jpg)
元タカラジェンヌの繰り広げる舞台。
40年ぶりに間近で見る榛名由梨さんがとても懐かしかったです。
メインステージ、サブステージ、フロアーを使っての、
アットホームで、臨場感あふれる演出で、楽しめました。
最近は和服を着て、お腹がいっぱいで、
同じ姿勢で長い時間、舞台を見るのがちょっと辛くなりました。
体力と筋力の衰えなのでしょうか。
お茶をしているときは何も感じないのですが。
というわけでもないのですが、
二日目の休みは体力作りを兼ねて近くを歩きました。
気候の良いこの頃には決まって一緒に歩く友人と。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/bb/deeb26f4cad859fc089d05d083d9a2e5.jpg)
緑あふれる公園でお弁当を食べ。
親子で遊ぶ長閑な風景を眺め。
ディズニーランドに行かなくても、十分に楽しいだろうねと。
我孫子の文人のゆかりの地も何か所かめぐりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ba/876accb052179a7c593678f74bd67a9d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/4d/7ffc90da24798c2d7e01e3a82e8d9fd1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/ef/50c2162bb1fddd5200df682d5aa6aacb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/65/7ec94a3a49f8f58dc0183405dc919cd7.jpg)
ここでは芸術家が作品作りを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/bb/a869887bd63b16da889bbe7611237573.jpg)
心地よい風に吹かれながら、野外作品作り。
人ごみも、渋滞もない連休の過ごし方。
市内のあちらこちらで、このように作品が自由に展示されるとか。
その準備のようです。
いいなあ・・至福の時でしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/dd/512f802221085f291ea5d0586630997b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/1c/d246e802e93bce23f9cf5555f916bb9d.jpg)
帰ってベランダの花に水をやりましたが、
連休の始まりに咲き始めた花々も、はや盛りを過ぎていました。
今日は「立夏」です。
季節の移るのは本当にはやいですね。
よろしかったらぽちっとお願いします。
![にほんブログ村 その他趣味ブログ 茶の湯・茶道へ](http://taste.blogmura.com/chanoyu/img/chanoyu125_41_z_hanakuruma.gif)