こちらはレジンのデイトナGr4です。プロポーションモデルですが、細部にこだわった作りでとてもかっこ良く仕上がります。
実車はルマンの画像でみるともっと車高やタイヤのハイトが高くてこんなにかっこ良くないんですが、模型としては文句なくこちらがかっこいいですね。
キットのデカールはほとんど使わずに、NARTのプレゼン仕様で仕上げました。
元がフジミのボディという噂があり、プロポーションはとても美しいです。エッチングの量も多く、ノーズのフィンもエッチングで、エポキシや光パテをつかって、なんとかくっつけました。
キルスイッチや後ろ側のディテールも見所。デカールはモデラーズの白デカールに、白デカールにダークブルーを吹いたものを重ね貼りしています。NARTのデカールはキットのものです。
![D41 D41](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/81/4f29f525a8e5128b5cd1a1c541ed3de3.jpg)
タイヤのロゴはステンシルに吹き付けです。
![D42 D42](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/3f/969aeaeaaf63c5ff10da11b63fb8b9ab.jpg)
フジミのドアノブはこれに付けました。
![D43 D43](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/5e/5e5480cb54ce5fb4dc5fce225cc83397.jpg)
このキットはヤフオクで1万円ぐらいから出ていることがありますね。
![D44 D44](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/3c/4399a18f8f980e2542529c059b2404b0.jpg)
ホイールがいい出来です。最初白く塗りましたが、好みでシルバーに塗り直しました。
![D45 D45](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/dd/1f98fa0ac6e545b86f04f46b9f9df309.jpg)
とても印象の良いキットです。
実車はルマンの画像でみるともっと車高やタイヤのハイトが高くてこんなにかっこ良くないんですが、模型としては文句なくこちらがかっこいいですね。
キットのデカールはほとんど使わずに、NARTのプレゼン仕様で仕上げました。
元がフジミのボディという噂があり、プロポーションはとても美しいです。エッチングの量も多く、ノーズのフィンもエッチングで、エポキシや光パテをつかって、なんとかくっつけました。
キルスイッチや後ろ側のディテールも見所。デカールはモデラーズの白デカールに、白デカールにダークブルーを吹いたものを重ね貼りしています。NARTのデカールはキットのものです。
![D41 D41](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/81/4f29f525a8e5128b5cd1a1c541ed3de3.jpg)
タイヤのロゴはステンシルに吹き付けです。
![D42 D42](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/3f/969aeaeaaf63c5ff10da11b63fb8b9ab.jpg)
フジミのドアノブはこれに付けました。
![D43 D43](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/5e/5e5480cb54ce5fb4dc5fce225cc83397.jpg)
このキットはヤフオクで1万円ぐらいから出ていることがありますね。
![D44 D44](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/3c/4399a18f8f980e2542529c059b2404b0.jpg)
ホイールがいい出来です。最初白く塗りましたが、好みでシルバーに塗り直しました。
![D45 D45](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/dd/1f98fa0ac6e545b86f04f46b9f9df309.jpg)
とても印象の良いキットです。