ガイド日誌 - 北海道美瑛町「ガイドの山小屋」

北海道美瑛町美馬牛から、美瑛の四季、自転車、北国の生活
私自身の長距離自転車旅
冬は山岳ガイドの現場をお伝えします。

DAY24 北陸/ 福井ー敦賀 福井凄いぞ!北陸レイル・トレイル『日本列島縦断 自転車の旅 2018』

2018年11月25日 | 自転車の旅 国内
福井には、凄いものがあるらしい。

それを確かめに行く。

日曜日の朝、

福井の中心部は閑散としていた。

町外れの橋を渡る。

天気予報とは裏腹に、どんより曇り空。
初冬の北陸の空だ。

まとわりつくような寒さは、
芦別みたいだ。(どこだよ!)

自転車を拒否することに忙しい福井市の国道バイパスは、こちらから願い下げ。
福井市中心部から鯖江市に向かう、通称
「フェニックス通り」を走る。

もちろんフェニックスはどこにも見当たらない。
そして歩道部分はちょっと酷すぎる。

市街地が遠ざかると、

走りやすくなってきた。

鯖江市あたり。

美しい旧道を見つけた。

武生市あたり。

川沿いに徐々に標高を上げてくる。

北国(ほっこく)街道の「今庄」という、旧宿場町を経由する。

美しい山里だ。

これこれ!

この「トンネル群」という明治の歴史的建造物群を見たかった。

えーーーー!!!!!!!

全面通行止!!!!!!

がっくり…

お?ちょ…

土日祝以外と、見えたような?

今日は
日曜日やん!!

なーんというラッキーな俺!

チャリチャリと、峠を目指して登りはじめた。

この、「今庄」から「敦賀」までの区間は、
今は「北陸トンネル」という、べらぼうに長いトンネルによって結ばれている。
昭和37年までは旧北国街道に沿って北陸本線が走っていた。その北陸本線が、レイル・トレイルになっているらしいのだ。

前回(15年前)に走ったときはそのことを知らずに国道を淡々と走っただけなので、面白くも何ともなかった。

レイル・トレイル。

本当ならば、セントラルオタゴ・レイルトレイルに匹敵する偉大なトレイルが日本にもあることになる。

それを見たかったのだ。

現在の北陸トンネル。(北陸本線)

南今庄駅からすぐ。
ここから敦賀の市街地すぐ近くまで、ひたすらトンネルなのだ。

田園風景の中をチャリチャリ行くと、

おお!駅だ!
ひっそりと埋もれるように残っていた。

北陸新幹線の工事らしい。

いまの北陸トンネルじゃダメなのか?
どうせ開業と同時に廃止するのなら、それでいい気がする。

どんどん登るが、もともと鉄道なので勾配は緩く、するする登れる。

鉄道って感じの土手の上。

ほかにクルマはほとんど走っておらず、

ひゃっほーな気分。

お!
最初の汽車ぽっぽ!

ぽっぽー!と走る俺。

次は、
なんだか長そうで暗そうなのが現る。

実際、いちばん長い山中トンネルというらしい。
ちなみに、ここが峠のサミット。

レイルトレイル必需品にチェンジ。

サングラスはしばらくいらない。

中は意外と、

明るくて、ヘッドランプいらんかった。

ここから下り勾配になる。
すぐ次がくる。

曲がってるな。

下りだからスピードあがる。
勿体ないからスピード落とさなきゃ。

また次きた。

その先の次も見えてる。

ときどき海みえる。
けど、すぐ次くる。

今度は真っ暗だ。
次から次へと

いい感じのトンネル。

汽車ぽっぽ気持ちいい!
次!

最高!

気持ちいい!

こんな凄いのあったんだ!
福井、凄いぞ!

ここらで一段落ついたみたい。

県道207号線。

これは、やり方によっては世界的に有名なレイルトレイルになるかもしれないと思う。
現代の金脈になりうる。

産むもよし、埋蔵金もよし。
僕の仕事ではないのが残念だけど、
この隠れたクオリティは「しまなみ海道」レベル、ちょい上かもしれないと思う。

少なくとも、世界的な有名観光地に発展した、セントラルオタゴ・レイルトレイル(NZ)に負けてない。
鉄道廃止後の、新たな可能性だ。

廃止後、過疎から消滅に向かうのか、
新たな可能性を引き出して発展するのか、
それは、ここに関わる人たち次第だろうと思う。

全国に吹き荒れる「JR廃止」の、起死回生になりうるヒントがある。まさに宝だ。

僕は、そう遠くないうちに廃止されるであろう、北海道の「富良野線」に、そんな未来を描いている。
もちろん、まだ絵空事に過ぎないけど。

余韻に浸ってチャリチャリしてたら、

広いとこ出た。

休憩しよう。

そっか。

駐輪場ね。

あれ?

NEXCO西日本?

高速道路やん!

間違えたか俺⁈

なんと、レイルトレイルは北陸自動車道・杉津SAにアクセスしていたのだ。
だからこんな珍事が起きてしまった。

笑える。
このまま走りたくなる。

さて。
道の駅ならぬ、サービスエリアで休憩したら、
また、レイルトレイルに戻る。

高速道路と並走だ。

来たよ。照明なし、真っ暗バージョン。

スイッチ、

おーん!

続く2つめも照明なし。

しかし短いね。

でも、その次。

長そうなのが来た。

スイッチ、

おーん!


ヤレ感が、

たまらん。

中はやっぱり意外と、
明るかった。

この「葉原トンネル」は、

中央付近が高くなっていて、湧水を効率よく双方に流すようになっていた。
明治の建造物、すごいな。

どうやらこれが最後のトンネルだったようで、このまま道はどんどん下っていき、里山風景に変わっていった。

途中にポツンと、

ひとつだけあった。

峠を下りきると、

いきなり北陸本線に合流した。

そこからは、あっという間に、

敦賀駅だった。

敦賀は、

のどかな町だった。

敦賀の人々の話す言葉は、
北陸というよりは、
京都寄りの関西弁だと思った。

それもそのはず。
敦賀の南の裏山の向こう側は、
琵琶湖。

敦賀は昔から、畿内と北陸の接点だった。
敦賀からは県庁所在地の福井市よりも断然、
琵琶湖が近い。

JRの新快速、姫路行きも毎時ある。
ここは近畿地方と言っても差し支えないほど、京都大阪が近い。

今夜のホテルは、

相棒と、添い寝できる。

さあ!

買い物するぞ!

わかってる。

絶対、買い過ぎたってこと。

しかも、寝る前に、

まさかの中華そば。

最高に楽しい一日だった。

福井凄いぞ!

本日の走行距離、64.9km。