![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/c7/a370d142377590875d3b88b22d21c5a2.jpg)
畑の作物の成長
いよいよ佳境に近付きつつある
そんな時・・・・去年は現れなかった
畑の主 出現
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/61/a0a2b7e2fae936a561e0e818c64d0f78.jpg)
キャベツの葉に隠れていた蛙の子
蛙の子が主ではない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/47/8fcebd3744685199b4eaa2bfbbc4139d.jpg)
1mを優に超える長さ 縞蛇
天気のよい日 必ず現れる
じゃが芋畑の茂み
キャベツの葉の茂み
何も知らないで歩いていると
突然眼の前に現れる
蛇・・・・・・・ 私が嫌いなもののNO1
この蛇 以前からここに住み付いていたに違いない
もとはと言えば 畑の主
共存 共栄で仲良くしていければいいが
因みにこの蛇 噛まれても毒はもっておらず心配無用とのこと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/be/25f6e214786ffb5323a585d70ba09575.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/af/b62572e5d53187139a662b864b7211f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/6f/fd6b9b8b4fdabe8dab30ec290c9fd4bc.jpg)
サクランボの雨除けハウス
山裾に綿々と拡がっている
いよいよ梅雨入り間近
今年のサクランボは大豊作・・・・・・・
Sサイズ 色付きの甘いもの
今年は取り扱い除外とか
値段も低く抑えられ
収穫が終わってみると
もしかして豊作貧乏だったりして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/2e/b9ac82b4ba9c7e33ade537ddbc9a13a8.jpg)
先日 桑の花を記事にした
秋に真っ黒な実を付けると書いたが
どうも初夏の間違いだったようだ
既に遠くからでも分る位
赤く熟れた鈴生りの 桑の実
口に入れると 酸っぱ~い香りが拡がった
間もなく真黒に熟し
大勢の子供達が群がる
甘~いベリーに変わる日も間近だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/06/9bfdb1cb1487054fde18ad6d8abd7d7a.jpg)
じゃが芋(男爵)の花
じゃが芋の花が咲き始めた
花が終わると
いよいよ芋の成育期・・・・・
2回目の追肥・土寄せ 雑草取り
腕の色
桑の実よりひと足お先に
真っ黒に日焼けしてしまった