コツコツと揃えていったスピーカー達ですが、「床の線がジャマ!」と言われれば配線を天井に通し、「うるさい!じゃま!無駄遣い!」度重なる激励にも耐え、愛(鬼)妻の壁面収納強行設置に伴い虎の子のトールスピーカーも泣く泣く処分しました。また、これまで我流で少しづつ「増築」したため、アンプ設置ペースと天井配線がこれ以上増設できない状態となっています。
しかも、いわゆる「スピーカーの最適配置」に沿っていません。「フロント角60°➡45°」「リア角100°~120°➡143°、しかもかなり高い位置」となっています。
それでも、アンプ(ヤマハDSP-AX863、9年前に購入)に自動で音場を補正するシステムが備わっていて、スピーカーが最適配置でなくても十分に良い音を聴かせてくれます。
リサイクル諸君、ありがとうございます。