
3月から4月にかけて、異動だの組織再編だので大忙し。
気がつけば、世の中はすっかりお花見シーズンになっていました。
私のブログのアクセス数が急に増えたので、不思議に思ってキーワードを見てみると、どうも「湯来」と「桜」で引っ掛かってるらしい。
ごめんなさいね、それは昨年のブログなの。
今年はまだお花見に行ってないの。。。
という訳で、土曜日はお花見に行ってきました。

ビッグアーチは近場のお花見スポット。
駐車場はたっぷりあるし、桜の木もたくさん植えてあるので、昼過ぎに行っても場所を確保できます。
しかし、太陽が隠れるとすぐに寒くなってしまいます。
ここは標高が高いからでしょうね。
アストラムライン周辺とは、気温が1~2℃くらい違うのではないでしょうか。
ホカ弁を買って行き、桜の下で食べましたがすぐに退散。

その足で、湯来温泉までドライブしました。
沼田方面から湯来方面へ行くまでの間にも、見事な桜の木をたくさん見ることができます。
大きな木が多いので、満開の時は遠くからも良く見え、それはそれは見事です。
湯来温泉の桜もよく咲いていました。

リニューアルした湯来ロッジの裏の川沿いにもたくさん咲いているのですが、予想外に人が少なく、おかげでゆっくりと花を楽しむことができました。
飲み食いのあるお花見は、それはそれで楽しいのですが、どちらかと言えばこんなふうに、静かに花を眺めながら散歩する方が好きです。

この日は、今年初のオープンドライブでもありました。
桜の下をロドで走り抜ける時、やっぱりロド最高!って思います^^
それにしても、今年の桜は咲くのが早かったですね。
途中でチラリと見えましたが、湯の山温泉のしだれ桜も見ごろになっていました。
平日に休んでお花見ドライブを満喫しようと思っていたのですが、今年はもう叶いそうにありません。
今年度はもっと仕事を効率化して、この時期でも余裕で休めるように頑張ろう。
気がつけば、世の中はすっかりお花見シーズンになっていました。
私のブログのアクセス数が急に増えたので、不思議に思ってキーワードを見てみると、どうも「湯来」と「桜」で引っ掛かってるらしい。
ごめんなさいね、それは昨年のブログなの。
今年はまだお花見に行ってないの。。。
という訳で、土曜日はお花見に行ってきました。

ビッグアーチは近場のお花見スポット。
駐車場はたっぷりあるし、桜の木もたくさん植えてあるので、昼過ぎに行っても場所を確保できます。
しかし、太陽が隠れるとすぐに寒くなってしまいます。
ここは標高が高いからでしょうね。
アストラムライン周辺とは、気温が1~2℃くらい違うのではないでしょうか。
ホカ弁を買って行き、桜の下で食べましたがすぐに退散。

その足で、湯来温泉までドライブしました。
沼田方面から湯来方面へ行くまでの間にも、見事な桜の木をたくさん見ることができます。
大きな木が多いので、満開の時は遠くからも良く見え、それはそれは見事です。
湯来温泉の桜もよく咲いていました。

リニューアルした湯来ロッジの裏の川沿いにもたくさん咲いているのですが、予想外に人が少なく、おかげでゆっくりと花を楽しむことができました。
飲み食いのあるお花見は、それはそれで楽しいのですが、どちらかと言えばこんなふうに、静かに花を眺めながら散歩する方が好きです。

この日は、今年初のオープンドライブでもありました。
桜の下をロドで走り抜ける時、やっぱりロド最高!って思います^^
それにしても、今年の桜は咲くのが早かったですね。
途中でチラリと見えましたが、湯の山温泉のしだれ桜も見ごろになっていました。
平日に休んでお花見ドライブを満喫しようと思っていたのですが、今年はもう叶いそうにありません。
今年度はもっと仕事を効率化して、この時期でも余裕で休めるように頑張ろう。
ビッグアーチ、サッカー観戦でよく行ってました。湯来も、少し。
また、広島を白いロードスターで走りたいなぁ。
山賊むすびも食べたい……。
負けてしもうたねぇ。
カープも元気がありません。
私たちも、みっちゃんとリーダーがいなくなって、
ちょっぴり元気がありません。
夏合宿には帰っておいでよ~。
もちろん、白いロードスターでネ^^