春の異動で土曜日が仕事になり、覚えることもたくさんあって心の余裕ゼロ。
そんな状態で突っ走った4月。
あっという間に「平成最後の日」を迎えてしまいました。
前回のお花見ドライブ以来、1度もロドを走らせていないので、今日は午後から近場をお散歩。
雨が上がったのを見計らって出かけました。
この時期の山々は、新緑のパッチワーク。
明るいグリーンが目に鮮やかです。
久しぶりに豊平のどんぐり村へ。
お昼時を少し過ぎていたので、それほど混雑していませんでした。
伴侶と一緒だったので、色々なものが食べられました^^
平成最後の昆虫採取。
これ、何という名前のトンボでしょう??
季節はもう初夏。
山にも所々で藤の花を見かけました。
こいのぼりも。
写真を撮っていると、黒い小さな羽虫の強襲を受ける季節になりました(汗)
豊平から湯来方面へ流し、平成最後だからと言って特別なこともせずにドライブ終了。
まあ、元号が変わるからと言って、今日と明日で何かが大きく変わる訳でもなく(笑)
とりあえず、これが「平成最後のドライブ」になりました。
何か月かぶりに洗車して、ロドも新年を迎える準備を・・・新年?
テレビを見ていると、何だか大晦日みたいな気分になってきます(笑)
私にとって「平成」ってどんな時代だったかなぁ。
就職してからずっと「平成」だったので、色々ありすぎて説明できないけど。
とりあえず、大きな病気やケガもせず、元気で過ごせて良かった。
たくさんの人に出会えて良かった。
それくらしか思いつきません。
日付が変わったら、とりあえずお祝いしよう^^
そんな状態で突っ走った4月。
あっという間に「平成最後の日」を迎えてしまいました。
前回のお花見ドライブ以来、1度もロドを走らせていないので、今日は午後から近場をお散歩。
雨が上がったのを見計らって出かけました。
この時期の山々は、新緑のパッチワーク。
明るいグリーンが目に鮮やかです。
久しぶりに豊平のどんぐり村へ。
お昼時を少し過ぎていたので、それほど混雑していませんでした。
伴侶と一緒だったので、色々なものが食べられました^^
平成最後の昆虫採取。
これ、何という名前のトンボでしょう??
季節はもう初夏。
山にも所々で藤の花を見かけました。
こいのぼりも。
写真を撮っていると、黒い小さな羽虫の強襲を受ける季節になりました(汗)
豊平から湯来方面へ流し、平成最後だからと言って特別なこともせずにドライブ終了。
まあ、元号が変わるからと言って、今日と明日で何かが大きく変わる訳でもなく(笑)
とりあえず、これが「平成最後のドライブ」になりました。
何か月かぶりに洗車して、ロドも新年を迎える準備を・・・新年?
テレビを見ていると、何だか大晦日みたいな気分になってきます(笑)
私にとって「平成」ってどんな時代だったかなぁ。
就職してからずっと「平成」だったので、色々ありすぎて説明できないけど。
とりあえず、大きな病気やケガもせず、元気で過ごせて良かった。
たくさんの人に出会えて良かった。
それくらしか思いつきません。
日付が変わったら、とりあえずお祝いしよう^^
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます