今年は大変な年明けになりました。
夕方までは、新年の明るいムードに包まれていたのに(涙)
地震、飛行機事故、火災など、年始から重いニュースが続きましたね。
地震の方はまだまだ心配な状況なので、私も何かできることを探します。
この年末年始も、例年どおり母宅で。
大晦日の昼は近くにできたchocoZAPで筋トレ納め。
気になっていた近所の古墳も散歩しましたが、古墳の話は別の記事で。
夜は邑南町で買ってきた「邑南そば」で年越し。
これまでは、邑南で買っても「出雲そば」だったので、ちょっと嬉しいです^^
母が何故か高級な牛肉を買ってきていたので、せっかくなので少し利用。
冷凍庫から長ネギを発掘して牛肉と甘辛く煮て、本来の具材である長ネギ、春菊、えび天を入れて贅沢に。
えび天は3尾入りだったので、私が2尾をいただきました^^
主役のそばは茹で方が悪くてブチブチと切れてしまいましたが、美味しかったです。
大晦日は、恒例の元ジャニーズのカウントダウンがなかったので、NHKの時報で年越し。
特に観る番組もなく、すぐ就寝。
元旦は、寝ている母を置いて、7時半にいつもの神社へ初詣に行きました。
さすがにこの時間だから人は少ないですね。
手水鉢は、昨年にはもう復活してたっけ?
この時期にしては気温が高くて水が冷たく感じないので、久しぶりに手を清めて参拝しました。
ちなみに、どれくらい暖かいのかといえば、手袋とマフラーが要らないくらい。
お楽しみの御神酒は・・・まだでした(^^;
朝9時から振る舞われるとのことで、一旦戻ります。
元旦の朝は簡易版のおせち料理で。
巻き寿司は昨晩の残り物(笑)
今年は母に、お年玉の他に誕生日プレゼントで洋服をあげました。
なかなかの出費でしたが、頑張って一人暮らしをしてくれている子供孝行に感謝を込めて^^
食後は、母が録画していたテレビ番組を一人で見始めたので、私は初詣アゲイン。
10時半頃に神社へ行くと、このとおり大行列でした。
この調子だと、最後尾の人が参拝を終えるのは昼前くらいかな?
早朝に参拝しておいて良かったです。
私はまっすぐこちらへ(笑)
今年の御神酒は福美人酒造さん。
まろやかな甘みがあって飲みやすいお酒でした^^
御神酒をいただくだけでは申し訳ないので、隣にある小さな神社へ参拝。
こちらにはお酒の神様が祀られているそうです。
来年からこのパターンで参拝しよう。
2度目の参拝の後は、西条駅の横にできたchokoZAPで筋トレ初め。
マシンの種類は少なかったけど、ドリンクやワークデスクもあって学生向け?
母宅の近くにも1軒あり、おかげで年末年始の運動不足が解消できました。
ただ、動く以上に食べてるので、体重自体は1kg増加してしまいましたが(汗)
そして夕方、能登半島地震が発生。
全てのテレビ番組が中断し、地震を伝える特番は21時まで続きました。
かといって全く正月番組を見る気は起きず、元旦は早めに就寝。
正月2日目は、午前中に母を連れて3回目の初詣へ(笑)
もちろん長蛇の列だったので、隣の神社に参拝しました。
午後は伴侶が迎えに来て、おせち料理を食べて帰宅・・・ではなく義父宅で二次会(^^;
義父宅でもおせち料理を食べて、お腹いっぱいになって、ようやく帰宅できました。
絶対に太ったなー。
正月3日目は、やっと我が家のお正月。
午後から比治山神社へ、私は4回目、伴侶は2回目の初詣。
それぞれにお正月のルーティーンがあるんですね(笑)
ちなみに、比治山神社に参拝する人の車列はものすごい手前から始まってます。
近辺にはコインパーキングがたくさんあるんですけどね。
中には、列に並んでいる間に運転手だけ残して参拝、という家族もいるみたいです^^
こちらの手水鉢は相変わらず閉鎖中。
「密を避けるため」って言葉を久しぶりに見たような気がします。
広島市内で参拝者も多いので、まだまだ油断できないのでしょうかね。
何だか懐かしいタッチのイラストが。
昨年は見た記憶がないので、新たな試みなのでしょうか^^
こちらの神社には鈴がなく参拝レーンが設けられているので、人が多くてもスムーズに参拝できました。
健康と交通安全を祈って、お正月の行事は終了。
以上、年末年始の様子をダイジェストでお送りしました。
新年の抱負は一部見直しが必要になったので、1月中に考えるとして。
とりあえず、今年もどうぞよろしく願いします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます