は行の日記

ははは、ふふふ、ほっほっほと笑って暮らせたら人生幸せです!

気分を変えたくて

2019-07-07 22:26:24 | ヘルパーステーション ひなた

イライラと胃痛はだいぶ良くなってきたが・・・・

後遺症が・・・・

今日はお仕事の日

時間に余裕がたっぷりあって、時間調整しながら

それでも早めに行くかと思っているところへ

社長さん「母ちゃん、あれ訪問は15分からじゃなかった?」と

その時の時間11時20分   

「45分からだと思ってて時間調整していた~」と

電話するより飛んで行った方が早いと  ではなく  で向かう

「いつも時間より前に来るのに遅いから何かあったかと心配していた」とご利用者さん

「忙しいからだよ。大丈夫」と慰めてくれるが

今日はちっとも忙しくなんかなかった

時間に余裕あったもの

何度も時計とシフト表を見直したのに

思い込んでいるとちっとも間違いに気が付かない

本当にご心配かけ申し訳ありませんでした  深く反省しているkikiです

家に帰ってもなんだか気持ちが落ち着かない

で、こんな夜更けにお掃除してます

物干し場のベランダも

ひなた花壇のヒルザキツキミソウ満開です

何をやってもうまくいかない時は

気分だけでも変えようと

ブログのテンプレートを

元気いっぱいのヒルザキツキミソウにしてみました

いんじゃね? 

 

 

 


イライラしてますの、私

2019-07-07 00:27:10 | モノ作り

胃が痛い

なんだか思うようにいかないことが多い

始終イライラしている

これがここ2,3日の私の様子

「更年期障害って10年くらい続く人もいるのよ」と

友に言われる始末

気持ちが先か

身体が先か

よくわからないけど良くないことは確か

普段しない耳鳴りも少しある

あまり悪くするとめまいもしてくる恐れあり

忙しがってずっとゼロに行っていなかったから

身体がまた歪んできているのかな

イライラしも病気じゃないからと

家の中でできることをしている

またまた作業部屋の模様替え

押し入れ改造のPCデスクに黄緑色の帆布を敷いて気分を変えよう

PCと言えば、最近YouTubeの動画をよく見ている ↑ 広告で箱を作っている動画

手前は動画を見ながら折っているとろこ

へたくそだな ( 一一)  モノ作りは好きなんだけど

基本、不器用な私

いいさ、いいさ、角がきっちり折れなくても所詮ゴミ箱だから

6月のカレンダーで折った箱は大きくてしっかりしていて便利に使えそう

今度は100均のビニールポーチとkiki家在庫品とを組み合わせて  

ナースやヘルパーの仕事用品が載っている通販の本を真似っこして

スマホとメモ帳とボールペンが入るだけの、ちいちゃくて軽いポーチを縫ってみた

薄いブルーのビニールコーティング地に黒の糸で縫ってるあたりが

いい加減な性格が出ている ( 一一)

ベルトもカチャっとはまる金具(プラスチックだけど)も在庫品の中から御用達

残ったビニールで付箋のカバーを作った ↑ 見てお分かりかと思いますが

性格が大雑把のテキトー人間なんで、付箋をいくつ買っても

いつもあれ?どこへ行った?状態

入れてあったペンケースに戻せばいいのに

ちょっと時間を惜しんでカバンの中に  放り込むもんだから

付箋が曲がったり折れたりしてる ( 一一)

このビニコでくるくるっと包めばOKじゃん・・・・・・ってまたカバンに放り込んだらダメよね

メモ帳代わりにスマホと一緒にケースに入れとこう

ついでと言っちゃぁなんだが   ↑ これ、な~んだ?

100均の名刺入れに裁縫道具を入れてみた

よくご利用者さん宅でズボンの裾上げとか頼まれるしね

今はかわいいマスキングテープがいっぱいあるから   上の段は布テープ

味気ないアルミのケースに、ちょうど裁縫道具の柄のテープがあったので

貼ってお洒落してみた

いかが?

ミシンの奥のkiki婚礼家具に吊るしている

もちろん、迷子にならないように

昔から、大事なものはなんでも吊るすkiki

和ダンスには着物がたくさん入っているのですが

ひなたを始めてから

着物を着る余裕(時間的にも気分的にも)がないので

よっぽどじゃなきゃ和ダンスの引き出しは開けることはない

ミシンなどを置いている作業台でガシっと押さえられている

その和ダンスの上には窓があるけど

西日が差して暑いので、日よけの銀の断熱シートを貼って荷物置き場になっいる

余りにごちゃごちゃしてるので

レースのカーテンで目隠し

その分暗くなってしまったので、 ↑ クリップ式の電気で必要な時だけ照らす

「大きいばっかりで場所取るし捨てて簡単なケースにしたら」と

どこぞの片付け魔はおっしゃるが

結婚家具はそう簡単に捨てられない

さすがにサイドボードは何年も前に捨てたけどね

YouTubeで”一人暮らしの日常”なんか見ていると

あちこち片付けてお掃除したくなる   いいことだ

昔からイライラして怒っている時は

部屋の模様替えをしたり大掃除をしたり

大人っていうか、還暦過ぎてもそんなところは変わってないね

だいぶ片付けが終わりに近づいて来て

kiki作業部屋も広くなって使い易くなって来た

気持ちが落ち着かない時は

好きなことに没頭して、くよくよ考えることを停止する

ネットショッピングで、 ↑ アイスグリーンの夏用カーディガンと

リーフ柄のブラウスを買ったので(ストレスが溜まると買い物が増える)

在庫品の生成りの麻の布で ↑ エプロンドレスを作ったので合わせてみた

kikiにしては可愛い系のコーディネイトだわ

でも私・・・・・・・・・着るのかしらん?これ ( 一一)