広島市現代美術館で開催中の、特別展「日本の70年代」に行ってきました。
現代美術館へは、八丁堀から広島バス(赤バス)で10分程度。
段原中央(バス停)からは、比治山スカイウォーク(動く歩道とエスカレーター)で約500mを移動します。
比治山公園内の施設(公園・美術館・まんが図書館)の利用のために、広島市が設置したもので、無料(市民の税金?)で利用できます。
高低差は約37.5m。
市電で行くと、下車した所からはスカイウォークが使えないので、これを歩いて上がるハメになります。
現代美術館に到着。
午後2時頃でしたが、人はまばら。
ここの特別展は、けっこう面白いものをやってたりするのですが、他の美術館と比べると立地が悪く、あまり気軽に行ける場所ではないんですよね。
でも、あらためて自力で来てみると、時間と「その気」さえあれば大丈夫って思った(笑)
内容は、60年代終わりから80年代初頭までの、70年代を中心とした時代を、美術やデザイン、建築などを通じて回顧する、というもの。
私の好きな「森田童子」も、この時代のフォークシンガーです。
学生運動に関連したポスターや写真、映像を見ながら、こんな時代にあの唄が作られたのか・・・と思いを馳せるのでした。
美術館なので撮影は禁止ですが、ここはOKでした。
70年代の大学生の部屋、だったっけ?
私は70年代生まれなので、そこまで「懐かしい~」という感じにはなりませんでしたが、「これ!」と思うものはありました。
「パタパタ時計」で検索するとヒットしました(笑)
数字が描かれた板が、パタパタと回転して時刻を表示する「デジタル表示」式の時計です。
夜、なかなか寝付けない時には、この音がすごく気になったものです。
そうそう、こういうゴミ箱もあったわね。
昔は、ホームセンターなどで良く売られていましたが、今でもあるのかしら?
ちなみに、私が持っていたのは、ピンクレディーの「サウスポー」の振り付けの全てのポーズがプリントされていたものでした。
ネットで検索したら、たくさんヒットしました。
当時はわりと良く出回っていたものなんですね^^
まとまらないので、この辺で。
「日本の70年代」
広島市現代美術館(URL:http://www.hiroshima-moca.jp/)
7月7日(日)まで。
娘と行くと面白そう♪
学生寮で「ザ・ベストテ~ン」って遊ぶおバカな友達もいました(笑)。
「パタパタ時計」で検索したら、ヤフオクでそこそこ人気あるんですね~。
物持ちのいい僕もさすがにもう持ってないです…。
私が物心ついた頃でも、まだそれは十分感じられました。
娘さんの反応が木になりますね
美術館デートに誘ってみてください^^
電気系統が壊れて、動かなくなって捨てたような。。。
ザ・ベストテンの「パタパタ」の音(笑)
すごく憶えてる、というか、記憶に刷り込まれてます^^