どうもです。
先週末からこっち「HiME尽くし」な一週間だったような気が
します。先週の本編(*2)から始まって、WFのCM'sフィギュア、
今週の本編を観たあと一睡もせずに、そのままDVD第2巻を買い
にヨドバシへGO!だったり・・・。買ってきたDVD(下記参照)を
観倒して、さらに自宅で焼いたDVDの最新5話を観返してから
一休みしていたら、こんな時刻になってしまいました・・・orz
正直なハナシ、作品世界の背景をいろいろ推測するということ
に限って言えば、プラモのインストとかで“新しいもの”を
見せられても萎えることの多いガンダムよりも、よっぽど楽しく
感じてしまうこともしばしば。
『舞-乙HiME』本編も先週、今週とで、伏線の回収に尺が
割かれてるようで、観ていて「お? これは・・・」というシーンも
いくつかあったり。アスワドの民が背負わされた宿業とか、オトメの
メカニズムとか、セルゲイの額の傷の原因とか、幼いニナが
連れ込まれていた反ナギ派のアジトになに気なく(笑)置かれていた
モノとか、ニナが立ち入った瞬間(*3)、アリカとは別の印が反応して
起動したハルモニウムとか。歌=マシロ、紡ぎ手=ヴィント王女
=アリカ、護り人=レナの娘=ニナなのかな。
予告を見る限り、来週にはミコト人間体も実体で登場するよう
ですし、そろそろ舞衣も出てこないと最終回に間に合わないんです
けど。まあここまで来たら、出てきてもザコ敵をなぎ払うだけの
マップ兵器のような扱いで終わる気もしますが・・・orz
残り6話でどうオチをつけるかが楽しみではありますが、逆に
もう6話しかないのか、という寂しさもあったり。一度、52話
構成でじっくりやってもらえないものかとさえ思います。
そうすればここ数回の鬱展開にお嘆きの諸兄も“萌え”と“燃え”
を十分に堪能できるだろうし(*4)。
【今日(昨日)の収穫物】
『機動戦士ZガンダムⅡ ~恋人たち~』DVD
『舞-乙HiME』DVD第2巻
『かみちゅ!』DVD第6、7巻
CDシングル「いろは」
////////////////////////////////////////////////////////////
*1:と書くとちょっと淫靡なイメージが?
*2:どれほど重い背景があろうと、どれだけ田村ゆかりがシリアスな芝居を
しようと「だから私は永遠の17歳なのさ・・・」という台詞で、全部が台なし
なんですが。いやまあ、その後の予告で本家「永遠の17歳」が“伝統”に
則ったネタをかましてくれるし、軽重の“ギャップ”を狙っているんだろう
けど。
*3:「僕の・・・いや僕とセルゲイの夢が・・・云々」というナギの語りかけに、
しっかり「お義父さまの夢・・・」と脳内フィルターをかけてしまうニナに萌え。
ニナは一ツ橋ゆりえ様(@かみちゅ!)並みに「ちょろ過ぎ」です。
腹黒さでいえばナギ>>>>>祀だけど(笑)。
*4:前作なんか高校が舞台なのに、学校イベントが殆どなかったからねェ(嘆息)。
先週末からこっち「HiME尽くし」な一週間だったような気が
します。先週の本編(*2)から始まって、WFのCM'sフィギュア、
今週の本編を観たあと一睡もせずに、そのままDVD第2巻を買い
にヨドバシへGO!だったり・・・。買ってきたDVD(下記参照)を
観倒して、さらに自宅で焼いたDVDの最新5話を観返してから
一休みしていたら、こんな時刻になってしまいました・・・orz
正直なハナシ、作品世界の背景をいろいろ推測するということ
に限って言えば、プラモのインストとかで“新しいもの”を
見せられても萎えることの多いガンダムよりも、よっぽど楽しく
感じてしまうこともしばしば。
『舞-乙HiME』本編も先週、今週とで、伏線の回収に尺が
割かれてるようで、観ていて「お? これは・・・」というシーンも
いくつかあったり。アスワドの民が背負わされた宿業とか、オトメの
メカニズムとか、セルゲイの額の傷の原因とか、幼いニナが
連れ込まれていた反ナギ派のアジトになに気なく(笑)置かれていた
モノとか、ニナが立ち入った瞬間(*3)、アリカとは別の印が反応して
起動したハルモニウムとか。歌=マシロ、紡ぎ手=ヴィント王女
=アリカ、護り人=レナの娘=ニナなのかな。
予告を見る限り、来週にはミコト人間体も実体で登場するよう
ですし、そろそろ舞衣も出てこないと最終回に間に合わないんです
けど。まあここまで来たら、出てきてもザコ敵をなぎ払うだけの
マップ兵器のような扱いで終わる気もしますが・・・orz
残り6話でどうオチをつけるかが楽しみではありますが、逆に
もう6話しかないのか、という寂しさもあったり。一度、52話
構成でじっくりやってもらえないものかとさえ思います。
そうすればここ数回の鬱展開にお嘆きの諸兄も“萌え”と“燃え”
を十分に堪能できるだろうし(*4)。
【今日(昨日)の収穫物】
『機動戦士ZガンダムⅡ ~恋人たち~』DVD
『舞-乙HiME』DVD第2巻
『かみちゅ!』DVD第6、7巻
CDシングル「いろは」
////////////////////////////////////////////////////////////
*1:と書くとちょっと淫靡なイメージが?
*2:どれほど重い背景があろうと、どれだけ田村ゆかりがシリアスな芝居を
しようと「だから私は永遠の17歳なのさ・・・」という台詞で、全部が台なし
なんですが。いやまあ、その後の予告で本家「永遠の17歳」が“伝統”に
則ったネタをかましてくれるし、軽重の“ギャップ”を狙っているんだろう
けど。
*3:「僕の・・・いや僕とセルゲイの夢が・・・云々」というナギの語りかけに、
しっかり「お義父さまの夢・・・」と脳内フィルターをかけてしまうニナに萌え。
ニナは一ツ橋ゆりえ様(@かみちゅ!)並みに「ちょろ過ぎ」です。
腹黒さでいえばナギ>>>>>祀だけど(笑)。
*4:前作なんか高校が舞台なのに、学校イベントが殆どなかったからねェ(嘆息)。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます