グレープおばさん、新年早々やらかしました!
1月3日は父の23回忌の法要でした。
法要の用意で
グレープおばさんてんてこ舞い・・・
朝、夫に封筒に書いてと頼み・・・
甥っ子に上げるお年玉にも書いてもらった。
さあ、用意はできた。
あ!
忘れるところだった・・・
夫に書いてもらった
お年玉と法要の封筒も忘れずに・・・
車に乗り込んで・・・
実家に着いた
お仏壇に手を合わせ父に挨拶をした。
仏壇の横に持ってきたご仏前の封筒を置いた・・・。
お坊さんに、ありがたいお経を上げていただき
母も、無事法要も終って、安心したようだ。
妹の甥っ子に
今年は受験だね(*^_^*)
がんばってねって、
グレープおばさんは、
満面の笑顔でお年玉を渡した。・・・
そして帰ってきた。
夕方、妹から電話があり、
妹「おねぇちゃん、○○に
お年玉ありがとう・・・
あのね・・・中身空っぽ・・・なんだけど
・・・
グレープおばさん、「え~?、入ってない?空?」
妹「封筒ののり付けもそのままだよ~
おねぇが、入れるの忘れたかと思って電話したんだわ・・・」
え?~~~
甥っ子の、お口あんぐりの ~
ポカ~ンとした顔が浮かぶ・・・
目が点になったろうな・・・
なんかいやな予感が・・・
・・・
もしかしたら、
ご仏前の封筒も・・・・
早速、実家に電話をかけた
2女妹で「・・・入ってなかったよ
・・・」
母は
「グレープは、お金に難儀しよるとやろか
・・・
(福岡弁でお金に困っているという意味です)・・・」と
母は、心配していたそうな・・・
グレープおばさんの入れ忘れで、
新年早々、母に心配かけてしまいました。
朝、出かける時に
もう封筒に入っているものと
思いこんだグレープおばさん・・・
夫は、グレープおばさんが入れたと思っていた・・・
何とも・・・新年早々やらかしてしまいました
今日、甥っ子に中身の入ったお年玉を渡し
実家の仏壇にも改めてご仏前を置いてきました。
昨日・・・・・
・・・ロウソク
・・・
だから、法要の時に、ロウソクの火が
不思議に片方だけ勢いよくボウボウと燃えていて、
ロウソクのロウが涙のように落ちていたっけ・・・
きっと・・・
亡き父もあちらの世界で心配しているだろうなぁ~・・・
父ちゃん~すまなかったね~
大丈夫だよ~
グレープは、難儀していないよ~~~
1月3日は父の23回忌の法要でした。
法要の用意で
グレープおばさんてんてこ舞い・・・
朝、夫に封筒に書いてと頼み・・・
甥っ子に上げるお年玉にも書いてもらった。
さあ、用意はできた。
あ!
忘れるところだった・・・
夫に書いてもらった
お年玉と法要の封筒も忘れずに・・・
車に乗り込んで・・・
実家に着いた
お仏壇に手を合わせ父に挨拶をした。
仏壇の横に持ってきたご仏前の封筒を置いた・・・。
お坊さんに、ありがたいお経を上げていただき
母も、無事法要も終って、安心したようだ。
妹の甥っ子に
今年は受験だね(*^_^*)
がんばってねって、
グレープおばさんは、
満面の笑顔でお年玉を渡した。・・・
そして帰ってきた。
夕方、妹から電話があり、
妹「おねぇちゃん、○○に
お年玉ありがとう・・・
あのね・・・中身空っぽ・・・なんだけど

グレープおばさん、「え~?、入ってない?空?」
妹「封筒ののり付けもそのままだよ~
おねぇが、入れるの忘れたかと思って電話したんだわ・・・」
え?~~~
甥っ子の、お口あんぐりの ~

ポカ~ンとした顔が浮かぶ・・・

目が点になったろうな・・・

なんかいやな予感が・・・

・・・

もしかしたら、
ご仏前の封筒も・・・・
早速、実家に電話をかけた
2女妹で「・・・入ってなかったよ

母は
「グレープは、お金に難儀しよるとやろか

(福岡弁でお金に困っているという意味です)・・・」と
母は、心配していたそうな・・・
グレープおばさんの入れ忘れで、
新年早々、母に心配かけてしまいました。

朝、出かける時に
もう封筒に入っているものと
思いこんだグレープおばさん・・・
夫は、グレープおばさんが入れたと思っていた・・・
何とも・・・新年早々やらかしてしまいました
今日、甥っ子に中身の入ったお年玉を渡し
実家の仏壇にも改めてご仏前を置いてきました。
昨日・・・・・
・・・ロウソク
・・・
だから、法要の時に、ロウソクの火が
不思議に片方だけ勢いよくボウボウと燃えていて、
ロウソクのロウが涙のように落ちていたっけ・・・
きっと・・・
亡き父もあちらの世界で心配しているだろうなぁ~・・・
父ちゃん~すまなかったね~
大丈夫だよ~
グレープは、難儀していないよ~~~