どうもです。
差分の描き足し、描き加えでもう一体。何とか先日の入稿以降
は一週間に一体のペースは守れているのではないかと。
現状は画稿を載せているだけですが、それぞれの機体解説
テキストも併せて掲げて、ちょっとした『週刊MS図鑑』みたいな
ことをするのも面白いのかな、などと思ったり。
とりあえず、もうしばらくはこのペースを維持できそうなので、
お付き合いください。宜しくお願いします。
////////////////////////////////////////////////////////////
◆◆◆◆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/2e/9d9c975b779194270023396ee290e6ba.jpg)
は一週間に一体のペースは守れているのではないかと。
現状は画稿を載せているだけですが、それぞれの機体解説
テキストも併せて掲げて、ちょっとした『週刊MS図鑑』みたいな
ことをするのも面白いのかな、などと思ったり。
とりあえず、もうしばらくはこのペースを維持できそうなので、
お付き合いください。宜しくお願いします。
////////////////////////////////////////////////////////////
◆◆◆◆
面白そうですね!いや面白いに決まっている!!
と言うことで,是非とも!!
ここ最近描き進めているのは、基本的に過去の(手描き)画稿の手直しなので
機体解説に関しては既刊のいずれかに掲載されていますし、同時に、今後の原稿
に掲載するものが主体ですから、設定そのものや解釈の変更で解説テキストに
改編が入ったとしても、それはそれでネタバレになる可能性、あるいは過去の
文言との齟齬が発生する可能性があったりします。その辺りを避けて・・・という
ことになれば通り一遍の内容になってしまいかねないですが、それでも構わない
ということであれば、次のネタからそういう形で掲げていこうかと思います。
宜しくお願いします。