![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/38/d132abf7a081233ce032d7abfa0a20ce.jpg)
開催されてることは知っていたけど、タイミングが合わなくて第1幕に行きそびれた、ひろしまラーメンスタジアム。
ちょうど、土曜日の昼に用事があって街に出たので、昼食をここで済ませることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/a7/7857691261f10605b98bd737c79ebdea.jpg)
地元テレビ局の開局40周年記念で開催された、ラーメン店を集めたイベントです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/89/7aa1c8c347364aa74a1da0fe79cdf44a.jpg)
お店は全部で10店。
ラーメンの値段は共通で、入口で食券を購入し、トッピングのみ現金で払う方式です。
1杯750円は、高いのか安いのか・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/de/10e2585dd5c50198b6adf772ad13c42b.jpg)
チラシを見たところ有名店ばかりですが、私はそういうのに疎いので、どれを選んで良いのか分かりません。
しかも1人なので、食べられるのは1食のみ。
そこで選んだのが、一番並んでいる人の少ない、博多ラーメン「ラーメン海鳴」でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/67/d0c1c43d989fd3f1389c43ddf1066191.jpg)
既に第2幕のお店のラーメンをほとんど食べた知人が、これを勧めてくれたのです。
トッピング無しでも、最低限のもの(チャーシューやネギ)は付いていると聞いていたので、余計なお金を払わずに済みました。
ラーメンは普通ですが、スープは本当に美味しくて、イケナイと思いつつ飲み干してしまいました(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/f1/6b1ddaf89e2188e796293ef362c770c7.jpg)
ラーメン以外では、ご当地グルメやスイーツも売っていて、デザートに杏仁豆腐とくずもちを買って帰りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/f5/9003daf1a03f597b5b2dfafe7fdfa304.jpg)
で、翌日。
ちょうど、日曜日に西条の母宅へ用事があったので、その帰りにここで晩御飯を済ませることに(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ea/1f27704860feaff4dec245bad5affeef.jpg)
今度も、あまり人が並んでいなかった、札幌ラーメン「麺や雅」へ。
長蛇の列になっている店の隣なので、人の少なさが余計に目立ちますが、いいのです。
だって、どの店も「有名店」なのだから、不味い訳はないのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/96/bdd1b71482e2a2673c00a7efed9f19c7.jpg)
事前情報はなかったのですが、ここも本当に美味しかったです。
味噌ラーメンが食べたかったんですよね~、満足w
そして、やはりスープを飲み干したい誘惑に駆られましたが、グッと我慢。
と言いつつ、エコステーションの手前で1口飲んで、残りのスープを捨てました。
どんだけ未練がましいのか(笑)
まあ、それだけ美味しかったということで。
しかし、市民球場跡地は、いつまで空地にしておくんでしょうね。
そんな中、サンフレッチェ広島が、2ndステージ優勝、年間首位も決定しました。
早くスタジアム作ってあげてください。
ちょうど、土曜日の昼に用事があって街に出たので、昼食をここで済ませることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/a7/7857691261f10605b98bd737c79ebdea.jpg)
地元テレビ局の開局40周年記念で開催された、ラーメン店を集めたイベントです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/89/7aa1c8c347364aa74a1da0fe79cdf44a.jpg)
お店は全部で10店。
ラーメンの値段は共通で、入口で食券を購入し、トッピングのみ現金で払う方式です。
1杯750円は、高いのか安いのか・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/de/10e2585dd5c50198b6adf772ad13c42b.jpg)
チラシを見たところ有名店ばかりですが、私はそういうのに疎いので、どれを選んで良いのか分かりません。
しかも1人なので、食べられるのは1食のみ。
そこで選んだのが、一番並んでいる人の少ない、博多ラーメン「ラーメン海鳴」でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/67/d0c1c43d989fd3f1389c43ddf1066191.jpg)
既に第2幕のお店のラーメンをほとんど食べた知人が、これを勧めてくれたのです。
トッピング無しでも、最低限のもの(チャーシューやネギ)は付いていると聞いていたので、余計なお金を払わずに済みました。
ラーメンは普通ですが、スープは本当に美味しくて、イケナイと思いつつ飲み干してしまいました(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/f1/6b1ddaf89e2188e796293ef362c770c7.jpg)
ラーメン以外では、ご当地グルメやスイーツも売っていて、デザートに杏仁豆腐とくずもちを買って帰りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/f5/9003daf1a03f597b5b2dfafe7fdfa304.jpg)
で、翌日。
ちょうど、日曜日に西条の母宅へ用事があったので、その帰りにここで晩御飯を済ませることに(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ea/1f27704860feaff4dec245bad5affeef.jpg)
今度も、あまり人が並んでいなかった、札幌ラーメン「麺や雅」へ。
長蛇の列になっている店の隣なので、人の少なさが余計に目立ちますが、いいのです。
だって、どの店も「有名店」なのだから、不味い訳はないのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/96/bdd1b71482e2a2673c00a7efed9f19c7.jpg)
事前情報はなかったのですが、ここも本当に美味しかったです。
味噌ラーメンが食べたかったんですよね~、満足w
そして、やはりスープを飲み干したい誘惑に駆られましたが、グッと我慢。
と言いつつ、エコステーションの手前で1口飲んで、残りのスープを捨てました。
どんだけ未練がましいのか(笑)
まあ、それだけ美味しかったということで。
しかし、市民球場跡地は、いつまで空地にしておくんでしょうね。
そんな中、サンフレッチェ広島が、2ndステージ優勝、年間首位も決定しました。
早くスタジアム作ってあげてください。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます