眺めているといじりたくなるもの。さっそくライトの部分にドリルで穴をあけてエポパテを詰め込みました。
ここに百均の精密ヤスリの柄の丸くなっている部分でライトのリフレクターまでぐりぐりと作ります。
けっこういい雰囲気です。ライトは彫刻を無視してイメージで穴をあけていきます。
リヤはなかなかちゃんとしています。リヤパネル部分は別パーツです。ライト類は意外に忠実です。
上下を合体してつなぎ目に瞬着を入れやすります。そしてサイドの特徴であるエアアウトレットの位置を水性ペンで書きます。
アウトレットはリューターとカッター、ヤスリなどで整形しました。その後上下合体したボディのシャーシ部分をエッチングソーで切り出します。内装はイスのみなので、リヤのシェルフとフロアトンネル、シフトレバーを自作しました。
そして仮組。なかなかいいバランスです。タイヤのごつごつしたサイドウォールを削り落とせば、いい感じになるはずです。
後ろから。だんだん楽しみになってきました。
ここに百均の精密ヤスリの柄の丸くなっている部分でライトのリフレクターまでぐりぐりと作ります。
けっこういい雰囲気です。ライトは彫刻を無視してイメージで穴をあけていきます。
リヤはなかなかちゃんとしています。リヤパネル部分は別パーツです。ライト類は意外に忠実です。
上下を合体してつなぎ目に瞬着を入れやすります。そしてサイドの特徴であるエアアウトレットの位置を水性ペンで書きます。
アウトレットはリューターとカッター、ヤスリなどで整形しました。その後上下合体したボディのシャーシ部分をエッチングソーで切り出します。内装はイスのみなので、リヤのシェルフとフロアトンネル、シフトレバーを自作しました。
そして仮組。なかなかいいバランスです。タイヤのごつごつしたサイドウォールを削り落とせば、いい感じになるはずです。
後ろから。だんだん楽しみになってきました。