![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/af/bbd951b98759d35d727ff3cb5e04d436.jpg)
以前から気になっていた、「キマグレミーティング」に行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/85/fdb83f61ee661e3ae96fb5399642d0a1.jpg)
月1回の開催で、今回が18回目という若いミーティング。
会場も、広島では比較的新しい、かつ貴重なオシャレスポット・宇品デポルトピア。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/f2/f05c8475f00e4d78829c24b5d64e9a6a.jpg)
旧車からイマドキの車まで色々いますが、たぶん最初は旧車や希少車だけの集まりだったと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/b5/38537fca0ffc3ad0968c6459d4492961.jpg)
昔、ロータスデーに参加していた頃、ロータスデーの中の人から、宇品でミーティングを始めるとか始めたとかで、お誘いをいただいたことがありました。
その時は日にちが合わなかったこともありましたが、広島では珍しくも何ともないロードスターが、そんな集まりに行っていいのか?という思いもあり(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/ad/14b2b117179f1e9b876526674940bf4e.jpg)
それが最近になって「ロドでも大丈夫そう」ということが分かり、仲間の声かけもあって、参加したという訳です。
おかげで、また少し広島市内の自走範囲が広がりました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/b7/7623ce4d9c9106c8bbc5d2e2d4023807.jpg)
参加費が必要なミーティングですが、その分、しっかりと運営されています。
主催者も参加者も参加車も、みんなマジメな感じです。
爆音禁止、場内徐行は当然のこと。(会場に入らずにそういうことをする車はいましたが)
特に注意はしていませんでしたが、歩きタバコする人は1人も見かけませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/1e/326cb30a9fba25f0d1f61f792ace5a09.jpg)
会場が会場なだけに、参加者のマナー遵守がミーティングの存続を左右します。
まあ、それは私たちの「おはみ」も同様なのですが。
せめて、ゴミのポイ捨て(空き缶を放置する人をたまに見かけます)と歩きタバコはやめましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/9e/24d166a5bce74e93a02791b6be1c7a28.jpg)
会場では、久しくお会いしていない人たちに出会えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/76/89346f9a8d7b8236389a940af82fda94.jpg)
デロリアンは、色々と進化してました。
また、おはさかにも遊びに来てほしいです。
ここからは、気になった車をいくつかチョイス。
まずは、心配せずにはいられない車たち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/a4/0db3a569562109b96ea53762b029f039.jpg)
大変!
錆びで膨らんでる!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/2d/e6c173bf7df0e20cd5f04d1f353c89db.jpg)
こっちも!
旧車や希少車を維持するのって、本当に大変そうです。
ロドも、年末に幌の生産終了騒動がありましたが、これから同じ部類に入っていくのでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/c2/fe9a323e19a371c74777c94f2a4c15d9.jpg)
次は、初めて見るエンブレムたち。
まずは、MORRIS 1100のノーズバッチ。
猫でしょうか?可愛いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/3a/5d248fed234429bfc41f20b87a5f9068.jpg)
こちらは、いすゞ117クーペのエンブレム。唐獅子とのこと。
和テイストでカッコイイですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/0b/01c8a83fa3e83be469f10ca48b43a6d3.jpg)
そんな感じで、7時半から9時半という短い時間でしたが、久しぶりに「車を眺めるミーティング」を楽しむことができました(笑)
おはみ以外にイベントのない月は、時々、覗いてみようと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/85/fdb83f61ee661e3ae96fb5399642d0a1.jpg)
月1回の開催で、今回が18回目という若いミーティング。
会場も、広島では比較的新しい、かつ貴重なオシャレスポット・宇品デポルトピア。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/f2/f05c8475f00e4d78829c24b5d64e9a6a.jpg)
旧車からイマドキの車まで色々いますが、たぶん最初は旧車や希少車だけの集まりだったと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/b5/38537fca0ffc3ad0968c6459d4492961.jpg)
昔、ロータスデーに参加していた頃、ロータスデーの中の人から、宇品でミーティングを始めるとか始めたとかで、お誘いをいただいたことがありました。
その時は日にちが合わなかったこともありましたが、広島では珍しくも何ともないロードスターが、そんな集まりに行っていいのか?という思いもあり(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/ad/14b2b117179f1e9b876526674940bf4e.jpg)
それが最近になって「ロドでも大丈夫そう」ということが分かり、仲間の声かけもあって、参加したという訳です。
おかげで、また少し広島市内の自走範囲が広がりました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/b7/7623ce4d9c9106c8bbc5d2e2d4023807.jpg)
参加費が必要なミーティングですが、その分、しっかりと運営されています。
主催者も参加者も参加車も、みんなマジメな感じです。
爆音禁止、場内徐行は当然のこと。(会場に入らずにそういうことをする車はいましたが)
特に注意はしていませんでしたが、歩きタバコする人は1人も見かけませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/1e/326cb30a9fba25f0d1f61f792ace5a09.jpg)
会場が会場なだけに、参加者のマナー遵守がミーティングの存続を左右します。
まあ、それは私たちの「おはみ」も同様なのですが。
せめて、ゴミのポイ捨て(空き缶を放置する人をたまに見かけます)と歩きタバコはやめましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/9e/24d166a5bce74e93a02791b6be1c7a28.jpg)
会場では、久しくお会いしていない人たちに出会えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/76/89346f9a8d7b8236389a940af82fda94.jpg)
デロリアンは、色々と進化してました。
また、おはさかにも遊びに来てほしいです。
ここからは、気になった車をいくつかチョイス。
まずは、心配せずにはいられない車たち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/a4/0db3a569562109b96ea53762b029f039.jpg)
大変!
錆びで膨らんでる!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/2d/e6c173bf7df0e20cd5f04d1f353c89db.jpg)
こっちも!
旧車や希少車を維持するのって、本当に大変そうです。
ロドも、年末に幌の生産終了騒動がありましたが、これから同じ部類に入っていくのでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/c2/fe9a323e19a371c74777c94f2a4c15d9.jpg)
次は、初めて見るエンブレムたち。
まずは、MORRIS 1100のノーズバッチ。
猫でしょうか?可愛いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/3a/5d248fed234429bfc41f20b87a5f9068.jpg)
こちらは、いすゞ117クーペのエンブレム。唐獅子とのこと。
和テイストでカッコイイですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/0b/01c8a83fa3e83be469f10ca48b43a6d3.jpg)
そんな感じで、7時半から9時半という短い時間でしたが、久しぶりに「車を眺めるミーティング」を楽しむことができました(笑)
おはみ以外にイベントのない月は、時々、覗いてみようと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます