は行の日記

ははは、ふふふ、ほっほっほと笑って暮らせたら人生幸せです!

kiki家シアターで

2016-07-18 15:58:49 | 健康&節約生活

昨日買って来たベーグルを食べて

次男君は帰って行きました

kikiは朝からおやつを用意して

いつも居間のテーブルの前に座って、撮り貯めしたサッカーや映画を観ているダンナ

地区の用事で一日いないダンナの定位置へ、今日はkikiが陣取っています

まずは、昨日から始まったTVドラマ HOPE~期待ゼロの新入社員 ← ポチっとどうぞ 

原作の韓国ドラマ ミセン ← ポチっとどうぞ

そしてみつけた原作漫画 ミセン ← ポチっとどうぞ

韓国ドラマで見始めたら(現在3話)面白くて、普段TVはあまり見ないのですが

ダンナに録画してもらって今朝見ました

う~~~~ん、内容はほとんど同じですが、kiki的には主人公が韓国ドラマの方がいいですね

透明感があるし、最初の所在無げな感じ、捨てられた子犬みたいな目がいい

当分、並行して見て行きたいと思っています

お昼ご飯もここで食べ、午後は前に撮ってもらった(いつ見るの?とうるさいので)

映画 海街ダイアリーを

ちゃんとTVとビデオの操作を教わったから大丈夫です(って、今まで知らなかったんかい?)

kiki家の居間は四方が開口部

南東に出窓があって、丸い柱の左が東

ぶどう棚で日差しが遮られる緑のカーテンです

南側は軒下になっていて

横の和室の南が年中洗濯物を干すサンルームですが

そこが一番日差しが強く当たるのに・・・・・・緑のカーテンのゴーヤがほれこの状態 (^_^;)

伸びが悪いんです

それでも玄関を網戸にし、勝手口からお風呂場も網戸にして開け放っておけば風が通る

ちょっとお昼寝も挟んで、 ↑ 午後のおやつ

海街ダイアリーは映画館へも見にいきましたし、漫画本ももらって読んでいます

すずちゃん達の浴衣姿を見てkikiも浴衣が着たくなりました

今年の花火大会には浴衣で出かけましょうかねぇ     

もう夏っすねぇ


kiki家のいただきもの日記

2016-07-17 22:38:41 | 美味しい!

いただきものだらけのkiki家です

まずは東京から段ボール2つ

ご実家を整理したという方からのいただきもの

和室に一旦広げ、自分の欲しいものは取って(グッと我慢して端切れを少々)

後はどうしよう・・・・・・・と

とりあえず、卯辰ちゃんに見てもらったら、絹糸と真綿はゆびぬきに使うからと

その後、劇団をされているOさんにメールして見に来てもらいました

お二人で来て、「あっ、これはリボンにすればいいよね」

「この白の布はお化けの衣装にいいんじゃない・・・・」と

結局99%をお持ち帰り~ ありがとうございます

「いいの?こんなにもらっちゃって」とOさん

「いいんです。私は欲しいものはいただいたし、残れば、ほれ、あそこに捨てたい人が・・・・」

と隣の部屋のダンナを指す(笑)

「私たちはハンカチ位の大きさの布だってみんな買っているんです。だからこれは宝の山よ」と

ほおら、kikiだけじゃなく、これが宝の山に見える人がちゃんと居るじゃない

とうれしくなりました

中々捨てられないもの、誰かが何かに使ってくださればうれしいですよね

これからも”kikiさん宅配便””雑貨屋kiki”の需要はありそうです(笑)

こちらのいただきものは高級です  長男君が大好き牛タン

それも超厚切り

長男君の喰いっぷりがあまりに旨そうなので、自分が牛タン苦手なのを忘れ

端っこを少しつまんでみましたが、やはり・・・・kikiはダメですなぁ

こちらもいただきもの

お上品な寄せです 夏みかんの爽やかな香りがいいですね~

そして ↑ これもいただきもの

ナンチャラ豆と言っていましたが、忘れました (^_^;)

細長いから、パスタにそのまま入れたら面白いよねと(笑)

長さを比べてみましたが、かなり長いっすねぇ

明日は本当にパスタにこのまま投入してみましょうか(笑)

 


珍しく4人揃いました

2016-07-17 22:24:18 | 美味しい!

あんなに堅く決意をしたのに・・・・・やっぱ起きられなかった

そして草むしりは出来なかった (ー_ー)!!

明日こそ頑張ろう!!

卯辰ちゃんに乗せてもらって、ブロウニーへ

ハーブガーデンがきれいです

今日もこんなに(1週間分)ベーグルを

今日明日食べるだけ取って、後は冷凍保存

長男君は仕事で留守ですが、今日は次男君がいます

冷蔵庫残り物でチャーハンをと思いますが、あり?卵が切れていました (ー_ー)!!

まっいいっか!と、今回も生姜をたくさん刻んで入れてピリ辛チャーハンです

いただきものキュウリがたくさんあるので、ボリボリと食べましょう

おやつにポテトフライを

ついでに、パスタ&蕎麦&素麺の麺類3種揚げ~・・・・・・・ですが、温度が高すぎて焦げた

苦い

失敗 (^_^;)

夕飯は家族4人が揃ったので手巻き寿司です

ダンナと次男君はおやつのポテトを食べすぎて「腹減らねぇ~」と言っています

その横で長男君が一人で丼のご飯を平らげそうな勢いです(笑)


霧訪山トレッキング

2016-07-16 20:58:18 | トレッキング

8月の村民登山の前の訓練登山 霧訪山(きりとうやま)

一日中曇りの天気予報でしたが、青空になりました

1時間かからないで登れて、頂上では360度の展望

青空が出たとはいえ、雲がかかっていますのでアルプスはみえませんでした

樹林帯をずっと歩くので、結構涼しく快適に登れましたが・・・・・

やはり下りになると膝が・・・・・ (^_^;)

「kikiさん、村民登山の常念岳どうしますか?」と公民館の職員さんが聞きますが

う~ん、微妙 (-_-;)

登って登れないことないだろうけど、下りではやはり膝痛になるだろうし

「1か月筋力UPに励めば登れますよ」と講師の先生

頑張ってみますか、1か月

スクワットと自転車が良いらしいので、頑張れせていただきます <m(__)m>

本当は体重も減らした方が膝の為には良いと思うのですが・・・・・

トイレ休憩で寄った道の駅で ↑ ソフトクリームを (=^・^=)

昨年の村民登山(燕岳)には次男君も一緒に登った

今日のメンバーには昨年一緒になった人も何人かいて「今年は息子さんは?」と聞かれた

腰痛で登山は無理な次男君

先ほど、3連休で帰省しました

大急ぎで ↑ レシピ本を見ながら夕飯を作りました

ふんわりうまっエビチリ玉子 美味しいです


中古車を探して

2016-07-15 22:09:23 | ヘルパーステーション ひなた

今朝は4時に起きて、5時から草むしりバイトに行こうと張り切っていたのに雨・・・・

その後、雨はやみ、6時から草むしり

10時頃少し雨が降りだしたので撤収

お天気が良くないのと、草が思っていたよりたくさん生えていて・・・・・・終わらない

むしってもむしっても終わらない

膝と手の指が疲労だ (ー_ー)!!

で、元気を出そうと (^_^;) ジェラートを食べに !(^^)!

kikiはラムレーズンとコーヒーのWで

実はダンナをアッシーに、ヘルパーステーションで使う中古車を探しに来たのです

何軒か探し回った暑さに耐えきれなくなって、冷たいものを(笑)

4WDで格安軽自動車を探しています

ただ今の最安値、10万円・・・・・4WDですが軽自動車ではなく普通車です

でもね~、10万円ってどうよ?

しばしあちこちを見て回り、価格と状態の按配のいいところで決めようかと

これからいろいろ揃えて行かないといけないのです

kiki家の冷蔵庫、ダンナがせっせとジャムを作るもんですから

冷凍庫がいっぱいに

「ねぇねぇ、kiki家には新しいのを買って、ヘルパーステーションにこれくれない?」と

とりあえずダンナに聞いてみる・・・・・・・・いいよっていう訳ないか(笑)

長男もkikiも宵越しの金は持たない主義

先立つものがなくて事業を始めるって、ホント大変(って他人ごとのように言ってますが)

さてさてどうなりますやら・・・・・・・

「あんたんとこにお願いするから、早く始めて!」と

仕事依頼だけはありがたいことに何軒もあるんですけどね~ (^_^;)