goo blog サービス終了のお知らせ 

機動画報日誌 Mk-Ⅱ

英 浩史の日々徒然を記すブログ

故あって・・・

2015年05月31日 | ガンダム
どうもです。

 今回予定している画稿の中でも今まで全く手つかずの領域に
あったものを、何とかかんとか五月中に描き上げることができ
ました(*1)。

           
 ご覧の通り、バージムです。これも色々な理由があって、カトキ
版と福地版(TV版準拠モデル)の両方を描いてみましたよ。
バーザムとバージム、両方で2バージョンある理由は、夏の新刊
を見ていただく時のお楽しみということで。
 これも、ご覧いただければ気付いてもらえるかとは思いますが、
オリジナルである福地版とは、デザイン的にどちらも異なる部分が
あります。あと、ネットの画像掲示板などで流布しているカトキ版
準拠で描かれたアマチュア(?)絵師(*2)のものとも違って
います。
 三者三様、それぞれの(デザイン的)記号の《最大公約数》を
(自分なりに)導き出せたものが出来上がったんではないかと。

 ちなみに、こちらに大判サイズの画像を投稿しておりますので、
よろしければご覧下さい。
////////////////////////////////////////////////////////////
  *1:必要な画稿の数でいえばまだまだ揃ってはいないんですが、残っている
    のは以前から何度も描いているもののバリエーションの範疇で、ある種の
   「ヤマは越えた感」があったり。
  *2:今回、件の画像を提供してくれた人によると、なんでも10年くらい前には
    絵師本人のサイトがあったとのこと。ただし現在は閉鎖されているらしく
    描いた人の特定も困難なもよう。絵師さんが分かれば是非とも胸部ダクト
    が並列2基(計4基)になっている理由を問い質したい(笑)ところなん
    ですが、どなたか情報をお持ちではないですかね?