年末のガレージ作業の続き。
正月三が日が終わり、心静かに「今日はただの日曜日・・・」と唱える4日の朝。
起床時間も「ただの日曜日」に戻し、作業再開です。
とりあえず、一旦ハードトップを被せてプレートを外してみました。
プレートの樹脂部分が凹んでいるように見えます。
ハードトップを被せる時、ボディ側につけているネジをこの凹に嵌めるのですが、ものすごい力で押し込まなくてはいけなくて、けっこう大変な思いをしていました。
今思えば、カバーを外して調整してやれば良かったんだよなぁ、と。
プレートを付ける前に、錆や汚れを落とします。
裏側から出ている紐状のゴムは、少し残してカット。
プレートを付けてロック部を調整し、下ろしてカバーを付け、再び被せます。
お帰り、鉄兜ちゃん!
早速、走り初めに出かけましたが・・・
重ッ!
久しぶりのハードトップに加えて、助手席に伴侶を乗せているので、約100Kgの重量増。
アクセルを踏むと、駆け出しが「ヨイショー!」って感じです(笑)
また、剛性や静音性、暖房効率の向上も実感できます。
寒い時にオープンで走って体調を崩したことがあり、冬になると自制の意味でハードトップを被っているのですが、この違いを感じられるのがひとつの楽しみになっています。
とりあえず、3月の「おはのろ」まではこのスタイルで過ごしたいと思います。
急に暖かくなった時には、誰か外すのを手伝いに来てください^^
正月三が日が終わり、心静かに「今日はただの日曜日・・・」と唱える4日の朝。
起床時間も「ただの日曜日」に戻し、作業再開です。
とりあえず、一旦ハードトップを被せてプレートを外してみました。
プレートの樹脂部分が凹んでいるように見えます。
ハードトップを被せる時、ボディ側につけているネジをこの凹に嵌めるのですが、ものすごい力で押し込まなくてはいけなくて、けっこう大変な思いをしていました。
今思えば、カバーを外して調整してやれば良かったんだよなぁ、と。
プレートを付ける前に、錆や汚れを落とします。
裏側から出ている紐状のゴムは、少し残してカット。
プレートを付けてロック部を調整し、下ろしてカバーを付け、再び被せます。
お帰り、鉄兜ちゃん!
早速、走り初めに出かけましたが・・・
重ッ!
久しぶりのハードトップに加えて、助手席に伴侶を乗せているので、約100Kgの重量増。
アクセルを踏むと、駆け出しが「ヨイショー!」って感じです(笑)
また、剛性や静音性、暖房効率の向上も実感できます。
寒い時にオープンで走って体調を崩したことがあり、冬になると自制の意味でハードトップを被っているのですが、この違いを感じられるのがひとつの楽しみになっています。
とりあえず、3月の「おはのろ」まではこのスタイルで過ごしたいと思います。
急に暖かくなった時には、誰か外すのを手伝いに来てください^^
作業は完了してますね。
思い出したことをひとつ。
私のロードスターは、ハードトップを引っかける部分が根本から折れてしまったことがありました。
グラグラになったので、いつもの所に持ち込むと、
「根本から折れています。ベースになる部分を溶接して再生、そこにねじ込むしかありません」とのこと。
ガソリンタンクが近いので危ないから慎重に作業してもらいました。
引っかけるピンがグラグラしていませんか?
あけましておめでとうございます。
ひっかけるピン(ネジ?)は、片方がネジ頭部分と
ネジ部分が分離してしまって、回すことができない状態です。
ネジとプレートも一式購入済みなので、折を見て交換するつもりですが、
その時にはネジを抜く作業もお願いすることになります。
色々なことが起きますね(^^;