![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/2c/cde2f0af64e3523628c176c0e766d920.jpg)
カープのリーグ優勝から、どれくらい経ったっけ?
先週末に日本シリーズが終わり、応援ポスターは「感動をありがとう」に変わっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/f6/c7ee883fd26eec1efd6d022212975c1b.jpg)
今日はカープの優勝パレード。
この日のために、優勝バージョンのレプリカユニフォームを買いました。
着るのはこれ1回きりになりそうな気もしますが、25年ぶりの優勝の記念の品ということで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/12/47b2efa2070f07b53b03de02a523acb9.jpg)
朝、今年もたくさんお世話になったカープ娘に付き合って、6時半に現地へ(笑)
中国新聞社の巨大な横断幕が朝陽に照らされます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/0e/3b989c7ecc8d49edafce8467a843478c.jpg)
さすがに早いだろうと思いながらも、少しでも良い場所で観たいと思う気持ちはよく分かります。
色々とリサーチし、比較的人が少ないという南側の、街路樹が邪魔にならない場所で観ることに決定。
混雑すると言われていた平和公園前でしたが、思ったほど人はいませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/08/c7f274e3e2cc4f4c107ab57a00edba60.jpg)
パレードの開始時間が近づくにつれて、少しずつ人が増えてきましたが、特に混雑することもなく。
交通規制が始まり、緑地帯にフェンスが設置された時には、私たちの立ち位置はベストポジション。
・・・だったはずなのですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/b8/0120743d349608c8f4992b9cd41bafff.jpg)
あろうことか、直前になってフェンスが車道に移動され、最前列が崩壊!
前の方にいた私たちは、歩道からなだれ込んで来た人たちに押し出されてしまい、この状態です。
せっかく早朝から待機してたのに、4時間の苦労が無駄になってしまいました(涙)
こうなったら、もうどうにもなりません。
諦めて、少しでもパレードが良く見えるようにと、後方に下がりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/90/fd98fa8ee8d936377bd4c990c62379a5.jpg)
10時半になり、パレードがスタート。
上空には、見たこともない数のヘリコプターが!
ちなみに広島のローカル4局全てが、このパレードを中継するようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/53/5866b90301060808f4f767cb28e56465.jpg)
10時45分頃、パレードのバスが見えてきました。
先頭はオープンカーで、緒方監督、小窪くん、黒田さんと新井さんが乗ってるようです。
フェンス移動さえなければ、バッチリ見えたはずなのに(未練)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ce/5d98c4e84ae305be9276ee6350fc3096.jpg)
でも、バスの方はバッチリです。
球場で見るよりも、ずっと近くで選手たちの顔を見ることができました^^
南側は太陽を背にするので、写真が逆光にならずに済んだのは狙い通り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/07/d73c09cfde6216ac793794c8c3a10a7a.jpg)
現地でパレードを観られることの幸せを嚙みしめつつ、おめでとう!ありがとう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/18/f0eba74351a164db09ab92d22fc181ce.jpg)
写真を撮っては、手を振ります。
ザキの笑顔が可愛いw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/9f/a7dc7eacbc171c44f480d012047c9eb9.jpg)
最前列から押し出された後、かなり後ろに退いたのも正解でしたね。
あのまま前方にいたら、人の手や頭が邪魔になってたかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/e4/2a5678dbc0ae58f90bc27df4c9b86499.jpg)
天谷さまとチャーリーも観れましたw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ba/46839fc81d0cdd439e62459a96d3e39b.jpg)
10時50分、パレードはあっという間に通り過ぎて行きました。
この、たった5分のために、前日から場所取りをしていた人もいたんだから、すごいよな~。
これが私たちの最終戦。
31万人の1人になれて、本当に良かったです^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/96/a785fe421057e4281f40e86b3e944783.jpg)
交通規制が解除された後、パレードの余韻を楽しみながら街を散策。
どこもパレード帰りのレプリカユニフォーム姿の人でいっぱいです。
リーグ優勝以来、商店街にはカープのフラッグが飾られていましたが、これで見納めかな?
えびす通りはもう「えびす講」の飾りに置き換わっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/a2/868af4d033d53aa88df7f3f1f74c141e.jpg)
ずっとカープ一色だった広島市内。
賑やかだっただけに、シーズンが終わってしまうと思うと寂しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/c8/2e7b9a9686647f615ec3582864460b03.jpg)
悲願達成!
駅前の地下道のポスターの黒田投手も見納め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/56/fbd57fa337c8de7d6ec1eba42335923a.jpg)
ズムスタでは優勝報告会をやっている時間ですが、カープロードを進む人、戻ってくる人、たくさんいました。
皆、同じように名残惜しい気持ちなのかも知れませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/53/38e8fa83099e18c128ce438abb2e5eee.jpg)
帰宅して、録画しておいたパレードと報告会を観ましたが、黒田投手の引退セレモニーには泣きました。
詳細はネットのニュース等で参照。
本当に、今年は優勝してからずっと、カープには感動しっぱなしで、泣かされっぱなし。
いまだに優勝の瞬間を見ると込み上げてくるのに、マウンドに跪く黒田投手でトドメを刺された感じです(笑)
年末年始のローカル特番もあるし、この「見たら泣く」状況はしばらく続きそうです。
先週末に日本シリーズが終わり、応援ポスターは「感動をありがとう」に変わっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/f6/c7ee883fd26eec1efd6d022212975c1b.jpg)
今日はカープの優勝パレード。
この日のために、優勝バージョンのレプリカユニフォームを買いました。
着るのはこれ1回きりになりそうな気もしますが、25年ぶりの優勝の記念の品ということで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/12/47b2efa2070f07b53b03de02a523acb9.jpg)
朝、今年もたくさんお世話になったカープ娘に付き合って、6時半に現地へ(笑)
中国新聞社の巨大な横断幕が朝陽に照らされます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/0e/3b989c7ecc8d49edafce8467a843478c.jpg)
さすがに早いだろうと思いながらも、少しでも良い場所で観たいと思う気持ちはよく分かります。
色々とリサーチし、比較的人が少ないという南側の、街路樹が邪魔にならない場所で観ることに決定。
混雑すると言われていた平和公園前でしたが、思ったほど人はいませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/08/c7f274e3e2cc4f4c107ab57a00edba60.jpg)
パレードの開始時間が近づくにつれて、少しずつ人が増えてきましたが、特に混雑することもなく。
交通規制が始まり、緑地帯にフェンスが設置された時には、私たちの立ち位置はベストポジション。
・・・だったはずなのですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/b8/0120743d349608c8f4992b9cd41bafff.jpg)
あろうことか、直前になってフェンスが車道に移動され、最前列が崩壊!
前の方にいた私たちは、歩道からなだれ込んで来た人たちに押し出されてしまい、この状態です。
せっかく早朝から待機してたのに、4時間の苦労が無駄になってしまいました(涙)
こうなったら、もうどうにもなりません。
諦めて、少しでもパレードが良く見えるようにと、後方に下がりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/90/fd98fa8ee8d936377bd4c990c62379a5.jpg)
10時半になり、パレードがスタート。
上空には、見たこともない数のヘリコプターが!
ちなみに広島のローカル4局全てが、このパレードを中継するようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/53/5866b90301060808f4f767cb28e56465.jpg)
10時45分頃、パレードのバスが見えてきました。
先頭はオープンカーで、緒方監督、小窪くん、黒田さんと新井さんが乗ってるようです。
フェンス移動さえなければ、バッチリ見えたはずなのに(未練)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ce/5d98c4e84ae305be9276ee6350fc3096.jpg)
でも、バスの方はバッチリです。
球場で見るよりも、ずっと近くで選手たちの顔を見ることができました^^
南側は太陽を背にするので、写真が逆光にならずに済んだのは狙い通り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/07/d73c09cfde6216ac793794c8c3a10a7a.jpg)
現地でパレードを観られることの幸せを嚙みしめつつ、おめでとう!ありがとう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/18/f0eba74351a164db09ab92d22fc181ce.jpg)
写真を撮っては、手を振ります。
ザキの笑顔が可愛いw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/9f/a7dc7eacbc171c44f480d012047c9eb9.jpg)
最前列から押し出された後、かなり後ろに退いたのも正解でしたね。
あのまま前方にいたら、人の手や頭が邪魔になってたかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/e4/2a5678dbc0ae58f90bc27df4c9b86499.jpg)
天谷さまとチャーリーも観れましたw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ba/46839fc81d0cdd439e62459a96d3e39b.jpg)
10時50分、パレードはあっという間に通り過ぎて行きました。
この、たった5分のために、前日から場所取りをしていた人もいたんだから、すごいよな~。
これが私たちの最終戦。
31万人の1人になれて、本当に良かったです^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/96/a785fe421057e4281f40e86b3e944783.jpg)
交通規制が解除された後、パレードの余韻を楽しみながら街を散策。
どこもパレード帰りのレプリカユニフォーム姿の人でいっぱいです。
リーグ優勝以来、商店街にはカープのフラッグが飾られていましたが、これで見納めかな?
えびす通りはもう「えびす講」の飾りに置き換わっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/a2/868af4d033d53aa88df7f3f1f74c141e.jpg)
ずっとカープ一色だった広島市内。
賑やかだっただけに、シーズンが終わってしまうと思うと寂しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/c8/2e7b9a9686647f615ec3582864460b03.jpg)
悲願達成!
駅前の地下道のポスターの黒田投手も見納め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/56/fbd57fa337c8de7d6ec1eba42335923a.jpg)
ズムスタでは優勝報告会をやっている時間ですが、カープロードを進む人、戻ってくる人、たくさんいました。
皆、同じように名残惜しい気持ちなのかも知れませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/53/38e8fa83099e18c128ce438abb2e5eee.jpg)
帰宅して、録画しておいたパレードと報告会を観ましたが、黒田投手の引退セレモニーには泣きました。
詳細はネットのニュース等で参照。
本当に、今年は優勝してからずっと、カープには感動しっぱなしで、泣かされっぱなし。
いまだに優勝の瞬間を見ると込み上げてくるのに、マウンドに跪く黒田投手でトドメを刺された感じです(笑)
年末年始のローカル特番もあるし、この「見たら泣く」状況はしばらく続きそうです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます