タミヤが出る前、ヨーロッパはスーパーカーブームの頃から長くクラウンとヨーデルから出ていました。
ヨーデルはシリーズ1ですが、ずいぶん丸い印象です。日東でもありましたね。
クラウンのキットは上げ底のしょぼいエンジンのついたキットで、シリーズ3以降の後ろのフィンの低いタイプ。
ボディの印象も丸さがだるく、ショルダーやフェンダーをヤスリで削ってパテで整形、後ろのフィンもシリーズ1風に高くして、ノーズのウィンカーも削り取っています。ライト周りも整形し直しました。テールライトも自作です。
ホイールはAMTのコブラのもの。タイヤはジャンクです。車高もかなり下げています。
ルマンの47風の塗装にして、ヒストリックレーシングのイメージで仕上げました。
10年以上前の作品ですが、けっこう気に入っています。
![Eu1 Eu1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/83/3190fb4f7df5904a7ee14598290926b7.jpg)
フィンのグレーパテはエッジがかなり薄くなっています。少し塗装にひびが入っていますね。
![Eu2 Eu2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/b0/d2afe8717c58cb2c640d910270ab3409.jpg)
ルマンの白に緑ラインの47をイメージしました。子持ちラインは赤に変えています。
![Eu3 Eu3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/d8/032233e33b7a4401c5905fbcd4581c08.jpg)
ヨーデルはシリーズ1ですが、ずいぶん丸い印象です。日東でもありましたね。
クラウンのキットは上げ底のしょぼいエンジンのついたキットで、シリーズ3以降の後ろのフィンの低いタイプ。
ボディの印象も丸さがだるく、ショルダーやフェンダーをヤスリで削ってパテで整形、後ろのフィンもシリーズ1風に高くして、ノーズのウィンカーも削り取っています。ライト周りも整形し直しました。テールライトも自作です。
ホイールはAMTのコブラのもの。タイヤはジャンクです。車高もかなり下げています。
ルマンの47風の塗装にして、ヒストリックレーシングのイメージで仕上げました。
10年以上前の作品ですが、けっこう気に入っています。
![Eu1 Eu1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/83/3190fb4f7df5904a7ee14598290926b7.jpg)
フィンのグレーパテはエッジがかなり薄くなっています。少し塗装にひびが入っていますね。
![Eu2 Eu2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/b0/d2afe8717c58cb2c640d910270ab3409.jpg)
ルマンの白に緑ラインの47をイメージしました。子持ちラインは赤に変えています。
![Eu3 Eu3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/d8/032233e33b7a4401c5905fbcd4581c08.jpg)