大崎市ひふみ整体院・ヨガ&呼吸法ブログ

大崎市の腰痛・坐骨神経痛と慢性頭痛専門整体のブログです。本格的なメディカルヨガ&呼吸法教室【Tao】も開催しています。

人生の先輩(最近のびっくり現象)

2009-06-29 17:48:45 | ひふみ日記

最近の当院のびっくり現象。

 

連休明けより、明らかに、

ご高齢の方のご来院が増えていること。

以前であれば

「保険利かないのですが」

と話せば

「んで、いいでがす~」

と断られる方、または来ても

2~3回位来られる方がほとんどでしたが

最近はほとんどの方が続けていらっしゃる。

日に2~3人はご老公がいらっしゃる。

特に痛くなくてもいらっしゃる。

 

特に紹介という事でもなく、ネットを見られた訳でもない・・・

広告なども出していないし・・・

なぜいらっしゃるのか・・・?

当院のびっくり現象。

  

びっくりといえど

とっても有り難いです。

嬉しいです。

お話などしていると

逆にこちらが癒されます。

何かいいな~

という感じ。

 

また、人生の先輩だけあって

お話も含蓄が多い。

戦前・戦中・戦後の信じられないようなお話や

皆さんの信じられないような働きっぷりの経験談

 

チョットしたことで

「疲れた~」

と言っている自分が恥ずかしくなるような働きっぷり。

 

しかも、その当時のお話をされているお顔は

誇らしげでもあり、自信に満ち溢れている感じ

実にエネルギーに満ち溢れていらっしゃる。素敵。

  

きっと、

この様なご高齢の方の脇目もふらない、

その日の精一杯の生活の積み重ねで

今日の日本の生活があるんだな。

と気づかせていただける。

(気づかせていただいたというのがホントだろうな)

  

現在は不況といえど

スーパーに行けば食料品は山ほど売られており

贅沢を言わなければ程ほどに生活できる。

でも、これはご高齢の方々の時代に

積み重ねてきた努力を私たちが

今頂いているんじゃないか?とフト考えさせられました。

  

今の自分の行いは

将来の子供や赤ちゃん達に残せる

何かをしているのだろうか?

 

しばらくは自問自答かな。

なにかをくみ取らないとな。

 

「仕事を人の二倍すれば二分の一の時間で気が付けるし

人の三倍すれば3分の一の時間で気が付けるかもしれない

早く自分の役割に気が付けば楽しい人生だよね」

 

とは先日の仙台で開催された

船井幸雄人間クラブ北日本大会にて印象に

残った言葉の一つ。

   

人生の先輩方 

若輩者ですが、これからもいろいろ教えて下さいネ。

お引き合わせに感謝致します。

 

 

ひふみゆらゆら