廃異不思議探検隊/(SEASON2)

Wast different wonder expedition.(SEASON2)

マリア観音と廃屋2

2009-07-25 07:02:00 | 廃墟A

 深い藪の中に埋もれる様に廃寺と住居が在ったのだ。
 その一部始終をご覧頂こう。




 


















































































 何本もの卒塔婆があったり、仏具もそのままだ。









 仏像が残っていた。

 大体が物盗りに盗られてしまうのが常だが、この廃墟は荒らされた形跡がないので、知る人ぞ知る場所の様だ。

















 小さな建物だが、その不気味さは強烈だ。





 外へ出、他の建物がないか、更に藪の奥へ分け入る。


マリア観音と廃屋

2009-07-23 23:00:00 | 廃墟A



 とある歴史のある町から山中へ入り、農道を3km程上がると、林の中に忽然と石仏群が現れる。
 そこは誰も訪れる者はなく、荒れるに任せている。
 何かの施設の名残か?
 更に先の藪の中には廃屋があった。


  


 やがて民家は無くなり、産業廃棄物処理場や焼却場等を通り過ぎ、左右が林の淋しい道が続く。





 途中、軽自動車が放置されていた。
 探検をしていると投棄車両があるが、車内を覗くのに勇気がいる。





 我々は、道も分からなくなって来たし、特に何も無さそうなので、引き返そうとしていた。





 とその時、運転席からふと右側を見た際、木々の間から白い像らしきものが数体見えた。

 「あれ?おい!あれみろよ。」





 「あー、何かの像だね」

 「よし、ちょうどトイレもしたいんで、止めて観てみよう!」
 
 早速、側の広場に車を停め、確認しに行く。





 「何の像だろうか?みんな山の方を向いている。」

 「この道は古道か何かで、普通に石仏があるのかも」





 恐る恐る近寄ってみる。









 「木が絡まっている。放置されてから大分年月が経ってる様だ。」

 「訪れる人なんていないんだな」





 「こっちは木が唐黷トいる。」
 
 「墓ではないだろう?」





 「不思議な光景だ、こんなの初めて見る。」





 「木が育ってるから、今に像は全部唐黷トしまうな。」





 コンクリートの台座から落下してしまっている物がある。

 「だけど、そんなに古い物じゃないみたいだぞ?」





 こちらも落下している。

 「何だか怪しいぞ?作りが石じゃなくて、樹脂みたいな感じだ。」

 「え?また怪しい宗教のものかな?」





 「そう言えばよく観るとあんまり精巧に作られていないな」













 「これはマリア観音を模してある。昔隠れキリシタンがマリア像とも観音像ともつかない像を作って、こっそりと崇拝していた。子安観音とも言い、水子供養の像だ..そうか、水子を供養していたのか。」

 「しかしこんなとこでか?怪しい宗教の臭いがするな。」





 ご覧のとおりの山奥にあり、不思議である。

 「台座にコップを置く穴もしくは花を挿す穴が開いている。」

 「ああ、いちよ供養像だな。」

 「インチキのな(笑)」





 こんな状況である。





 末尾側


 「マリアだけあるのはおかしい。」

 「建物の痕跡有無を調べてみよう。」





 マリアの横に人為的に置かれた様な石を発見。





 「石で一角を囲ってあるみたいだ。」





 「ここは広場になっているので、ひょっとしたら何らかの建物が立っていたのかもしれない。」

 「そうかもしれないな、今は藪になってしまっているが。」





 角部分。


 
 「横に坂道があるので、下りてみよう!」



 木が真横に唐黷トおり、行く手を阻んでいる。



 

 「おい、先に何か建物がある!」

 「あ、ほんとだ!」

 我々に緊張が走った。





 つい後ろを振り返ってしまう。





 廃屋前の広場に出、周りを確認したところ、奥にまたマリア観音が一体あった。





 猪フ中に一体のマリア観音がある。





 このマリアは、斜面の上にある先程のマリア達に対面して立っている。





 地面に皿が置いてある。





 まだマリアがないか奥へ入ってみる。





 台座があった。マリアは見当たらない。

 「しかしさっぱり分からないところだ。」





 「さっきの廃屋を調査しよう。ここの林と廃屋は、スエディッシュブラックメタルの世界だな。」

 「ああ、薄気味悪い場所だよ。」





 「俺は外で警戒しているから、ハヤトは見分して来てくれ!」

 「分かった!単なるドライブだったが、こうなるとは、、緊張するよ!」





 表側には出入り口はなかったので、裏へ回った。





 「ドアが外れているな。しかしこう言う場所は緊張するな。」





 「湯沸かし器やガスコンロ、革のソファー等が外に放り出されている。」





 六畳程で、布団、座布団、畳、食器、鍋、アタッシュケース、事務机、棚等があった。

 それと、幼稚園児の通園用具、電車や車両の玩具、三輪車等もあった。









 昭和60年の雑誌があった。





 全盛期の「SHOW≠xA」の記事です。Voは寺田恵子さんです。
 当時ヘビーメタルの女王と言われていたみたいですね。





 昭和61年(1986年)の新聞がある。









 「どうだった!?」

 「個人宗教家の何かだろう..わかんね。周辺を調査してみよう。」

 「おう!」


二岡神社 終

2009-07-05 21:57:00 | 一般探索
続き>>








 市指定文化財の灯篭 































 特典として、蛍が見られるチャンスもある。ただ、深夜まで粘ばらないと観賞が難しいと言う話しなので、ちょっとキツイですね。







 趣味に熱中しているからでしょうか、万年少年と言った雰囲気になります(泣笑)































 黒澤明監督の「七人の侍」を始め、映画「座頭市」「男塾」「西遊記」「レイプゾンビ」他、数々の撮影が行われている。もはや全国的怪奇スャbトである。
 



















*ここは、なかなか素晴らしい神社だ。観光気分で見学してしった。
最初は、参道、林、鳥居、石段の雰囲気と小雨が降る夕方の訪問だったので「さすが有名スャbトだけあって気味が悪いなぁ」と思ったが、境内、社殿を見た瞬間「これはふざけた気持ちで来たら失礼に当たる。おどろおどろしさはなく、崇高であり、逆にパワースャbトではないか!?」と思った。
 ただ、鳥居から石段を上がって行く際、少し空間が違う感じがしたので、噂が多々ある以上、時には何かを体験する事になるのかもしれない。
 教育委員会も「ここは霊気が漂う感がある、景観も例をみない」と、シャレなのか分からないが、添記にそんな一文も見られるので、何か体験出来たら楽しいだろう。
2008/03/17西洋画家○山慎○郎氏、ハヤト ・ 2008/11/27キムラ、ハヤト ・ 2011/08/23案内3人

 「世捨猫のマンドク生活」のバージョンレメ[トはこちら

 <<戻る

二岡神社

2009-07-05 09:04:00 | 一般探索


 二岡神社

 今や知名度も全国的になりつつあり、あの織田無道氏が除霊にやって来た神社であるが、同時に近くにある有名廃墟だった旧"ムーラン乙女"も除霊したそうだ。その模様を収めたDVDが一時期レンタル店に並んでおり、地元では賛否両論を呼んだと言う。私は観ていないので、どんな内容だったのかは知らないが、一度観てみたい気もする。

 さて、噂だが「鳥居のある付近が一番霊現象が多く、白装束を着た女性の霊・オーブ・声・鳥居に下がっている一番右側の紙だけが風もないのにグルグル回る・駐車場のトイレで、ノックする音が聞こえた・神隠しに遭って行方不明になった者がいる・神社の周りの林で、数件の首吊り自殺が起きている・鳥居のところで急に興奮し、発狂状態になり、救急車で搬送されたり、駐車場広場でトランス状態になり"我はヤマトタケルなり~!"と叫びながら、広場をグルグルと回った。また、以前は広場の辺りにボロボロの傾いた廃屋が建っており、現役の頃はアメリカ人が住んでいた様だが、その廃屋もアメリカ人の幽霊が出て、中へ招かれると出て来られなくなる」等の噂があった。




 



 




 神社の周辺は、木々で鬱蒼とし、昼間でも薄暗い感じで、周辺の別荘地も人の気配があまりなく、静まり返っており、寂しい雰囲気だ。

 この付近の別荘地は、明治中期~大正中期頃まで「アメリカ村」と呼ばれ、アメリカ人達が住む別荘地だった様です。その住人の多くは、キリシタンだったらしい。









 









 





 トイレは、誰もいないのに窓を"コンコン"と叩く音がするそうだ。
 当日は、小雨がパラつく天気で、霧も薄っすらと出ており、何となく霊気が漂っている様な雰囲気だ。









 






 


 この鳥居周辺での噂が一番多い。

 織田無道もこの鳥居周辺を除霊したと聞く。







 先入観からか、鳥居を潜るのに少し勇気が要った。


 



 





 






 この石段は、不思議な感覚があった。
 誰かが立っていて、こっちを見ている様な感じがした。それと石段が何処までも続いている様な感覚、浮ュはなく、次元が違う様な感覚だった。


  




 

















 他にも、戦争中B29が付近に墜落し、パイロットがこの神社の縁の下に隠れていたが、村人に見つかり、境内の杉の木に縛られたらしい。
 そしてどうなったのかは不明。







 この神社は、創建がかなり古く、日本武尊の東征にまで遡ると言われている歴史ある神社で、静寂に包まれた境内は、重厚な佇いを見せる社殿と樹齢数百年にもなる杉の大木が林立していて、とても崇高な雰囲気がする。













 この社も顔が浮かび上がる等の噂がある様だ。










 


 戦没者忠魂碑
 






 










 続く>>