廃異不思議探検隊/(SEASON2)

Wast different wonder expedition.(SEASON2)

陸軍少年戦車兵学校跡3

2019-05-19 23:23:00 | 一般探索
Continuation>>


 若獅子神社裏手で、アイアンショットの練習をしていた男性(60才位)が説明してくれました。(笑)

 男性「私は、戦後の開拓民なんだけど、施設の建物を皆さん結構倉庫や住居に改築して使ってますよ。うちの倉庫は、施設の木材をもらって作ってあります。(当時の施設ではないので撮影しませんでした。)
 隣のお宅に弾薬庫がずっと残っていました、今は取り壊しちゃいました。
 HKSの工場がある方の森の中に”基本射撃場”の弾洩れ防止の土手が残っています。
 訓練で大量の弾が使われたわけですから、林業で弾が出て来る事もあるそうですよ。
 神社の出入り口にある戦車学校の門柱は、井出小学校のグラウンド出入り口にあった物を移築したものです。小学校のある場所が本部でした。
 施設の消火栓ですが、その防火水槽の一部が残っていて、今も利用しています。周辺の側溝も当時の物を利用しています。道路も大体当時のままですね。」等ご教授して頂きました。

 (上記写真、防火水槽)この辺りは、弾薬庫、弾薬整理所があった付近なので、その関係の防火水槽だったのでしょう。

 男性「北側に大きな貯水池がありますが、当時もそこに巨大な貯水槽があったので、その一部が利用されている様です。」




 構内図に北門のあった場所の左側の道に橋の印があるので、確認します。




 反対側から。

 簡易的なパイプ柵が設置してあるだけなので、好きな人(マニア)以外はこれが橋とは気づかず、普通は通過します。(笑)

 ご近所の男性に寄ると確かに陸軍時代ここに橋があったそうです。




 今は、表面は舗装されたが、下地は当時のコンクリートだそうです。
 川は、今はコンクリート側溝になったが、当時は普通の砂利川だったそうです。




 コンクリートがかなり厚いです、重量がある戦車が通るわけですから、厚くないと橋が落ちますからね。

 たまりませんなあこの穴(笑)




 反対側です。

 雑草が生い茂り、良い雰囲気です。

 橋名は不明ですが、小さいので、当時から無いのかもしれません。




 手前には、側溝から当川に流れてくる複雑な構造をした場所があります。
 近所の男性も学校時代からそのままだと思うと言っていました。

 旧構造と新しく整備された構造が重なっているのでしょう、たまりませんなあ💦(笑)

 下流へ下がって行きます。




 当時”忠節橋”と名が付いていた橋に来ました。
 忠節橋の意味は、戦争に勝つ目的が実現するまで、愛国、天皇、戦勝につくすとかそんな意味なのでしょう。




 新しく改修されており、当時の趣は感じられません。

 先程の上の橋とこの橋は近いのに、上の橋は名前が付けられなかったのですね。




 神社に設置されているチハ車(九七式中戦車)を帰還させた池田氏の知り合いと言う男性が、うちに当時の倉庫があるから見てみる?とおっしゃるので、興奮気味に拝見させて頂きました!

 男性「赤煉瓦が綺麗でしょ?うちの場所は、戦車の修理場だったんだよ。おやじは満州で憲兵やってた、そしてここに来たんだ。」

 (*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)うんうん

 建物を観ると、他で見た油脂庫の様です。
 これはたまりませんなあ💦(笑)

 男性「でね、他に、カクカクシカジカで、四角いのがけっこう落ちててね、ちょっと手加えて、はじくとまたいい音するんだよ、昔はそれ拾うやつが結構いて、解体中に手や腕ふっとんじゃったやついたね。あと林ん中に塹壕とか演習の穴がボコボコ残ってるから、見に行くといいよ、私の土地ならいいよ。」
 私「そうなんですか!💦行ってみます。ありがとうございます。」
 男性「池田さんも亡くなったし、若獅子神社の神主さんも亡くなってるし、関係者が皆んな高齢で居なくなってる、市も当てにならない、もう靖国で管理してくれないかな。慰霊祭が夏か秋頃あるからくればいい。」

 色々お話しを聴かせてもらいありがとうございました、もっと聞きたかったのですが、時間が制限されていたので、また今度お願いします。




 貯水池の前の通りまで来ました。
 右側が貯水池です。

 ここに来る途中に鹿が数匹いて、驚きました。💧




 いい雰囲気です。

 当時あった物は、かなり大きな貯水池だった様で、これはその一部の様です。
 広大な施設だったのですから、大きくないと賄えませんね。

 手前の水槽より奥の水槽の方が歴史がありそうなので、当時の名残りかもしれません。







 気温は高いのですが、風が乾いているので、涼しくて気持ちがいいです。
 <<Return MoveOn>>

MSI育園7 last

2019-05-06 09:45:00 | 廃墟D
Continuation>>


 食器棚ですね。




 棚を開けてみました、お酒の瓶が詰まっています。




 ここは、ベッドルームですね、ファンシーなベッドが並んでいますが、児童達の仮眠室でしょうか?




 さあそろそろ撤収します、お邪魔しました。







 あら、雑草に隠れてブランコがいました。







 教室のある建物の裏手ですが、面白い造成です、斜面に建てられています、保育園から麓に向かって住宅地になっています。
 表側から見て、二階建てだと思っていたのですが、三階もある様です、この時は中に入れなかったので、判りませんでした。園長室の様です。




※山の頂上なので、景色が良く、日当たりがいいので、みどりが茂っていました。
 ここの保育園に入った児童達は良い環境だったと思います。
 児童数が増えたのか、増改築している様です。
 平成29年頃、そばの宅地造成の関係で、現場事務所として使われた様で、屋内が見るも無残な状況になってしまった様です。
 住む人が居なくなると直ぐに変わってしまいます、物がそのまま残してある状態だったので、何だか悲しいです。
2010/06/24
 <<Returm

MSI育園6

2019-05-06 00:29:00 | 廃墟D
Continuation>>


 畳部屋です。
 マットが出ています。




 布団が積んであります。
 寝室ですね。




 こんな所に壁鰍ッ時計があります。




 奥に本棚がありますね。




 芥川龍之介、夏目漱石、島崎藤村、森鷗外、三島由紀夫、太宰治、川端康成、世界の文学、宗教、歴史、哲学等、様々な本があります。







 キッチンです。







 <<Returm MoveOn>>

MSI育園5

2019-05-05 17:58:00 | 廃墟D
Continuation>>


 部屋があるので、観て見ます。




 着物姿の人形があります。

 頭がありません💧




 シングルレコードが色々あります。




 有名なプログレッシブバンド、キングクリムゾンがあります。
 色々時代を感じさせます。




 物が纏めてあります。




 ルービックキューブがあります。




 増築された様な突き出しのスペースがあります。

 海側なので、窓が多くしてあるのですね。




 机が雰囲気を出しています。




 色々あります。




 通路の奥に部屋がありますね。行ってみます。




 これは、お菓子の殻が沢山散乱していますね。
 児童にあげるおやつが残っていたのでしょうか、粉末飲料の袋ですね。
 <<Returm MoveOn>>

MSI育園4

2019-05-03 14:54:00 | 廃墟D
Continuation>>


 空き缶やゴミが沢山転がっています。




 キッチンです。大分年月が経っています。




 ステンレスの風呂場です。小柄です。




 急に薄気味悪い部屋があります。だいぶ傷んでいます。

 ここは、お遊戯部屋でしょうか?古そうですね。




 ピアノのあった部屋やここから察すると、住居だけではなく、何らかのレクリエーションで使っていたのかもしれません。




 トイレだった場所ですね、小便器と手洗いが昔の物ですね、
 風呂場用のガス湯沸かし器の様です、結構古いタイプですね、
 古い建築と新しい建築があるので、改築している様ですね。
 意外と歴史のある保育園だったのかもしれません。




 玄関です。
 作りが新しいですね。




 あ!こんにちわ
 Mona・Lisaの微笑みですか!?




 二階へ上がる階段があるので、行ってみます。
 行き着いた先は




 トイレです。
 <<Returm MoveOn>>