ゴルフライダー

ゴルフに乗って青春している身老爺です。気づいたことや思ったことをきままに書いています。気楽に読み飛ばして下さい。

関西大遠征 大渋滞 3

2010-07-19 10:36:22 | ゴルフ6・
 関西からの帰路は渋滞を避けて夜間走行にしました。

 それでも四日市・浜松・横浜・首都高などでトータル2時間ほど渋滞に巻き込まれ、10時間で到着しました。

 給油を含めた走行距離571.3Km給油27.72L、実燃費は20.6Km/Lでした。

 「ゴルフ6CL どこまで伸びる 燃費かな」

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ゴミ付着 | トップ | 関西大遠征 大渋滞 2 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
省燃費走行 (中高年親父)
2010-07-22 21:09:04
松田勝様 こんばんわ。

急加速はしない。100キロ以上は出さない。停車の際は早めにアクセルから早めに足を離す。これらが省燃費走行の3原則です。
でも今回は主にスピード狂の愛娘が運転した結果です。
ゴルフは走りこむほどに燃費が良くなるとしか説明のしようがありません。
返信する
優秀な燃費 (松田 勝)
2010-07-21 22:51:17
私の愛車は燃費自慢のⅥトレンドラインですが、今のところ高速道路(渋滞なし)走行で15.6km/Lが最高です。
 家族4人(約200kg)、エアコン常時ON,エンジンオイルゲージ上限超えは納車時から。現在1200km走行。エンジンオイルが減ってくれば燃費が良くなるのか?望みをかけています。
返信する
お祝い (中高年親父)
2010-07-19 20:10:51
GT-toshiさん こんばんわ。

GTi発注をお祝い申し上げます。
もう30才若ければ文句なくGTiを選んでいたと思いますが、よる年波に勝てず無難なグレードに乗っています。
それでもゴルフに乗ると20才は若返るように思います。
GTiに乗って30才以上若返ってください!
返信する
運転は娘がメインです (中高年親父)
2010-07-19 20:00:50
ご近所ハイラインさん こんばんわ。

関西遠征では1割が愛妻、2割が親父、7割が愛娘の運転です。
愛妻はほぼ走行車線、親父はときどき追越車線、愛娘はほぼ追越車線でした。
愛娘に省燃費のアクセルワークを教授してもらおうかと思っています。
返信する
ゴルフは楽しいです (中高年親父)
2010-07-19 19:55:10
にょいさん はじめまして。

ゴルフ5CLはツインチャージャーで、よりパワフル&よりコンフォートだと思います。
しっかり楽しんでください。
返信する
こんにちは (GT-toshi)
2010-07-19 17:39:37
こんにちは、いつも楽しく拝見させてもらっています。
うちは2006年ゴルフGTですが、さる事情で先日2011年モデルGTIを契約して現在納車待ちです。
家族のことを優先するとコンフォートラインがベストかなーと思いましたが、結局自分の趣味の部分を優先してGTIに決めました。

これからもブログ楽しみにしていますので宜しくです♪
返信する
遠征おつかれさまです (ご近所ハイライン)
2010-07-19 13:50:25
すごい燃費が出てますね!

自分も先日妻の実家(秋田)まで走らせましたが、17Km/Lがいいところでした。
(つい踏んでしまいました…)

それにしてもロングドライブをすると「GOLFは素晴らしい車」であることを認識できますね。
返信する
はじめまして (にょい)
2010-07-19 11:55:23
はじめまして。にょいと申します。
このたびゴルフVTSIコンフォートラインを購入することになり、今は納車を首を長くして待っています。

最新の6はあきらめましたが、GLiの後継ですし
いいクルマですよね。こちらのブログをいつも参考にさせていただいておりました。ありがとうございます。

私も秋の連休には関西大遠征を考えていますが、渋滞厳しそうですね。覚悟しておきます。

では、これからもブログ更新、頑張って下さい。
返信する

コメントを投稿

ゴルフ6・」カテゴリの最新記事