どうもです。
ページによってはほぼ完成状態にあった版下データが一部とはいえ、
破損して読めなくなってるんですけど、USBメモリで
“ディスク”エラーって何ですか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・orz
Wordのテキストファイルも文字化けしまくってて復元しないし。
いやぁホント、バックアップって大切なことですよね。切羽詰まって
きて、バックアップ取ってる余裕が無くなってきた途端、コレだもの。
原状回復するのに、丸々2日費やしてしまいました。四月五月の2日
ならどうってことないですけど、この時期の2日は本当ゥゥ・・・・・・・・に
痛いっス。
・・・・・まあその、とにかく頑張ります。もうしばらくお待ちを。
////////////////////////////////////////////////////////////
ページによってはほぼ完成状態にあった版下データが一部とはいえ、
破損して読めなくなってるんですけど、USBメモリで
“ディスク”エラーって何ですか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・orz
Wordのテキストファイルも文字化けしまくってて復元しないし。
いやぁホント、バックアップって大切なことですよね。切羽詰まって
きて、バックアップ取ってる余裕が無くなってきた途端、コレだもの。
原状回復するのに、丸々2日費やしてしまいました。四月五月の2日
ならどうってことないですけど、この時期の2日は本当ゥゥ・・・・・・・・に
痛いっス。
・・・・・まあその、とにかく頑張ります。もうしばらくお待ちを。
////////////////////////////////////////////////////////////
間に観て、あとは概ね変更作業に没頭しております。自分の原稿は8割程度は
でき上がり、後はメンバー各位の寄稿分待ちという状況。
ハザクラ家はヴィントの王位継承権ではかなり低位ではあるけれど、血統的
にはアンリ王子を祖とする傍系王族となっているのか? 声からすると、サクラ
=ハザクラと“謎の金持ち(笑)”=アルタイの公子?の間の子がマシロである
可能性があるが、果たして・・・・・?
レナの本姓はやはりセイヤーズだったようで、父がセイヤーズ(シアーズ)姓、
母(ばっちゃ)がユメミヤ姓ということか? でもそうすると、シュバルツが
レナを自分たちの管理下に置いてないのはちょっと変な気もしなくもないが、
技術(のごく一部)を継承しているだけで、シアーズ財団 ≠ シュバルツなのか。
脚本に樋口達人氏が入っている所為か、元々そういう設定になっていたのか
レナとアスワドの関係がちょっとコミック版っぽかったり。アリカの父親は父親
ではなく叔父になってるみたいだけど。そうすると、アリカにもアスワドの業病
の因子があるのか?
まあ、まだ一回しか観てないけれど、いろいろ謎と種明かしが散りばめられて
いるようで、早く原稿を終わらせてじっくり鑑賞したいですな。
残念なのはレイ&キョウコ&イルマのマテリアライズシーンがなかったこと
ぐらいか。貴石の英名とか知りたかったのに。