は~ふたいむ

仕事帰りにカフェに寄り道して、一緒にコーヒーなど飲みながら、
他愛のない話をして過ごしたい。そんな時間。

実家の片付け

2023年08月12日 | weblog

今年のお盆休みは、14日から18日まで休暇を取って10連休。
と言っても、何の予定もないという、本当に「休むだけ」の休暇です(笑)

今日は朝から映画館で「ミッション・イン・ポッシブル」を鑑賞。
1日1回しかない、貴重な日本語吹替版で(笑)
映画の方は、とっても面白かったです。
トムの体を張ったアクションは、大スクリーンで見るべきだなーと。
来年上映予定の続編が待ち遠しいです。

映画の後は、伴侶の実家へ。
墓苑は混雑必至なので、先に仏壇に手を合わせに行きました。
お墓参りはお盆が明けて、落ち着いてから。

それだけで帰るつもりでしたが、せっかくなので実家の元・子供部屋の片付けをすることに。
一般的な昔の一戸建てで、子供部屋は急な階段を上った2階にあります。
伴侶がいた部屋は、もう40年は使われていないはず。
当然のごとく、物置と化しています。

タンスを開けるとスーツがいっぱい。
全て息子たちのものです。

しかも、長く着ていないからカビが(汗)
こりゃダメだ。

くたびれたネクタイもいっぱい。
義母が亡くなって以来、この状況を義父がずっと憂いていました。
片付けたい気持ちはあっても、捨て方が分からないのですね。
これだけ量が多ければ、義父が途方に暮れても仕方がないです(笑)

とりあえず、服を全てハンガーを外して畳んでひとまとめに。
ハンガーもまとめて紐で括っておきました。
後は、それぞれ資源ごみとその他プラの日に出せばOK。
小分けにしておいたので、あとは義父ひとりでも捨てられるでしょう。

ポケットの中から発掘された品々(笑)
衣替えする時には、ちゃんとクリーニングに出してから収めないとダメでしょ。
まさか、脱いだままタンスに仕舞うなんて、義母の計り知れないところだったのでしょうね。
それじゃカビが生えても仕方がないです。

とりあえず、タンスの中はカラになりましたが、部屋の中にはまだ大物が。
最終的には便利屋さんのようなところに頼まないと無理かなー。

実家というのは子供にとって、巨大な物置みたいなものですね。
義父が元気な間に、片付いた子供部屋を見せて上げたいです(笑)

コメント    この記事についてブログを書く
« 入会から6ヶ月 | トップ | 涼しい朝はモーニングドライブ »

コメントを投稿