ザクロで、乳酸菌を作ろうか・・・

2014-01-23 23:22:30 | 乳酸菌
ザクロ2日目
ザクロを買ってきた。
半額で100円だったので安いと思って買った。
ザクロを皮を剥いて食べた。
お口に入れるとプチプチって弾ける音
美味しい~
んで、食べながら思った。
ザクロの乳酸菌ってお肌に良いんだろうなぁ~


ザクロって女性の果実と言われるくらいだもの
健康、美容に良いんだよね~

女性に欠かせないビタミンやミネラル、
女性ホルモンのバランスを整えるエストロンが豊富で
いつかは訪れる更年期障害の症状の緩和や美肌作用、
老化予防、疲労回復などに良いという。

4日前に500のペットボトルに
ザクロの種大さじ1杯を入れた。
黒砂糖15グラム?かな・・・
塩5グラムも入れて温かい場所に~




写真は2日後の写真です。



ザクロが見えますか?
果実は発酵が早いです~











4日目のザクロです。







PH試験紙を入れて計ったら黄色の4です。
泡が、上にブクブク上がってきます。
泡で試験紙が・・・・~




コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作りの化粧水が乳酸菌に・・・

2014-01-23 22:21:33 | 手作り
先日手作りの化粧水を・・・の記事を載せた。
ついでだから、PH試験紙でPHを計ってみた。

するとローズヒップの焼酎漬けがPHが黄色の4
立派な乳酸菌です。




柚の焼酎漬けが黄色の4です。
画像では、黄緑っぽく見えますが黄色の4です。
こっちも立派な乳酸菌。





夫のミカンの皮の焼酎漬けもPHは黄色の4
これまた立派な乳酸菌・・・



スギナの焼酎漬けはPHは緑の7アルコール臭がしますデス。


柚とローズヒップは、湯煎に掛けないことにします。
夫のミカンの皮のエキスも湯煎に掛けないことにしますデス。

グレープおばさん、アルコールにめちゃくちゃ弱いのです・・・

どうして、乳酸菌に変わったのか・・・
柚もローズヒップも量が多かったのか・・・
よくわからん、・・・
でも、腐敗じゃないから良かったデス。

乳酸菌は、雑菌が生き残れないくらい強いのです(^_^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする