材料
紫蘇の実 ・・・虫、ゴミを払い落とし、水できれいに洗い、水切りをします。
めんみ ・・・50~100ccくらい、鍋にめんみを入れて沸騰させて、冷まします。
ショウガ ・・みじん切り
唐辛子か南蛮・・ハサミで細かく切る、グレプは去年乾燥させた南蛮を使います
ストックバックに、水切りした紫蘇の実(水分があるようでしたら、キッチンペーパーか、ふきんで取ってください)ショウガ、南蛮、めんみを入れて手で空気を押し出すように丸め、この時たれが流れないようにして、空気が抜けたらスライダーを閉めます。
このようになります。めんみがたりない場合は必ず沸騰させて入れた方がいいです。空気を抜くと早く漬かりますし長持ちもします。
グレプはこの方法で3袋作りました。熱々のご飯の上にかけて頂くと最高に、う・ま・い・ですよ。