おはようございます(^^)
ひふみ健康院スタッフの鴇田です。
今日のテーマは
『【2月】ひふみ断食』
です。
それではお読み下さいね
1月があっという間に過ぎて、今日から2月が始まりましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/5d/1982a8c9beb1acb52f1968b07793fac5.jpg?1612140786)
ただひたすら食事を我慢するのではなく、
ひふみ健康院スタッフの鴇田です。
今日のテーマは
『【2月】ひふみ断食』
です。
それではお読み下さいね
1月があっという間に過ぎて、今日から2月が始まりましたね。
毎月1日・2日・3日は、当院ひふみ断食の日です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/5d/1982a8c9beb1acb52f1968b07793fac5.jpg?1612140786)
1日の食事回数を1回または2回と減らしたり、野菜中心の食事や豆乳などを食しつつお仕事をさせていただきます。
ただひたすら食事を我慢するのではなく、
・必要最低限の食事で過ごすとカラダはどうなるのかな?
・一食抜いたらどうなるのかな?
といったような感覚でカラダを感じ、楽しみながら決して無理をしないことも大切ですね。
本日も、最後までお読みいただきありがとうございます(^^)
ホームページはこちら
ただいま作成中の新しいホームページはこちら
理学操体公式ページはこちら
女性専用整体【いろは整体】予約申込みはこちら
以前のいろは整体Q&Aページはこちら
本日も、最後までお読みいただきありがとうございます(^^)
ホームページはこちら
ただいま作成中の新しいホームページはこちら
理学操体公式ページはこちら
女性専用整体【いろは整体】予約申込みはこちら
以前のいろは整体Q&Aページはこちら