Continuation>>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/cb/63101e4b19e2618027048200bfe19e68.jpg)
正面玄関に来ました。ではお邪魔致します。
チェアとテーブルがあります、午後のひと時をここに座って、林の木々を観、小鳥の囀りを聴きながら過ごしたことでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/61/a9abd4cf8254d1b3b32f37fceab3fb29.jpg)
失礼致します。
かなり暗いので、少し動揺しますが、正面に二階へ上がる急階段があります、左側は、ドアがあるので部屋があるのでしょう。
扉側へ行ってみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/5a/43d6b64b099bacc58155f82df4dc070d.jpg)
色々な物が散乱しています。
暖炉があります。
60年代のテレビでしょうか?
ソファーも高そうですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/60/2060328ff1de2fa3f06cfb8287bc6060.jpg)
所有者は、相当裕福だったのでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/5f/0c3544ce41fdd8609e82a560a4a09de9.jpg)
こう言うテレビは、今は中々見られません、当時は高級品だったのでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/3c/6cadc03a5c60fdb45017959f7cee2739.jpg)
部屋の全体ですが、窓の雰囲気がとても良いです。
リビングルーム、洋間ですね。
床は腐って抜け、物が落ちて行っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/f8/a3850bc6a6eca31a08f9cc6299bb7065.jpg)
左側にある物入れも高そうです。
テレビがもう一台ありますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/fc/f0cbedea557915f853ca68dde73afbac.jpg)
この扉は、先程の庭へ出る出入り口ですね。
意匠が良いですが、香港映画で観られそうな雰囲気もありますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/7a/a54a18c4af204fad3b88b9a2a20cb409.jpg)
現役時代は、高級階層の人達が、ここで話に華を咲かせていたのでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/8e/d4eb4a6e9de93a281ba2b52b91707af0.jpg)
奥へ行くと、キッチンがあります。
何だか急に現実に戻されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/85/3e893769b70ec91f2e32ca46c6223229.jpg)
雰囲気が、急に日本ぽくなった感じがします、周りに比べ、キッチンに興味はなかった様ですね。DIYキッチンの様です。
ゲストハウス、別荘だからでしょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ce/a1d078a7c11d2818135e1fb6c894e54f.jpg)
物が色々放置されています。
少し拝見させて頂きました、有名なお金持ちかもしれませんが、真っ暗で薄気味悪いし、漁るのも悪い気がして突っ込むの止めます。
漆喰が剥がれて床が粉だらけです。
それでは二階へ上がってみます。
<<ReTurn MoveOn>>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/cb/63101e4b19e2618027048200bfe19e68.jpg)
正面玄関に来ました。ではお邪魔致します。
チェアとテーブルがあります、午後のひと時をここに座って、林の木々を観、小鳥の囀りを聴きながら過ごしたことでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/61/a9abd4cf8254d1b3b32f37fceab3fb29.jpg)
失礼致します。
かなり暗いので、少し動揺しますが、正面に二階へ上がる急階段があります、左側は、ドアがあるので部屋があるのでしょう。
扉側へ行ってみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/5a/43d6b64b099bacc58155f82df4dc070d.jpg)
色々な物が散乱しています。
暖炉があります。
60年代のテレビでしょうか?
ソファーも高そうですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/60/2060328ff1de2fa3f06cfb8287bc6060.jpg)
所有者は、相当裕福だったのでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/5f/0c3544ce41fdd8609e82a560a4a09de9.jpg)
こう言うテレビは、今は中々見られません、当時は高級品だったのでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/3c/6cadc03a5c60fdb45017959f7cee2739.jpg)
部屋の全体ですが、窓の雰囲気がとても良いです。
リビングルーム、洋間ですね。
床は腐って抜け、物が落ちて行っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/f8/a3850bc6a6eca31a08f9cc6299bb7065.jpg)
左側にある物入れも高そうです。
テレビがもう一台ありますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/fc/f0cbedea557915f853ca68dde73afbac.jpg)
この扉は、先程の庭へ出る出入り口ですね。
意匠が良いですが、香港映画で観られそうな雰囲気もありますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/7a/a54a18c4af204fad3b88b9a2a20cb409.jpg)
現役時代は、高級階層の人達が、ここで話に華を咲かせていたのでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/8e/d4eb4a6e9de93a281ba2b52b91707af0.jpg)
奥へ行くと、キッチンがあります。
何だか急に現実に戻されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/85/3e893769b70ec91f2e32ca46c6223229.jpg)
雰囲気が、急に日本ぽくなった感じがします、周りに比べ、キッチンに興味はなかった様ですね。DIYキッチンの様です。
ゲストハウス、別荘だからでしょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ce/a1d078a7c11d2818135e1fb6c894e54f.jpg)
物が色々放置されています。
少し拝見させて頂きました、有名なお金持ちかもしれませんが、真っ暗で薄気味悪いし、漁るのも悪い気がして突っ込むの止めます。
漆喰が剥がれて床が粉だらけです。
それでは二階へ上がってみます。
<<ReTurn MoveOn>>
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます