今日はお休みを取って、朝から広島県立美術館へ行ってきました。
お目当ては、7月13日から開催中の「金曜ロードショーとジブリ展」です。
久しぶりどころか、思えばこれが今年初めての企画展ですね!
チケットは日時指定予約制だったので、先月のうちにオンライン購入。
開催は早くから知っていたのですが、行くなら夏休みが終わってからと考えていました。
人気が高くてチケットが手に入りにくいだろうと思っていたけど、問題なく入手できました。
朝9時、開館と同時に入場。
ロッカーに荷物を置いている間に先を越されてしまいましたが、入場は10番目くらいかな?
朝イチとはいえ入場待ちができる企画展もあるので、心配していたほど人が多くなくて良かったです^^
展示の前半は、金曜ロードショーとスタジオジブリのつながりを紹介。
絵コンテなどの資料のほか、放送当時の世相や流行したものなども一緒に展示されていました。
その辺は後でじっくり見学することにして、まだ入場者が到達していない先のエリアへ。
「ジブリの幻燈機」のコーナーから写真撮影可に。
ジブリ作品のキャラクターが影絵のように投影されて、とても幻想的でした。
そして、この企画展で最も期待が大きかったのが「風の谷のナウシカ 王蟲の世界」のコーナー。
厳密にはジブリ作品ではないのですが、ジブリには外せない作品です。
そういえば、2022年に「アニメージュとジブリ展」がありましたよね。
あの時に観た「巨神兵」もすごかったけど、今度の「王蟲」はもっと凄かった!
この大きさ!
写真のクオリティが低いのが残念ですが、サイズ感は伝わるかと思います。
攻撃色に変わった!
これは嬉しい演出でした^^
周囲が赤く照らされて、大気が怒りに満ちているようです(笑)
青目の王蟲はとても穏やかで、そこだけ静寂に包まれているようです。
横からの姿も美しいですね。
もう、いつまでも眺めていられます。
時々、ウシアブが時々威嚇してきますが(笑)
架空の生物ではあるけれど、今にも襲われそうな怖さを感じました。
いや~、本当に良くできてる^^
撮っても撮ってもキリがない(笑)
そんな感じで、ここの見学だけでトータル1時間くらい費やしてしまいました。
このクオリティを企画展だけで終わらせるのはもったいないです。
まだ行けてないけど、ジブリパークに腐海エリアを作ってほしいと切に願います^^
最後のコーナーは、フォト全開スポット(笑)
ジブリ作品のポスターの中に入って写真を撮りましょう、というコーナーです。
こういう誰かに撮ってもらわないとダメなヤツは、最初から見るだけだと諦めていたのですが・・・
何と、それぞれのブースに撮影担当の人がいて、写真を撮ってくれるんですよね。
せっかくなので、ひととおり撮ってもらいました^^
まずは、2001年公開の作品「千と千尋の神隠し」のポスターから。
こちらは「魔女の宅配便」で、1989年の作品。
私の鼻が確かなら、ここだけ甘い匂いが漂っていました。
菓子パンの匂いかな?
1997年の作品「もののけ姫」のポスターは、モロの君を立体で表現。
迫力がありますねー。
「崖の上のポニョ」は、バケツの底から顔を覗かせて撮ります(笑)
ポニョは2008年の作品で、広島県福山市の「鞆の浦」が物語の舞台のモデルになったんだとか。
初めてテレビで見たときに、明るい主題歌とストーリーとのギャップに衝撃を受けたのを覚えています(^^;
前回の放送は2022年で、だいたい2~3年おきに1回のペースみたいなので、来年あたり放送されるかな?
今、あらためて観たいジブリ作品の1つです。
展示物のパイプの中に、まっくろくろすけが!
「千」に出てくる湯婆婆との契約書とか、ハクを襲った式神とか。
会場内には随所に隠れキャラや隠しアイテムが仕込まれていて、それらを探すのも楽しかったです。
ここもずいぶん時間をかけて見てしまいました^^
最後にグッズコーナーを見て、11時過ぎに見学終了。
戦利品は、ナウシカのポストカードと、千と千尋の付箋を購入。
メインが金曜ロードショーということで、ジブリグッズはあまり用意してないみたい。
ラピュタの「ムスカの三分タイマー」に手が伸びましたが、グッと堪えました(笑)
会場を出ると、11時入場の人の長い列ができていました。
中に入ったとしても、最初は文字の多い資料展示なので、なかなか先へは進めなさそうです。
入れ替え制ではないので、時間が遅くなればなるほど会場内が混雑するんですよね。
朝イチにしておいて正解でした^^
せっかくの平日休みなので、お昼ご飯は久しぶりに八丁堀の「肉のますゐ」で。
人気の老舗洋食屋さんで、薄く伸ばしたサービストンカツが有名です。
いかにも洋食って感じがする並ランチは780円。
昔ながらの味がするデミグラスソースが、白飯によく合って美味しかったです。
「金曜ロードショーとジブリ展」は、9月23日(月)まで。
土日祝は完売ですが、平日は金曜日の夕方を除けば余裕で予約できそうです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます