機動画報日誌 Mk-Ⅱ

英 浩史の日々徒然を記すブログ

トレジャー24

2014年09月07日 | 同人活動
どうもです。ただいま帰京しました。

 本日「こみっく★トレジャー24」にて『Mobile Graphix』および
サークル「流星改」さんの夏コミ新刊をお買い上げいただいた皆さま、
ありがとうございました。ご意見ご感想など、お聞かせ願えれば幸い
です。お気軽にお寄せ下さい。

 昨夜、新宿西口バスターミナルを出発した高速バスで梅田に到着
立ち食いのうどんで腹ごしらえをして、四つ橋線で住之江公園、そこ
からニュートラムで中ふ頭駅まで移動して会場入り。かなりゆったり
したペースで、ほけほけと移動していたんですが、それでもサークル
入場開始時刻の一時間は前に到着してしまって、待機列で長時間
立ち続けることに。新幹線で来ると、入場開始時刻には間に合わなく
て〈入場締切までには間に合うけど〉、深夜バスで来ると中途半端に
時間が空いてしまって、梅田界隈で時間を潰すにしても、喫茶店など
も開いてないお店があったりして、どうにも手持無沙汰になりがち
だったり。

 ともかく。入場して自卓前に到着、キャリーケースを開いて頒布物
ほかを展開。準備万端の状態で11時の開場を迎えます。

 前回までの傾向としては、開場直後にバタバタっと連続して売れて、
午後からはまったりというのが通例だったんですが、今回は(最後の
一時間は流石に動きは鈍りましたが)会期中を通じて万遍なく売れて
いった感じで、それも(卓上に並んだものを)一通り買っていかれる
方が多かったですね。
 あと、既刊在庫一覧表を参考に、何冊かピックアップされた方も。
この方、後でもう一度来られて「やっぱりもう何冊か買っていきます」
ということで、さらに何冊かを買っていただきました。残りも、次の
イベントで買わせてもらいますという事を言っていただきまして、
金額と持ち帰りの手間の問題がなければ全種買っていかれたんでは
なかろうかという勢いでした。非常にありがたい話です。

 おかげさまで、AGEメカ本もホントに(笑)完売。他にも(そもそも
の持込数が少なかったとはいえ)完売した号もあったりして、帰りの
キャリーケースが実際以上に(笑)軽く感じられました。

 会場前で一くさり駄弁った後、烈風羅可庵さんとお別れし、地下鉄
中央線の本町駅でバーチ氏、扶桑氏と別れて、御堂筋線で新大阪駅へ。
新大阪で早めの(アルコール多めの)夕食を摂って、新幹線に乗り込み、
無事、東京まで帰り着きました。

 あらためて、本日「全日本絵画」卓にて『mobile Graphix』他を
お買い上げいただいた皆さま、本当にありがとうございました。今は
まだほぼ白紙ですが、冬コミでの次号発行に向けて準備しております。
イベント参加や新刊発行、原稿作業の進捗(?)などの情報は当ブログ
にて順次お知らせしていきますので、こちらもよろしくお願いします。
////////////////////////////////////////////////////////////

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (流星改)
2014-09-14 20:25:07
遅くなりましたが。今回もありがとうございました。
返信する
Unknown (英 浩史)
2014-09-15 07:45:11
どうもです。先日もお疲れさまでした。

 トレジャーは郷里に近いということもあって毎回参加していますが、新潟の
ガタケットを始として、九州や仙台当たりのイベントにも一度参加してみたい
んですよね。同志を募って前泊とかできればちょっとした旅行気分も味わえ
ますし。
返信する

コメントを投稿