は~ふたいむ

仕事帰りにカフェに寄り道して、一緒にコーヒーなど飲みながら、
他愛のない話をして過ごしたい。そんな時間。

今度こそ新旧球場見学

2009年02月21日 | カープ
先週はうっかり2人だけの見学ツアーになってしまいましたが、今日はちゃんとガイドさんが一緒の「新旧球場見学ツアー」に行ってきました!

朝、9時半頃に広島駅噴水前に行くと、カープのハッピやジャンパーを着たボランティアガイドさんたちが、参加者の受付を行っていました。
友達とはあえて待ち合わせをせず、当日に行けたら行くということにしていたので、受付を済ませたとメールを入れたのですが、結局そこでは出会えないまま。
私は第1グループ、友達は第2グループで、別々の出発となりました。
当日の参加人数はおよそ100人とのこと。
1つのツアーにボランティアガイドさんが5人くらい付いてくるのかな?
「こんなに多くなるとは思わなかったので・・・」と、少々困っている様子でした。



まずは愛友市場から。
その成り立ちや当時の様子を、ガイドさんご自身の思い出などをまじえながら説明。
道中では、周辺の整備状況や球場までの安全な歩き方も教えてくれました。
この前は2人だけなのであまり気になりませんでしたが、やはり団体で歩いていると、車が多くて危ないということが良く分かりますね^^;



歩け歩けで新球場前へ到着。
やはりツアーでも工事中の球場には入れないようです。
まあ、全員に安全ヘルメットを被らせることもできないし、中で何か起きたら工事は即中断ですものね。
新球場の外観を眺めながらの説明となりました。
という訳で、ツアーではあのプレハブにも行きませんでした。
見といて良かった、ということで^^



新球場見学の後は、的場町から原爆ドーム前まで市電に乗って移動。
人数が人数だけに混雑必至。
電停では、広電の職員さんが乗車のサポートをしてくださいました。



市民球場では、勝鯉の森でカープの優勝の歴史についての説明。
この石碑は移転されずに残るそう。
今年こそ、ここに優勝の文字を刻んでほしいものです。

そして、いよいよ「旧球場」へ。
ツアーでは、一般の見学では入ることのできない場所に案内してもらえました。



ここは記者席。
私が座った席には「報知」と書いたシールが貼ってありました。



見晴らしがいいな~♪

そして次は、放送席。
ん~、狭い!



外に連なっている人の列が見えますか?
あれが第2グループです。50人くらいいるのかな?
そして、友達もあの中に・・・。

次はブルペン。
奥行きはあるけど、横幅はずいぶん狭いんですね!



津田プレートは1月に取り外されて新球場に移設されたので、ここではレプリカ?を使って説明をしていました。



最後に、ブラウン監督が考案した「オールインロード」の見学。
商品販売部の奥にある通路の壁一面に、選手たちの直筆サインがありました。
ここはツアーでなくても見ることができますが、これが最後という人は、先に見学した人が出てくるのを待って、後から入った方がゆっくり見れるかも知れません。



最後に、記念の参加証をもらって終了です。
友達とは別々になってしまったけど、お互いマッタリと見学を楽しめたので、結果的には良かったみたい^^

さて、今後のツアーですが。
いただいたチラシでは、3月28日までの毎週土曜日に開催、と書いてありました。
しかし、見学時間を考えると、デイゲームの日の内部見学は無理かも。(12時半頃に終了しました)
3月7日(土)と14日(土)はオープン戦なので、行くなら21日か28日が良いかと思います。

その時に、一体どれだけの参加者が集まるのか・・・。
ボランティアガイドさん、頑張って!

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« マキタの掃除機 | トップ | まだ残ってるナ~ »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
がんばれカープ! (サダNB1(2))
2009-02-23 19:07:10
先日カープの紅白試合をテレビで見ました。
でも、知らない選手がいっぱいいてビックリしました。
新球場で気分も新たに今年のカープはどうでしょうかネ?。こどもの日まではいっつも強いのにな~!
おっと言い忘れましたが自分まぎれもないカープファンです!
球場情報また宜しくお願いしま~す!!
返信する
鯉のぼりの後も (奈々)
2009-02-24 23:06:44
今年もまた知らない選手が・・・
選手の応援歌を覚えるのが大変です^^;
シーズン初めは元気が良くて、
「今年は違うぞ!?」といつも夢を見せられますが、
今年こそは夢で終わらせないでほしいものです♪

新球場のパンフレットを眺めていると、
あの席もいいな、この席もいいな・・・と
夢が広がりますよ^^
返信する

コメントを投稿