お盆は、伴侶の友人たちとカープ観戦。
午前中に墓参りを済ませ、夕方から合流して、球場入り。
駅から球場までの間にある店では、飲み物が安く販売されていますが、ズムスタはペットボトル、缶、ビンは持ち込みできないので、売る時に紙コップに移してくれるようです。
球場内でビールを買ったら、600円~700円ですものね。。。
私の前で手荷物検査を受けた人は、カバンの中から缶ビールが5本も6本も出てきて、係員も呆れ顔。
あれを全部紙コップに移し替えたら、もう飲むしかないんだろうなぁ^^;
このたびは、暑さでいまひとつ食欲がわかず、買ったのは伴侶のビールのつまみがメイン。
だがしかし、小腹はしっかり空いているので、前回行った時に売り切れていた「甘だれチキンバー」を買いました。
そういえば、このパッケージに面白いことが書いてありました。
「試合から目が離せませんが、なるべくお早目にお召し上がりください。」ですって。
夏休みだから?トラッキーくんが来てました。
何だか和むわね~。
・・・なんてこと言ってたら。
目を離したすきに、スコアボードは大変なことに。
結局、6対10でカープが負けました。
前半が良かっただけに悔やまれます。
午前中に墓参りを済ませ、夕方から合流して、球場入り。
駅から球場までの間にある店では、飲み物が安く販売されていますが、ズムスタはペットボトル、缶、ビンは持ち込みできないので、売る時に紙コップに移してくれるようです。
球場内でビールを買ったら、600円~700円ですものね。。。
私の前で手荷物検査を受けた人は、カバンの中から缶ビールが5本も6本も出てきて、係員も呆れ顔。
あれを全部紙コップに移し替えたら、もう飲むしかないんだろうなぁ^^;
このたびは、暑さでいまひとつ食欲がわかず、買ったのは伴侶のビールのつまみがメイン。
だがしかし、小腹はしっかり空いているので、前回行った時に売り切れていた「甘だれチキンバー」を買いました。
そういえば、このパッケージに面白いことが書いてありました。
「試合から目が離せませんが、なるべくお早目にお召し上がりください。」ですって。
夏休みだから?トラッキーくんが来てました。
何だか和むわね~。
・・・なんてこと言ってたら。
目を離したすきに、スコアボードは大変なことに。
結局、6対10でカープが負けました。
前半が良かっただけに悔やまれます。
我が家は8/10にズムスタに行ってきました。大量の紙パックジュースを持ち込んで。
試合中は外野でひたすらスクワット!なんとか勝ちましたよ♪今度こそパフォーマンスシートで観戦したいですね。
トラッキーと松村邦弘が来てました。
試合後にスライリーがセグウェイでグラウンドを走り回ってましたよ。スライリーすげえ(笑)
羨ましい~。
あの点差では、点が入って「宮島さん」を歌っても、
「今日もカープが勝っち勝っち・・・」なんて
思えなくて空しくなります。
持ち込みは紙パックがいいですね。
私は水筒に、家で沸かした麦茶を入れていきます。
試合が終わるまで冷たさが保たれてていいですヨ^^
スラィリーは、間違いなく球界最強のマスコットだと思います(笑)