カボチャの種の実を粉に~続

2014-01-17 11:51:46 | 食 節約
昨日の続きです~
昨日カボチャのカボチャの種の実を粉に~の記事を載せた。

粉末にしたカボチャの実に固い殻を取り除くために、
もっときめの細かいもので
漉したいと思った。

何かないかと食器棚の中を探した・・・
・・・
あった!
ありました~


紅茶を漉す・・・

これなんていうんだろう・・・
・・・・・
・・・

茶こしみたいなものです・・・



粉ふるい器で振ったカボチャの実を
もう一度、きめの細かいこの中に入れて~
振りました。  







カボチャの種の実の粉末です~
綺麗な若草色です。
昨日よりきめが細かいです。
きめの細かいので振るいに掛けるとこのようになりますデス~

今日これから、
息子グレ太に、餅を送る。
きな粉がないので、
この、カボチャの種の粉末を送る・・・

グレ太は、どんな反応をするだろうか・・・

グレ太の味覚は、敏感だから・・・

きな粉との違いがわかるだろうか・・・

気が付くか・・・
さて、
グレ太は、カボチャの種の粉末とわかるだろうか・・・・
反応が楽しみだ~~。 


カボチャの種の実を粉に~

カボチャの種の実を粉に~

2014-01-16 21:39:26 | 食 節約
昨年の11月にも、記事にして載せたのですが
今回もカボチャの種の中の実を粉末に~
早くいえばきな粉のようなものです~

それを作ります~
カボチャの種を洗って天日干し~
グレープおばさんは、ベランダーで乾かしていました。
カボチャの種を乾燥させておきます。

乾燥したら薄い皮は付いていたら
手で種を揉みます。
簡単に取れますデス~

で、
フライパンにカボチャの種を入れて炒ります。  


そして~





ミルで粉にします。
このミル便利です~
(ミキサーに付いているもう一つの小さい方です)
だって、
煮干しも粉末に出来るし
ごまも粉末に出来し~
米も粉末に出来ますデス~
話がそれました・・・






この中にカボチャの種を入れて~







スイッチオン!!
ジヤ~~~ジャ~~~ジャ~~~




これ、粉ふるい器です。
この中にに入れます。






ミルの中は、カボチャの種が粉々です~















シャカシヤカシャカってふるいます~





カボチャの実の粉末です~





カボチャの殻だけが残りますデス~








カボチャの殻も少々入っています・・・
もっと小さい金網で漉すといいかもです・・・



餅にまぶして



出来上がりです~
美味しいですよ~

きな粉に似たお味です。
ちっこっと・・・
カボチャのお味もしますデス




カボチャの種の栄養
良質のたんぱく質、ビタミン、カルシウム、カリウム、鉄
ビタミンB1・B2、亜鉛、マンガン、
銅、鉄、ナイアシン、たくさんのミネラルが豊富に含まれています。

疲労回復、血行不良、不眠、

鉄貧血予防や虚弱体質の人、口内炎に効果。

かぼちゃの種には、血流改善する効果、
血流を良くし、、新陳代謝を促進させる効果。




カボチャの種の・・・・ふりかけ?きな粉?



情報誌パティオに載ってるよ~ (^o^)

2014-01-15 21:06:17 | とぎ汁乳酸菌の作り方と豆乳ヨーグルト
情報誌パティオ2月号です。
北海道には置いていない情報誌パティオです。


グレープおばさんの元に情報誌パティオさんから
冊子が送られてきましたデス。

昨年の10月頃、
玄米で、乳酸菌を~の記事にタロロさんから
コメントが来ました。
「小冊子を発行しているので、
主婦の手助けになるのではないか?と思いました。
何だか難しそうというイメージが先行しておりました。
上手くいったら小冊子に取り上げてみようかと思っております。」
っと
グレープおばさんはタロロさんに
コメントの返信しました・・・
でも、
グレープおばさんこの通り~抜けてます・・・
その、
大事な抜けている所を~
「玄米浸漬培養液」の考案者である、
シカゴさんが、タロロさんにコメントをしてくれましたデス~


タロロさん、シカゴさん考案の「玄米浸漬培養液」を作り
出来た、玄米浸漬培養液で、豆乳ヨーグルトを作ったこと、
その体験をまとめて
情報誌パティオに載せていますデス~。

役に立つ、たくさんの記事の中から
豆乳ヨーグルトの記事を載せますデス~





写真が、とっても綺麗~








初心者の方でもわかりやすくて、出来ますデス






グレープおばさんのブログより、
わかりやすいです~~ 

グレープおばさん・・・
何のお役にも立てずに・・・



冊子に載せていただいて・・・
シカゴさんのブログのURLと一緒に
グレープおばさんのURLが載っていますデス{

なんか申し訳ない気持ちです~・・・  
シカゴさんは、乳酸菌を顕微鏡で見ているし、知識が豊富です~
間違いないデス~~   
載せていただいて、
うれしい~~ナッシ~~    


パティオ奮闘日記
ここに↑ タロロさんが居ますデス~~


情報誌パティオの皆様、
グレープおばさん、紙面に載ったことがないので
とてもうれしいです。
グレープ家の家宝にしますデス~~ 
本当にありがとうございます。

鼻風邪引きました・・・

2014-01-14 21:05:47 | 日記
昨日の話です~
この3日間-20度の中で鳥の写真を撮っていました・・・

昨日、ブログの記事を打ちながら
鼻水がた~ら~と落ちてくる・・・

そう言えば・・・
昨日の夕方、疲れてフローリングの床に寝てしまった・・・
起きたら、鼻がムズムズする。
くしゃみもやたら出るし・・・
くしゃみの後に鼻水がたら~と出てくる・・・



ここ1週間、乳酸菌摂取していないことに気がついた。
豆乳ヨーグルトも、食べちゃって作っていない・・・

なんて思いながらパソコンの前に座って
キーを打っていた。

このパソコンが置いている部屋の温度は



16度です。

居間のストーブからこの部屋は離れているので暖かみがあまりこない。

ここの部屋には、一応セントラルのパネルヒーターが
付いているが灯油節約のために切っている。
孫達が来たときだけセントラルヒータを入りにしている。

セントラルヒータは、灯油もかかるし、電気代もかかる。
もう2人だけの生活なので、セントラルヒータを使わないで
節約のために居間にストーブ1台だけを付けた。
だから、この家の暖房は居間にあるストーブだけ。






グレープおばさんのお顔です(^o^)
絵に描いたらこんな状況です~
もう、鼻水が、滝のように流れる・・・・
かなり重症だがや~





テッシュで、拭くもたらたら流れる鼻水・・・
夜中あたり熱が出るかも・・・
と思い、
そうだ~乳酸菌で、撃退しょう~







玄米乳酸菌です。

コップに乳酸菌を注ぎ原液のまま飲んだ
1杯では、物足りないと思いちびちび2杯目も飲んだ。


でも、鼻水は滝のように出てくる・・・

え~い!
鼻水も撃退じゃ~



テッシュを鼻に入れる分をちぎり、
乳酸菌に浸した。


で、

その乳酸菌に浸したテッシュを



鼻の穴につっこんだ~









このような状態です・・・

グレープおばさんのスマートなお鼻が
アグラをかいたようなお鼻に・・・
それでも、テッシュの隙間から落ちてくる鼻水・・・
はな垂れ小僧じゃなく、
はな垂れババア~でございます~
2回くらい、乳酸菌に浸したテッシュを交換した。

どうなったと思います?


鼻水も止まり、熱も出ませんでした(^o^)

やはり乳酸菌の威力は、すごいダス~
鼻水が、出ているお方、

この方法いいですよ~
鼻水を止めるのに、乳酸菌に浸したテッシュを、


鼻の穴につっこんで下さい~

早く直りますデス~~  


乳酸菌に浸した
玄米乳酸菌、米のとぎ汁乳酸菌でもいいですよ効果はありますデス~


え!作り方?

簡単です~
カテゴリーの中に作り方記事が載っているのですが・・・
え?
探すの面倒?
・・・・
じゃ簡単にとぎ汁で作る乳酸菌の作り方。

米のとぎ汁3合分のとぎ汁が必要です。
・ペットボトル(1500㏄用)
・米のとぎ汁に対して 塩1%・黒砂糖3%
・米のとぎ汁は最初の濃いとき汁を上の部分を少し空けて
ペットボトルに入れる。


1日目は、塩だけ入れる。(15グラム)
2日目は、黒砂糖を入れる(45グラム)
昼間は、暖かいベランダー
夜は、暖房の近くに置く
居間時期は、寒いので出来上がりに時間がかかりますが
7日間=10日で出来上がります。 
甘酸っぱい香りがします。試しに飲んでみて
酸っぱいお味がすればできあがりです。

風邪を引いたときに乳酸菌を霧吹きで
マスクにシューシューと付けてすると風邪予防になります。

玄米乳酸菌の作り方は
ここです↓

玄米で、乳酸菌を~






念願のエゾフクロウ

2014-01-13 22:22:52 | 野鳥
エゾフクロウです~


今日は実家に行った帰りに立ち寄った森の中~
フクロウが、居る場所へ~

いました!!

エゾフクロウ!!




エゾフクロウが居るのがわかりますか?



































グレープおばさんは、写真に納めたフクロウは
今から、13年前のアオバズクだけです・・・

フクロウの飛んでる姿は見たことはあるけど
(さーっと飛んでいる姿だけで、あっという間です・・・

フクロウを間近で、じっくり見たことがないのです・・・


エゾフクロウ撮りたいと何度思ったことか・・・

今日は、エゾフクロウの写真が撮れて良かったです。


フクロウの写真を撮る人のマナーの悪さを耳にしました。

・わざとフクロウを脅かす人。
 飛び立つ写真を撮るために、そこにある木の枝をフクロウめがけて
 投げたりした人がいたそうです。
 そのせいで、そこにはフクロウがこなくなったらしいです。
 悲しいですね・・・


 ・フクロウの写真を撮るときは、
   驚かさないように静かに撮りましょう~

 ・フクロウが安心してその場所にいれるように
  優しく見守りましょう~



リベンジ・・・オオワシ

2014-01-12 16:12:07 | 野鳥


昨日、オオワシの写真を撮った。
もう少しはっきり撮りたいと思った。
夫に話したら、「じゃ明日行くか?」と言ってくれた。

昨日は、確かめもせず、
穴の空いていた毛糸の靴下を履いて
足が、寒さでとんでもなく痛かった。
(凍傷になるかと思ったデス

今日は、穴の空いていない毛糸の靴下を履き
カイロを背中に張って・・・
準備万端!!
きのうにひき続き-20度・・・
寒いわ~~~  
車の乗り込んで、オオワシの居るその場所に行った。
多分、昨日と同じ木に居ると思う・・・

いた~
テンション上がるだよ~~



今日は、昨日より近づきたいと思った。
歩いて近ずく間は、オオワシを見ないようにした。
かなりの距離です。
「グレープおばさん、見ていないよ~」って
オオワシに思って貰うために・・・


鳥は、目がとても良い
特に猛禽類は遠いところからでもはっきり見えるらしい。
だから、警戒心を持たれないように
下を向いて歩いた・・・

オオワシを見るときは、カメラを通して見た。


昨日より2メートル近づいた。
この辺に撮ることにした。




































向きを変えた・・・
飛び立つかも・・・・









やっぱり・・・
飛んじゃった・・・・




今日は、2羽居たんです・・・
2羽撮れたらいいなぁ~って思っていたけど
1羽飛んでいっちゃったのです。






そのときの写真です。
つがいでしょうね~





オオワシは、お気に入りの木があるらしく
明朝は必ず居ますデス。
多分・・・・。

グレープおばさんのデジカメは
一体型のデジカメの18倍です。
マクロにあわせて撮っています。

一眼レフのデジカメではないので、どうしても歩いて近くまで
行かないとはっきり撮れませんデス・・・

今日のオオワシは、今までの中で綺麗に撮れたと思いますデス

雪の花を撮った後にオオワシを~


グレープおばさんの娘より

2014-01-11 23:09:59 | 日記
娘グレ子が、帰省していたときに、

グレープおばさんのブログに書いていた記事です。
下書きに保管していました・・・
載せようか、載せまいか迷っていたのですが・・・
せっかくグレ子が書いたので・・・
載せますデス・・・

グレ子の文です~
  ↓
新年あけましておめでとうございます。

今日このBLOGを書いているのは
グレープおばさんの娘グレコです。

いつも母のBLOGをすっとぼけ具合、
誤字も含めて母らしいなぁ~
と思いながらほのぼの?ヒヤヒヤ?見ています。

母がPCを使うなんて想像出来なかったのに!!

それに今では、『酵素』『発酵』と素敵な趣味も見つけて
充実しているなぁ~と思うとともに、
暫くはボケなくて安心♪と思う自分がいます。。。。

う~んこんなんだから私はグレコって名前が命名されて
しまったのでしょうか・・・。

話は変わりまして

「グレープおばさんのblogはためになるね。」
と母に言ったところ、
『私がいなくなっても、生きていけるように』と
「それって遺言みたい」というと
『そうね、遺言みたいなものよ。アハハハハ』と笑っていた。

なんとも母らしいと思った。





この後にパソコンがおかしくなってしまったんだけどね・・・
グレ子ちゃんよ~~~
すっとぼけた具合?って・・・・ 

なんじゃいな?・・・

誤字・・・ヒヤヒヤして見ているんだ・・・・ 
・・・・・
・・・
誤字ってあったっけ? 
・・・
・・・
そりや~・・・ 
悪うござんしたね~~~ 


でも、今年は全部に磨きをかけます~  
誤字も含め・・・    

雪の花を撮った後にオオワシを~

2014-01-11 22:56:39 | 野鳥
雪の花(霧氷)を撮った後オオワシのいる場所に
車を走らせた。

でもそこには居なくて・・・

景色を見ながら車で自宅に戻る途中に
木の枝に黒い物体発見~
車から降りて写しました。





これ解ります?
木に何か居るでしょう?・・・
白っぽいのが見える・・・
オオワシまでの距離は、だいたい4~500メートル・・・

拡大すると






オオワシっぽい・・・
確かめたくて、近くまで行く・・・







オオワシは、目がいいので
グレープおばさんの姿は丸見え・・・
少しでも近づいたらオオワシを撮る・・・


拡大






長靴の中の足が冷たい・・・
毛糸の靴下を履いたけど・・・




拡大







オオワシに近づいている。
でも、警戒していつ飛んでしまうかわからない・・・
歩いて、止まっては写真を撮る。




拡大


体も手も冷たくないのに
足の冷たさが、たまらない・・・
特に右足が・・・










































かなり近づいて撮ったんだけど・・・





もう少し近づいて撮りたいと思ったら
飛んでいった・・・
オオワシは、ある程度の距離まで来たら
飛んでゆく・・・

今度は、もっとはっきりと撮りたい・・・

右足が・・・、
寒さを通り越して痛くなってきた・・・
やっと車に乗った・・・

家に帰って、足を見たら
右の毛糸の靴下のかかとの部分が・・・・
大きな穴が空いていた

・・・・・
・・・
足が寒いはずだ~


オオワシ




雪の花を写してきました~

2014-01-11 13:53:20 | 日記
今日の朝、夫に起こされ
この寒い中寒さを撮りに行きました。
カイロを背中に張り、毛糸の靴下を履いて
寒くないように夫のももひきを履きました・・・

乗り込んだ車の中の温度は~






-20度・・・
もう乗り込んだ時点でチョー寒いダス・・・

目的地は、割と近いけど・・・

霧氷・・・水蒸気や霧が氷点下に冷やされ、樹皮などに
凍りついたものというらしい。

また、木に付着しているのを樹氷という説も・・・
草花に付着したものを霧氷というとか・・・
いろいろな説があるが
樹氷は霧氷の1種らしい・・・
















雪の花がふさわしいかも・・・









































別な場所で写しました。














ヨモギです。

















雪の花を写した後にオオワシも写真に撮りましたデス~
これから仕事なので帰ってきてから載せます。







-16.5度だ~

2014-01-10 23:58:36 | 日記
なんか、寒いなぁ~っと思って
窓ガラスの外に貼り付けている温度を見たら~
PM23時35分 -16.5度だ~
明朝は、もっと冷え込むだろう・・・
-23度くらいになるのかなぁ~・・・




夫が、明日の朝早くに外の景色を撮りたいと・・・
「あんたも行くか?・・・
 一緒に行くかと・・・・」

おお~いやだ~

行きたかないよ~
・・・わざわざ寒い中・・・
それも朝早くだよ~・・・
夫は、
凍り付いた木々を写したいんだと~
寒さを撮りたいとさ!・・・


グレープおばさん、
写真を撮る前に凍り付くだろうが・・・

どうするのよ~


カイロ・・・
カイロも用意しなくちゃ・・・


夫は撮る気満々ダガヤ~・・・

グレープおばさん、朝起きないで
寝たふりしょうかなぁ~・・・



おが屑&米糠堆肥?・続12・・・64度に~

2014-01-08 23:28:40 | おが屑堆肥
1月2日のおが屑&米糠堆肥?の温度です。
64度まで上がりましたデス~
今までの最高温度だす~

おせちを作るのに野菜くずがたくさん出ました。
その大量にでた野菜くずと米糠を
上げたため、高温になったと思いますデス~






おが屑&米糠堆肥の色も何となく黒みかかってきましたデス~
微生物が分解した野菜の皮は
薄っぺらい紙のようになっています。





野菜の分解できない皮などが見えますデス~





いつも写真を撮るのは夜なので
フッラシュを焚いて撮っていました。

今日は、太陽の光で写真を撮りました。
おが屑&米糠堆肥の黒ずんできたのが
解ればいいのですが・・・





端っこに影ができていますが、太陽の影です・・・
気にしないで下さいませ~






12時18分 温度44度














「おが屑&米糠堆肥?」を段ボールに移して
35日目、経ちました。

最初は、おが屑の活用・・・?続1の記事に載せているように
ビーニール袋に入れて
堆肥化にしょうと思ったんだけど、

温度が上がっているように思ったので
段ボールに移した。ここにその記事を載せていますデス。
おが屑の活用・・続4・・・まさかの・・・

ビーニール袋の日数の入れると40日になるんだわね・・・・

実家は、薪ストーブです。
薪を切ると当たり前だけどおが屑が出ますデス~
実家の薪は、山にある木を切っています。
柳の木とナラの木です。
その、柳の木とナラの木のおが屑を貰ってきました。
まぜこぜになっているので・・・
まぜこぜのままで、おが屑&米糠堆肥を作りたいと思います。

そして
あばよくば・・・
キノコがなればいいなぁ~~と・・・。
うまくいくかは、解らないけど・・・
次回載せますデス~

オジロワシ

2014-01-06 21:10:43 | 野鳥
優雅に飛ぶオジロワシです。


今日は、釧路にお出かけしました。
帰りに木にとまっている
オジロワシを見つけましたデス~

林の中に大きな固まりがあるのを発見!!
木の枝の間から見てみると

カラスにしてはデカイ・・・
鳶にしてもデカイ・・・

・・・オジロワシか?・・・

写真に撮りたいけど
木の枝が邪魔でうまくとれないかも・・・

で、撮った写真が~
・・・・


木の枝の向こう側にいて・・・
写真はピンぼけ・・・

木の枝にかからない場所に・・・
移動するも・・・



やはり、きれいには撮れない・・・

あ!飛んじゃった~・・・




・・・・・
グレープおばさんの真上を飛んでった。

・・・かなりガッカリのグレープおばさん・・・

拡大すると~





飛んでいる、オジロワシは大きいです(*^_^*)



オジロワシとカラス









新年早々やらかしました・・・

2014-01-05 23:55:54 | 日記
グレープおばさん、新年早々やらかしました!

1月3日は父の23回忌の法要でした。
法要の用意で
グレープおばさんてんてこ舞い・・・

朝、夫に封筒に書いてと頼み・・・

甥っ子に上げるお年玉にも書いてもらった。

さあ、用意はできた。


あ!
忘れるところだった・・・

夫に書いてもらった

お年玉と法要の封筒も忘れずに・・・

車に乗り込んで・・・

実家に着いた

お仏壇に手を合わせ父に挨拶をした。
仏壇の横に持ってきたご仏前の封筒を置いた・・・。
お坊さんに、ありがたいお経を上げていただき

母も、無事法要も終って、安心したようだ。


妹の甥っ子に

今年は受験だね(*^_^*)

がんばってねって、
グレープおばさんは、
満面の笑顔でお年玉を渡した。・・・


そして帰ってきた。

夕方、妹から電話があり、

妹「おねぇちゃん、○○に
お年玉ありがとう・・・
  
あのね・・・中身空っぽ・・・なんだけど・・・


グレープおばさん、「え~?、入ってない?空?」

「封筒ののり付けもそのままだよ~
 おねぇが、入れるの忘れたかと思って電話したんだわ・・・」


え?~~~
甥っ子の、お口あんぐりの ~
ポカ~ンとした顔が浮かぶ・・・ 
目が点になったろうな・・・ 

なんかいやな予感が・・・
・・・
もしかしたら、

ご仏前の封筒も・・・・

早速、実家に電話をかけた
2女妹で「・・・入ってなかったよ・・・」

母は

グレープは、お金に難儀しよるとやろか・・・
(福岡弁でお金に困っているという意味です)・・・」と

母は、心配していたそうな・・・

グレープおばさんの入れ忘れで、
新年早々、母に心配かけてしまいました。


朝、出かける時に
もう封筒に入っているものと
思いこんだグレープおばさん・・・

夫は、グレープおばさんが入れたと思っていた・・・

何とも・・・新年早々やらかしてしまいました

今日、甥っ子に中身の入ったお年玉を渡し
実家の仏壇にも改めてご仏前を置いてきました。

昨日・・・・・
・・・ロウソク
・・・
だから、法要の時に、ロウソクの火が
不思議に片方だけ勢いよくボウボウと燃えていて、
ロウソクのロウが涙のように落ちていたっけ・・・

きっと・・・
亡き父もあちらの世界で心配しているだろうなぁ~・・・
父ちゃん~すまなかったね~
大丈夫だよ~
グレープは、難儀していないよ~~~


オオワシ

2014-01-04 23:20:03 | 野鳥
今日、久しぶりに野鳥を撮りたくて山へ行きました。

木に留まっているオオワシ発見!!
久しぶりにテンションがあがる・・・










貫禄十分ダガヤ~
少しずつ・・・
ワシさんに、わからないように近づいた。

でも、
オオワシさんは、
グレープおばさん近づいているのはお見通し・・・




しっかり見てらっしゃる・・・
































最初に見たオオワシさんの距離です。
遠いでしょう?・・・
少しずつ近づくも・・・

まるでオオワシさん、距離を測っているのか

ある程度の距離まで近づくと
飛んでいきました・・・



とんだ瞬間のオオワシです~

もっと・・・
近くで撮りたかったグレープおばさんでした。

湖にいたオオワシ