どうもです。
昨夜は帰って、軽い打ち上げ(+今日の為のエネルギー補給(笑))
でNEWSメンバーたちと焼き肉を食べたら、ほとんど何をすることも
できず、陥ちるように寝てしまいました。
Kaz氏、ポルノビッチさん、怒頭流さん、ほか久しぶりに顔を
合わせた知人・友人との駄弁りも楽しかったですし、コミケでは
久々に“全日本絵画”で同人誌頒布できたことは単純に嬉しかった
です。やっぱり「自分ン家」で売るのが一番ですね。委託で預かって
売ってくれる人たちに問題があるという意味ではなく、カタログなど
で「全日本絵画」の名前を探して来てくれる人には、委託先の
サークルさんに気がついてもらえなければそれまでな訳で。
(委託先が判らず)買い逃していた既刊と新刊を「探してたん
ですよ」とか「待ってましたよ」という言葉とともに買って行って
くれる人たちには、最大級の感謝の意を表したいです。
無論、いつも中身の確認もせずに(笑)新刊だけを買っていって
くれる常連さんにも、じっくりじっくり中身を吟味して、自分の
気に入った各号を買っていくお客さんにも、それこそ「全部買い」
のお客さんにも同等の気持ちを持ってます。
・・・以下、知ったのは昨日ですが、書いている余裕がなかった
ので・・・。
先日、鈴置洋孝さんがなくなったことを知ったばかりですが、
さらに追い討ちをかけるがごとく。
『Z』のカクリコン中尉、『ZZ』のゴットンや、オーギュスト・ギダン
『0083』のアルファ・A・ベイトなど、味のある脇役を数多く演じていた
戸谷公次さんが去る2月6日に亡くなっていたことも判りました。
カクリコンは『劇場版Z』では第一部にしか出番がなかったです
けど、アレキサンドリア艦長のガディ・キンゼーは第三部でも出番が
あったような・・・。ということは、アフレコを済ませた直後に
亡くなられたということでしょうか?
鈴置さんが56歳で、戸谷さんが57歳。セイラさんの井上さんも
享年56歳。この年代の声優さんには何か憑いてるんですか?
昨夜は帰って、軽い打ち上げ(+今日の為のエネルギー補給(笑))
でNEWSメンバーたちと焼き肉を食べたら、ほとんど何をすることも
できず、陥ちるように寝てしまいました。
Kaz氏、ポルノビッチさん、怒頭流さん、ほか久しぶりに顔を
合わせた知人・友人との駄弁りも楽しかったですし、コミケでは
久々に“全日本絵画”で同人誌頒布できたことは単純に嬉しかった
です。やっぱり「自分ン家」で売るのが一番ですね。委託で預かって
売ってくれる人たちに問題があるという意味ではなく、カタログなど
で「全日本絵画」の名前を探して来てくれる人には、委託先の
サークルさんに気がついてもらえなければそれまでな訳で。
(委託先が判らず)買い逃していた既刊と新刊を「探してたん
ですよ」とか「待ってましたよ」という言葉とともに買って行って
くれる人たちには、最大級の感謝の意を表したいです。
無論、いつも中身の確認もせずに(笑)新刊だけを買っていって
くれる常連さんにも、じっくりじっくり中身を吟味して、自分の
気に入った各号を買っていくお客さんにも、それこそ「全部買い」
のお客さんにも同等の気持ちを持ってます。
・・・以下、知ったのは昨日ですが、書いている余裕がなかった
ので・・・。
先日、鈴置洋孝さんがなくなったことを知ったばかりですが、
さらに追い討ちをかけるがごとく。
『Z』のカクリコン中尉、『ZZ』のゴットンや、オーギュスト・ギダン
『0083』のアルファ・A・ベイトなど、味のある脇役を数多く演じていた
戸谷公次さんが去る2月6日に亡くなっていたことも判りました。
カクリコンは『劇場版Z』では第一部にしか出番がなかったです
けど、アレキサンドリア艦長のガディ・キンゼーは第三部でも出番が
あったような・・・。ということは、アフレコを済ませた直後に
亡くなられたということでしょうか?
鈴置さんが56歳で、戸谷さんが57歳。セイラさんの井上さんも
享年56歳。この年代の声優さんには何か憑いてるんですか?
『Z』や『ZZ』でも20年、第一作に至っては四半世紀(!)も前からある作品です
からね。無論、もっと息の長い作品もありますけど。当時デビューしたてのド新人
だった人でもキャリア20年超のベテラン声優になる訳で。
それで「(自らの命を削って)キャラに生命を吹き込んで」いれば、そりゃあ体を
損ねる人もいるでしょうね。「その人の声(演技)を永く聞いていたいから」という
理由だけで、手を抜いた演技を要求するのはファンとしても本末転倒でしょうし。
本当にどうしようもない事情から配役の変更を余儀なくされた場合でも、「元の
キャストでなきゃ嫌だ!」というのはファンの身勝手なわがままでしかないのかも
知れませんね。
ところで戸谷公次さんの「戸谷」って、これまでの20年間、「とや」と読むんだと
思ってましたが、「とたに」と読むのが正しいそうで。
戸谷公次氏も亡くなられていたことを知ってかなりショックです。味のある脇役キャラや洋画吹き替えの方でブイブイ言わせていたという印象が強いです。
家族の希望で今まで伏せられていたとのことですが寂しい限りです……。
かなり後になってようやく知らされるというのが寂しくないと言ったら嘘になります
けど、遺族の方々にとっては、たまたま故人がそういう職業についていただけで、
静かに見送りたい、ということであれば、我々には何も言えませんから、仕方がない
ことなんでしょうね。
公にしたらしたで、葬儀はおろか自宅にまで押しかける、自称「熱烈なファン」も
居たりするでしょうし。
来週には劇場版Ζガンダム第三部のDVDが発売になりますし、いろいろな想い
を込めて、視聴しようかと思ってます。