ゴルフライダー

ゴルフに乗って青春している身老爺です。気づいたことや思ったことをきままに書いています。気楽に読み飛ばして下さい。

ステアリングは手になじみます。

2005-08-16 17:46:47 | 試乗記録・
GLI選択の3つめはステアリングです。GTの本革巻きのステアリングが人気があるようですが、私の手には少々太すぎます。GLIのステアリングの太さと形状と硬さが私の手にはぴたりとなじみ、4本スポークは手にかかる位置が自然で、私にとっては理想的なステアリングです。これを握るだけで楽しくなります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エンジンはパワフルです。

2005-08-16 17:13:18 | 試乗記録・
ゴルフのグレード選択決め手の二つ目はエンジンです。余裕ある走りを楽しむためには2リッター以上と決めていましたが、この2リッターエンジンは市街地でも高速でも山坂道でも、余裕で周囲をリードできるだけのパワフルさがあります。1.4トンに2リッターでは力不足がありそうだとの先入観がありましたが、そのようなことは皆無です。さらにアクセルを踏んだだけ心地よく加速してくれますし、加速時こそゴルフ特有のエンジン音がしますが、高速走行を含め巡航時にはとても静かです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乗り心地はしなやかです。

2005-08-16 16:58:48 | 試乗記録・
グレードをGLIにした理由は3つあります。そのひとつが乗り心地です。ゴルフの走行性能は誰もが認めるところですが、その分だけ乗り心地が犠牲になっていると思っていました。しかし、ディーラーさんで初めて試乗車のGLIに乗せてもらい、目からうろこが落ちました。何度も試乗させてもらって、後席の乗り心地も確かめましたが、そのしなやかな乗り心地に驚きました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3000キロ突破しました。

2005-08-16 16:22:27 | ゴルフ5・
ゴルフが我が家にやってきてから半月で走行距離が3000キロ突破しました。久しぶりに青春しています。距離のほとんどが高速走行ですので、カードの支払い明細がどうなっているのか?見たくないです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする