11時50分、館内のレストランでお昼ご飯。
ここのビーフカレーが美味しいとのことで注文。
ルーはサラサラで、上品な味のカレーでした^^
午後は新館を見学。
こちらは「日本のモータリゼーションと生活文化展示ゾーン」という、昭和ノスタルジー的な内容。
展示車両はマツダキャロル(1969年)。
可愛いですね~。
その後ろには、昭和の漫画雑誌やオモチャが並んでいました。
当時の漫画雑誌にまじって、こんなゲーム盤が。
バットマンが全然正義のヒーローに見えないのですが(汗)
ホンダシビック(1972年)の後ろに見えるのは、ポータブルテレビ。
こんな感じのヤツ、家にありましたよ。
普段は父の事務所に置いてあり、キャンプや釣りの時には必ず持って行って、カープの試合を観ていました。
懐かしいなぁ。
グッときたのが、トヨペットマスターラインバン(1956年)
「モータースは町のお医者さん」ということで、壁面に飾られたパーツや工具がカッコイイですね。
これでもか!というくらい、所狭しと展示された昭和アイテム(笑)
さすがにテレビはカラーだったけど、籐(ラタン)のチェアや黒電話、足踏み式ミシンは家にありました。
こうした展示を楽しめるのも、昭和に生まれたおかげだな~。
その後、再び本館へ戻って展示車両を見学。
後で写真のデータを見ると、午前も含めて展示室を4周したようです。(同じ車なのに撮った時間がバラバラ)
14時半、さすがにもう疲れた(^^;
ミュージアムショップの横のカフェでコーヒーブレイク。
15時、ミュージアムショップで自分用のお土産を買い、見学終了。
お昼休憩を含め、滞在時間は5時間半でした。
私でこの時間ですから、きっと車好きなロド仲間たちなら、見学に1日かかってしまうのでしょうね(笑)
当初予定の15時を少し過ぎてリニモに乗り、名古屋駅へ戻ったのは16時前。
軽く食事をしようと思ったけど、疲れた胃に味の濃い名古屋飯は厳しそう。
帰りの新幹線は17時50分だし、駅弁を買って食べることにしました。
名古屋飯の駅弁もあったけど、選んだのは三重県の名物を詰め込んだ「海女の玉手箱」。
だって、どれも味が濃いそうだったんだもん(汗)
このお弁当、色々なものが入っていて、とても美味しかったです。
せめてお菓子くらいは名古屋のものを、と名古屋土産ナンバー1という「ゆかり」を買いましたが、何故か赤福も(笑)
・・・次の旅行先は三重県に決定だな。
(名古屋STAY・完)
ここのビーフカレーが美味しいとのことで注文。
ルーはサラサラで、上品な味のカレーでした^^
午後は新館を見学。
こちらは「日本のモータリゼーションと生活文化展示ゾーン」という、昭和ノスタルジー的な内容。
展示車両はマツダキャロル(1969年)。
可愛いですね~。
その後ろには、昭和の漫画雑誌やオモチャが並んでいました。
当時の漫画雑誌にまじって、こんなゲーム盤が。
バットマンが全然正義のヒーローに見えないのですが(汗)
ホンダシビック(1972年)の後ろに見えるのは、ポータブルテレビ。
こんな感じのヤツ、家にありましたよ。
普段は父の事務所に置いてあり、キャンプや釣りの時には必ず持って行って、カープの試合を観ていました。
懐かしいなぁ。
グッときたのが、トヨペットマスターラインバン(1956年)
「モータースは町のお医者さん」ということで、壁面に飾られたパーツや工具がカッコイイですね。
これでもか!というくらい、所狭しと展示された昭和アイテム(笑)
さすがにテレビはカラーだったけど、籐(ラタン)のチェアや黒電話、足踏み式ミシンは家にありました。
こうした展示を楽しめるのも、昭和に生まれたおかげだな~。
その後、再び本館へ戻って展示車両を見学。
後で写真のデータを見ると、午前も含めて展示室を4周したようです。(同じ車なのに撮った時間がバラバラ)
14時半、さすがにもう疲れた(^^;
ミュージアムショップの横のカフェでコーヒーブレイク。
15時、ミュージアムショップで自分用のお土産を買い、見学終了。
お昼休憩を含め、滞在時間は5時間半でした。
私でこの時間ですから、きっと車好きなロド仲間たちなら、見学に1日かかってしまうのでしょうね(笑)
当初予定の15時を少し過ぎてリニモに乗り、名古屋駅へ戻ったのは16時前。
軽く食事をしようと思ったけど、疲れた胃に味の濃い名古屋飯は厳しそう。
帰りの新幹線は17時50分だし、駅弁を買って食べることにしました。
名古屋飯の駅弁もあったけど、選んだのは三重県の名物を詰め込んだ「海女の玉手箱」。
だって、どれも味が濃いそうだったんだもん(汗)
このお弁当、色々なものが入っていて、とても美味しかったです。
せめてお菓子くらいは名古屋のものを、と名古屋土産ナンバー1という「ゆかり」を買いましたが、何故か赤福も(笑)
・・・次の旅行先は三重県に決定だな。
(名古屋STAY・完)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます