は~ふたいむ

仕事帰りにカフェに寄り道して、一緒にコーヒーなど飲みながら、
他愛のない話をして過ごしたい。そんな時間。

旧車祭り

2008年10月19日 | 
日曜日は、府中市で開催された「ヒストリックカーフェスティバル」に行ってきました。
商工会議所青年部主催で、会場は学校のグラウンド。何だかすごいな~。
その他にも、今話題の「府中焼き」や府中家具のイベントが付近の商店街で同時開催されていて、狭い路地まで人で溢れかえっていました。

朝、道の駅に集合して会場入り。
先月はミーティングをお休みしたので、ロド仲間たちと会うのは2ヶ月ぶりです。



見事な秋晴れ。
でも、涼しかったのは朝だけで、会場に着いた時には汗ばむほど暑くなりました。
本当に10月!?

会場に入ると、グラウンドに所狭しと並べられた旧車たち。



いつもは、イマドキの車の中にこういうのが1台あると「お~!!」ってな感じでテンションが上がるのですが、さすがにこれだけたくさんあると。。。



いつもなら、こんな2ショットに舞い上がってしまう私ですが、周りがこんな車だらけだと、何にどう驚けばいいのか分からなくなってきます^^;



会場内で一番気に入ったのは、昭和36年式のダットサンブルーバード。
オーナーはもちろん年配の方ですが、車と共に重ねてきた歳月を思うと、何ともロマンを感じます^^
他にも「広5」みたいなナンバープレートの車がたくさんありました。
皆さん大事に乗ってらっしゃるのね~。



キャロルもチョコチョコと。



フェアレディZもいっぱい。



スカイラインにいたっては、そこらじゅうに。
会場内で一番台数が多かったのではないでしょうか。

古い車の名前を覚える良い機会だと思い、最初のうちは写真を撮りながらじっくりと見て回っていましたが、そのうち人の多さと暑さにくたびれてしまい、後半はもう写真を撮る気力もありませんでした^^;

やっぱり、車はオーナーさんと話しながら見るのがいいなw
それほど車の知識がある訳ではないので、実のところ車を見ても「ふ~ん、へぇ~」なんですよネ^^;
「車+人」で、初めてその車に興味をひかれるのかも知れません。

だからミーティングは楽しいし、ミーティングで見る車は何を見ても心が弾むのね^^


お昼は府中焼きを食べました。
豚バラ肉の代わりにミンチ肉を使ったお好み焼きで、広島県東部のご当地グルメなのだとか。
脂身が少なくあっさりとした味でした。私はけっこう好きかも^^


昼食後は「石州街道出口通り」という所を散策して、再び会場に戻り、帰路のツーリング計画?を立てて出発。
道の駅「よがんす白竜」まで一気に走って、そのまま解散となりました。



私は途中から広島空港に抜ける農道へ入り、ちょっとズムズム^^
路肩の草もきれいに刈り取ってあって、いい感じに走れました。
しかし、この日にちょうど空港でイベントがあったらしく、終了時間と重なったのか、抜けた先の道路は大混雑!
高速道路も車が多く、上り坂やトンネルがあると時速60Km/hまで落ち込んじゃって(涙)



くたびれたので、PAでひと休み。
コーヒーを飲みながらロドを眺めていたら、何だかまた元気が出てきたので、いつものICで降りずにそのまま中国道から加計方面に出て、軽く付近を流して帰宅しました。

思惑が外れて、結局最後までセーフティーカーに頭を押さえられたけど^^;
ガソリン価格もちょっと落ち着いて、ETCも休日半額になったし、この秋は何処に行っても車が多そうです。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 洗車の後はカフェドライブ | トップ | どーしてそーなるのッ!? ... »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様でした~。 (みっちゃん)
2008-10-20 22:44:45
さすが、古げなクルマがたくさんありましたね~。正直、私には「???」なものばかりでしたが。説明を聞いても分かんない(笑)
でも、雰囲気はばっちし楽しめたんでオッケィです☆

この日は、とても暑かったですね。私、鼻の頭を日焼けしちゃいました(涙)鼻の日焼けは、去年のディズニーランド以来です。
返信する
おっ、シングルナンバー! (よっしー@さいたま)
2008-10-21 00:38:26
広島方面では毎年行われている旧車イベントなのかな?
国産車が多かったみたいだねえ。

この手のイベントになると元気になるのはニッサン車達。土地柄、マツダ車も多かったのでは?シングルナンバーはクルマのコンデションがどうであれ、尊い物を感じます。

FCの奥にいるバモスホンダ、ブルーバードの横にいるベレット、キャロルの後ろにいるVWTYPE-2が気になるぞ。

まだ広島でカルマンギアに乗っていたら間違いなく参加していただろうなあ。


そういえば、以前はニュージーランド村でヒルクライムとか自動車教習所で部品交換会とか、広島でも旧車イベントってけっこうやってたんだけどね。
返信する
写真が多いので (TaNoon)
2008-10-21 02:16:06
またこちらに♪( ̄ ̄)ノシ

私は仕事前で行けませんでしたが(悶)良いローカルイベントだったようですね。
Ta2さんとこにチェリーの店の事書きましたが、ハコスカ専門店もあさひが丘にあるようですw(゜O゜)w

しかし、ちょいとついでに加計回りとはタフですね(^^)
返信する
クタクタになりました (奈々)
2008-10-21 19:33:38
月曜日のキツかったこと!

みっちゃん>
あの近代的な建物に感動しなかった??
あれが学校だなんて、何て贅沢なんでしょうw
しかし、暑かったね~。私も若干、焼けました^;

よっしーサン>
昨年からやってるのかな?
私は今年初めて観に行きました^^
しかし、チラッと写ってる車にも反応するなんて、さすがだな~^^

TaNoonさん>
いらっしゃませ~♪
どうも、みんカラでの複数写真アップが苦手で^^;

納屋に佇んでそうな車があれだけ集まったのも、
商工会のイベントということで一般の人が参加しやすかったからでしょう。
そういう意味では、実に良いローカルイベントだと思いました^^




返信する

コメントを投稿