機動画報日誌 Mk-Ⅱ

英 浩史の日々徒然を記すブログ

いったい何組目?

2007年12月23日 | 雑記
どうもです。

 これこそLDからダビングしてしまえば、現行のDVDプレイヤーででも
視聴可能なデジタルデータが確保できるのに、何やってんでしょうかね。
自分でも疑問に思う部分がない訳ではないんですが、“自分への
クリスマスプレゼント”ということ(我ながら言い訳がましいな(苦笑))で、
買って来(てしまい)ました。

 LDで劇場版・TV版、DVDで劇場版・TV版、あとVHSソフトで劇場版
第三部のみ。それと、確認不能だけどTVで放映していたものを録画した
VHSテープとか。これだけ手許にあるのを認識してしまうと、あらためて
「なにやってんだろ、俺」と思わずにいられない瞬間もあるにはあるん
ですが、その数瞬後には「どうせなら特別版三部作も買ってやろうか」
とか考えていたり。
 これが出たおかげでか、中古ショップなどで「こんなものこんな値段で
誰が買うんだ?(←買った人ゴメン!)」って値段で並んでいた「特別編」
も、けっこう相場が下がって、あくまで今回のものとの比較対象として
ですけど、「買ってもいいかな」と思える値段になってきてますし。

 きっとブルーレイ(もしくはHD-DVD)ででも出るだろうし、その時には
プレーヤーも持ってるだろうから買うんだろうな、俺ってば。

 でも、どうせ立て続けに出すんだったら、TV版と装丁を揃えてくれても
よかったんじゃねェの? せめてBOXの背の高さくらいさァ・・・。



 この正月は実家に帰らなければならなくなっている(*1)ので、コイツも
一緒に持って帰って、これを観ながら(どうせ正月特番には碌なのが
ないだろうし)まったり過ごすのも悪くないかな。
////////////////////////////////////////////////////////////
  *1:私物の整理・再編の一環でコミケには実家の車を借りて参加する予定なので、
    最終日はノン・アルコールで打ち上げした後、夜を徹して東名-名阪を走り、元旦
    の早朝に帰り着くことが(事実上)義務づけられていたりする。
    とはいえ打ち上げではやはり飲みたいしということで、最終の新幹線とか、年が
    切り替わる瞬間を深夜バスで過ごすという“どうラー”にとっては「かァなり魅力!
    (by 大泉 洋)」な選択肢もあるにはあったんだが、私物整理がある以上、車の
    使用は前提になってしまっている訳で。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿