廃異不思議探検隊/(SEASON2)

Wast different wonder expedition.(SEASON2)

MSI育園3

2019-05-02 09:49:00 | 廃墟D
Continuation>>


 向かいに木造の建物があるので、行ってみます。

 植物に埋もれて行く廃墟の光景は、良いですね。




 教室がある建物側に比べ、こちらは歴史がありそうです。

 雑草がお腹の辺りまで伸びていて、軽く漕いで行きます。蜂が飛んでいるので、気をつけます。




 これは、面白い状況です。鉄棒が植物で埋もれそうです。




 失礼します、お邪魔します。

 奥にピアノがありますね。

 ここで、児童達はピアノに合わせて歌を歌ったりしていたのでしょうか?




 絨毯の上に兜z団が散乱していますが、ホームレスが住んでいたのかもしれませんね?




 ピンク電話があります、今ではすっかり見かけなくなりました。




 ピアノです。。

 この場所って..




 何処かで見覚えがある光景ですね..オカルト番組で、女性の幽霊がこのピアノを弾いてましたね?!(笑)




 トロフィーがあります。
 色々賞を取ったのでしょうね、撮影しておきましょう。




 台所です、うわぁ、空き缶やら何やら散乱しています、ホームレス氏ですかね?
 <<Returm MoveOn>>

MSI育園2

2019-05-01 17:59:00 | 廃墟D
Continuation>>


 ジャングルジムですね。
 子供達が遊んでいたのでしょう、今はこんなです。




 これは、回旋塔でしょうか、ぶら下がるやつですね。




 さて、上へ上がってみます。




 相模湾が見えます。

 ここは、山の上にあるので、景色がいいです。

 本当にみどりのそのになってしまっています。




 通路は、植物のふとんが敷いてあります。




 教室です。




 小さい机が並んでいます。




 室内遊具があります。




 結構児童数がいた様ですね、今は子供が少ないです。







 Victor犬ですか?

 経営主体、(社)みどりのその
 定員、45名
 園長が亡くなり、閉園、現在に至る模様。
 <<Returm MoveOn>>

社会福祉法人 MSI育園(1)

2019-05-01 01:28:00 | 廃墟D


 今回は、伊豆半島に似た三浦半島にやって来ました。
 海岸沿いを海を見ながらドライブ、6月なので、暑かったです。

 今日は保育園の廃墟を観たいと思います。

 もう植物モリモリです。緑の園ですね。




 ャXトがあります。




 あ!紫陽花があります、満開です。綺麗ですね。




 立水栓ですね、逆さまになっています。




 こんな所に絵本があります。




 しかし凄い蔓です。
 もう直ぐ夏ですからね。




 この階段は、植物に覆われてますね。いい感じです。




 二階への階段です、ここも良い雰囲気です。

 後で上がってみることにして、先に敷地内を散策します。




 遊具が植物に埋もれています。
 いい雰囲気です。




 夏が近いです。

 MoveOn>>