![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/dc/357547a57e1a33b4a4aa4cf4afa8c7cc.jpg)
今年、初めて「MAZDA FAN FESTA 2013」に参加しました。
朝はのんびり出発し、吉備SAで広島から出発した仲間たちと待ち合わせ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/fc/1c55e162ca54e507abb58c8896363f83.jpg)
待っている間にも、色々なマツダ車の一団が集合しては、まとまって出発していきます。
その後、予想外の早さで到着した仲間たち(だから朝は一緒に行きたくないのッ)と合流し、会場の「岡山国際サーキット」へ向かいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/f5/d42340fb8f1f325dccdb9ff460a77451.jpg)
私を含め、マツダ車限定パレードに申し込んでいたメンバーは、専用の駐車エリアへ。
しかし、ここでモタモタしていたせいで、密かに気になっていたモータースポーツ参戦車の同乗体験試乗会に間に合わず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/ac/6131a37f9af4ca4f7dd070926e027051.jpg)
ん~、横っ飛びするFDの横に乗ってみたかった(笑)
先着順だったので、来年はもう少し早く行こうかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/52/a2b9e789de387db6e3f5b1bf8757d97b.jpg)
ステージイベントは、ほとんど見てなくて、会場内をウロウロ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/86/58a37e35797bc4f7082cba8e6d5cc311.jpg)
同じ車種が整然と並べられているのは、見ていて清々しい気持ちになります。
こちらはコスモスポーツばっかり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/95/bef7f07fb65b67b6518449df38b32ca7.jpg)
RX-7ばっかり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/09/3e02421002a374df661e4dbfedfce184.jpg)
アクセラばっかり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/e2/abf36f380b875a18d29c6b62754d90b4.jpg)
アテンザばっかり。
こうして見ると、うっとりするほど端正な顔立ちですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/07/f2aa7ee427321ba598f462fc6a7e3d19.jpg)
テントの下は、新型アクセラがズラリ。
来年には同じように駐車場に並ぶのでしょうね^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/54/490d8684671066ecc91431964d7ade68.jpg)
お昼になり、3150円の贅沢なランチタイムを堪能している間に、202号車が走ってしまった(涙)
ラウンジの中から見えることは見えたし、音も聞こえたけど、やっぱり間近で見れなかったのは残念でした。
でも、ラウンジのランチはどれも素晴らしく美味しく、これはこれで行って良かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/45/a2210f8319128239dbdc09d5b9d81e30.jpg)
食事の後は、こんなゲームに参加したり。
4人で参加して、私を含め3人は当然のようにNCを選んだのに、1位を取った貴方は○○○○を選びましたよね?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/8e/c5e00820d8a8499bf1183d78f883d132.jpg)
夕方近くなると雲が出始め、気温も下がってきました。
ステージで集合写真を撮った後、パレード走行に参加するため駐車場へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/97/b94b186512d8874cbe8b1a5a285678ef.jpg)
パレード走行というよりは出口渋滞かな~。
動きが止まると、誰に言われるでもなく、車から降りての撮影タイム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/13/41009fd3365cdd8eb38a8cfa942f7b16.jpg)
ん~、上手く撮れなかったけど、これはこれで良い記念になりました。
しばらくして車が動き始め、そのまま流出。
オープン走行で冷えた体を温めるべく湯郷温泉へ立ち寄り、その後は中国道の勝央SAで晩御飯を食べて解散しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ee/7c24b2a73da589adfdf91e7f19f9c023.jpg)
美作ICに入る時点で、ガソリンが残り半分という状態だったので、行けるかな~と思ったのですが、安佐SAで給油したら38.00Lでした。
うちのコの燃料タンクは48Lだったかな?
あと10Lなら、問題なく自宅近くのGSまで走れたのかも知れませんが、高速道路でガス欠になったら減点と罰金を喰らうので、無理は禁物ですね。
もう、あんなにドキドキして走るのはコリゴリ。
今度から早めに給油します(^^;
朝はのんびり出発し、吉備SAで広島から出発した仲間たちと待ち合わせ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/fc/1c55e162ca54e507abb58c8896363f83.jpg)
待っている間にも、色々なマツダ車の一団が集合しては、まとまって出発していきます。
その後、予想外の早さで到着した仲間たち(だから朝は一緒に行きたくないのッ)と合流し、会場の「岡山国際サーキット」へ向かいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/f5/d42340fb8f1f325dccdb9ff460a77451.jpg)
私を含め、マツダ車限定パレードに申し込んでいたメンバーは、専用の駐車エリアへ。
しかし、ここでモタモタしていたせいで、密かに気になっていたモータースポーツ参戦車の同乗体験試乗会に間に合わず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/ac/6131a37f9af4ca4f7dd070926e027051.jpg)
ん~、横っ飛びするFDの横に乗ってみたかった(笑)
先着順だったので、来年はもう少し早く行こうかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/52/a2b9e789de387db6e3f5b1bf8757d97b.jpg)
ステージイベントは、ほとんど見てなくて、会場内をウロウロ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/86/58a37e35797bc4f7082cba8e6d5cc311.jpg)
同じ車種が整然と並べられているのは、見ていて清々しい気持ちになります。
こちらはコスモスポーツばっかり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/95/bef7f07fb65b67b6518449df38b32ca7.jpg)
RX-7ばっかり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/09/3e02421002a374df661e4dbfedfce184.jpg)
アクセラばっかり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/e2/abf36f380b875a18d29c6b62754d90b4.jpg)
アテンザばっかり。
こうして見ると、うっとりするほど端正な顔立ちですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/07/f2aa7ee427321ba598f462fc6a7e3d19.jpg)
テントの下は、新型アクセラがズラリ。
来年には同じように駐車場に並ぶのでしょうね^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/54/490d8684671066ecc91431964d7ade68.jpg)
お昼になり、3150円の贅沢なランチタイムを堪能している間に、202号車が走ってしまった(涙)
ラウンジの中から見えることは見えたし、音も聞こえたけど、やっぱり間近で見れなかったのは残念でした。
でも、ラウンジのランチはどれも素晴らしく美味しく、これはこれで行って良かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/45/a2210f8319128239dbdc09d5b9d81e30.jpg)
食事の後は、こんなゲームに参加したり。
4人で参加して、私を含め3人は当然のようにNCを選んだのに、1位を取った貴方は○○○○を選びましたよね?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/8e/c5e00820d8a8499bf1183d78f883d132.jpg)
夕方近くなると雲が出始め、気温も下がってきました。
ステージで集合写真を撮った後、パレード走行に参加するため駐車場へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/97/b94b186512d8874cbe8b1a5a285678ef.jpg)
パレード走行というよりは出口渋滞かな~。
動きが止まると、誰に言われるでもなく、車から降りての撮影タイム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/13/41009fd3365cdd8eb38a8cfa942f7b16.jpg)
ん~、上手く撮れなかったけど、これはこれで良い記念になりました。
しばらくして車が動き始め、そのまま流出。
オープン走行で冷えた体を温めるべく湯郷温泉へ立ち寄り、その後は中国道の勝央SAで晩御飯を食べて解散しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ee/7c24b2a73da589adfdf91e7f19f9c023.jpg)
美作ICに入る時点で、ガソリンが残り半分という状態だったので、行けるかな~と思ったのですが、安佐SAで給油したら38.00Lでした。
うちのコの燃料タンクは48Lだったかな?
あと10Lなら、問題なく自宅近くのGSまで走れたのかも知れませんが、高速道路でガス欠になったら減点と罰金を喰らうので、無理は禁物ですね。
もう、あんなにドキドキして走るのはコリゴリ。
今度から早めに給油します(^^;
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます