![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/12/7cec828d92fe0a141b5651a6c0413a16.jpg)
日曜日は「おはのろ」でした。
朝、家を出たのは7時半。
その時にはどんよりとした曇り空で、今にも雨が降り出しそうなほど暗かったのですが、おかしいなぁ。
南区から熊野~黒瀬と走るにつれて、空は見事な青空に。
暑い暑い~。
日差しが暑いよぅ。
野呂山を見上げると、今日は山頂付近もスッキリ晴れてるし。
昨年も一昨年も、深い霧の中でのミーティングだったので、油断してしっかりと日焼け対策をして来なかった(涙)
おかげで、露出していた腕や胸元がこんがりと焼けてしまいました。
これはシミになっちゃうな。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/4b/67c7eb56ff2e261f31044e1d0c153a29.jpg)
山頂に着くと、既にたくさんのロドたちが。
さすがに標高が高いだけあって、頂上は下界より涼しいです。
木陰にいると、風が吹いてすんごく気持ち良かったです^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/81/c3fd59c97a7c25448b92bb29f004e021.jpg)
お隣に停まった、白8とちっちゃい白8。可愛いです~w
私も「ちっちゃいうちのコ」が欲しいなぁ。。。
ちなみに、ミーティングのメンバーにはラジコンを「獲物」だと思ってるワンコがいます。
ワンコの前で走らせる時は、命がけで挑んでください(笑)
気品あふれるルネッサ~ンスな赤ロドが到着したところで、本日のミーティングは終了。
工具屋ツアーの皆さんを見送り、お腹の空いた人たちで野呂ロッジへ。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/40/a54a8731f2f71fbda9edee17a3bfd3b7.jpg)
ルネッサ~ンス!
何て素晴らしい眺めなんでしょう。
野呂山から四国が見えますよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/02/ebe3d226be3a3cf76f0b9c4702f50615.jpg)
暑かったけど、美しい景色を堪能できて良かったです^^
来月は「おはもみ」です。
朝、家を出たのは7時半。
その時にはどんよりとした曇り空で、今にも雨が降り出しそうなほど暗かったのですが、おかしいなぁ。
南区から熊野~黒瀬と走るにつれて、空は見事な青空に。
暑い暑い~。
日差しが暑いよぅ。
野呂山を見上げると、今日は山頂付近もスッキリ晴れてるし。
昨年も一昨年も、深い霧の中でのミーティングだったので、油断してしっかりと日焼け対策をして来なかった(涙)
おかげで、露出していた腕や胸元がこんがりと焼けてしまいました。
これはシミになっちゃうな。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/4b/67c7eb56ff2e261f31044e1d0c153a29.jpg)
山頂に着くと、既にたくさんのロドたちが。
さすがに標高が高いだけあって、頂上は下界より涼しいです。
木陰にいると、風が吹いてすんごく気持ち良かったです^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/81/c3fd59c97a7c25448b92bb29f004e021.jpg)
お隣に停まった、白8とちっちゃい白8。可愛いです~w
私も「ちっちゃいうちのコ」が欲しいなぁ。。。
ちなみに、ミーティングのメンバーにはラジコンを「獲物」だと思ってるワンコがいます。
ワンコの前で走らせる時は、命がけで挑んでください(笑)
気品あふれるルネッサ~ンスな赤ロドが到着したところで、本日のミーティングは終了。
工具屋ツアーの皆さんを見送り、お腹の空いた人たちで野呂ロッジへ。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/40/a54a8731f2f71fbda9edee17a3bfd3b7.jpg)
ルネッサ~ンス!
何て素晴らしい眺めなんでしょう。
野呂山から四国が見えますよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/02/ebe3d226be3a3cf76f0b9c4702f50615.jpg)
暑かったけど、美しい景色を堪能できて良かったです^^
来月は「おはもみ」です。
最近関東支部はオープンで走ってません。ナイトツーリングとかやりたいんだけどね。
ちっちゃいロド、タミヤから出てるんで買っちゃいましょう。並べると可愛いよん。
問題は奈々さんちのロドはB2なんで、色を再現するのが難しいかも。
>さすがに標高が高いだけあって、頂上は下界より涼しいです。
紫外線は強烈でした。
誰かさんが「オープンじゃなきゃね~」なんて言うもんだから、幌上げて帰りましたよ。
お陰でさらに黒くなりました。
冬になっても、肌に居座り続けそうです。
よっしーサン>
もっとちっちゃいロドには挑戦したのよ~。
でも、色塗りに失敗し、ユーノスマークのデカールは上手く貼れないし。
人前に出せないほどひどい出来なのですが、
リベンジの誓いを込めて、玄関に飾ってあります(汗)
金星さん>
ダイナミックな雲でしたね。
ちょうど同じ頃に空を見上げていらしたのでしょうか。
そう思うと、みんな同じ空を眺めて生活しているのですね^^
DANさん>
えっ!?オープンで帰ったの!?
こんなに日差しが強いのに~??
何て勇ましいんでしょう
しかし、誰でしょう??
そんなこをを言ってDANさんをそそのかしたのは^^
日差しはきつそうだけど気持ちイイ天気が伝わってきます~。
おはミ懐かしいです
(*^∇^*)
まだ岡山に住んでた頃、オアシスにちっちゃいロドを連れて行ってよっしーが走らせてたら、ちっちゃいロドに興味をもってるワンコがいました~
ワンコもやはり「獣」なのでしょうね(笑)
興味だけならいいけど、こっちのワンコは噛みます。
激しく噛みます。
ボディに思いっきり穴が空いてましたヨ^^;