![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/d4/3c616547354c8dc09bf4d8fa342dee69.jpg)
いつもは気楽な一人旅ですが、今回は77歳の母を連れての「東京STAY」です。
2泊3日で、スタンダートな東京観光を楽しんできました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/7d/0246bce2bd00c7efe553d8d19cfed268.jpg)
最近、バラエティー番組で取り上げられたこともあり、大人気の「はとバスツアー」
母がこれに乗りたいと言うので、観光は全て「はとバスツアー」で組みました。
1日目は夜のツアー、2日目は昼と夜のツアー、といった感じです。
短時間とは言え、写真がたくさん撮れたので、2日目の昼のツアーから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/4d/dbd24164163f3a1d5d91d8157bc34ddd.jpg)
ツアー名は「東京二大ブリッジドライブ(お台場散策)」
レインボーブリッジと東京ゲートブリッジを走るコースです。
お台場で下車する以外は、全て車窓からのドライブ観光になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/11/f6bb18083a7c1f6815557338e5dc7faa.jpg)
このバスは、嬉しいことに最前列に座ることができました。
定期観光バスで昼間のツアーということもあり、参加者が少なかったこともありますが、事前申し込みしておいて良かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/a0/4e5863c098a6a914d164da7e3d3370b0.jpg)
12時半に東京駅を出発。
車窓から築地場外の賑わいを眺め、汐留から首都高に乗り、レインボーブリッジを渡ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/2e/b92969eb0ec57503fc0c80c086b28f1f.jpg)
首都高の標識に心が躍ります。
ゲーセンに行って「湾岸ミッドナイト」をやりたくなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ab/f32e98fc234d50f967e0df3e8f7342bc.jpg)
お台場には何度も行っていますが、車での移動でなければこの景色を見ることはできません。
そういう意味でも、気軽に乗れるバスツアーがあるのは有難いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/8f/b25036123dd08e149b7ed43e1375fce8.jpg)
お台場散策は50分。
見る所と言ったら、フジテレビの球体展望室くらいかな~。
母に「行く?」と聞いたけど、面倒だからいいとのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/ac/2beb6b30d4b89e93a7f76039d291562d.jpg)
それよりもお昼ごはんが食べたいと言うので、1階にある「ちびまる子ちゃんカフェ」へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/be/52481592032665813865c1b0ab0d684a.jpg)
母はナポリタンを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/37/54bba2badf71ea1aa8e4f6388ed5dc09.jpg)
私は軽めにオニオンスープを。
案の定、母はナポリタンを半分くらい食べて手を止めたので、残りは私が美味しくいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/2d/7fa2425e572d09e769dfc887b0a32fee.jpg)
それにしても、このカフェは喫煙可なんですね(汗)
いまどきビル内の店舗で、分煙とは名ばかりの仕切りのない喫煙席。
こういうお店だから未成年のお客さんも多いのに、ちょっと驚きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ef/350ab0a42da60dee4feb460c3363809f.jpg)
50分なんてあっという間で、すぐにバスに戻って移動開始。
次はゲートブリッジです。
空港の送迎デッキからよく見えるので、以前から行ってみたいな~と思ってたんですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/db/6eba335a9ca0f9d9e042cf9eb36ab0d1.jpg)
最前列、サイコー!
2階建バスだから、前を遮るものもないし、本当に良い眺めです。
そういえば、東京五輪で問題になってる「海の森水上競技場」はこの辺りでしたよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/de/2ad6bd33eee80a1bcf7d22ff339ec0d7.jpg)
新木場から再び首都高に乗り、レインボーブリッジを渡ります。
車窓から、話題の豊洲市場の工事風景も見られました。
東京に来ると、常に何処かで何かしら工事をしていて、さすが日本の首都だな~と思います(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/cc/da926a91facdae536f8d37238c4761ff.jpg)
15時頃、予定どおり東京駅に到着。
広島と比べると、東京はこの時間でも既に夕方みたいな薄暗さです。
この後、18時40分発のツアーに参加しますが、17時から出発するツアーでも十分夜景が観れそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/e0/8fda7e7aa6f325357142402f0398a10b.jpg)
はとバスツアーの窓口は丸の内南口にあり、ツアーに空きがあれば当日でも参加可能です。
都内を巡る短時間のツアーなら、1名でも出発するものが多いので、東京で空き時間がある時にまた利用したいと思います^^
2泊3日で、スタンダートな東京観光を楽しんできました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/7d/0246bce2bd00c7efe553d8d19cfed268.jpg)
最近、バラエティー番組で取り上げられたこともあり、大人気の「はとバスツアー」
母がこれに乗りたいと言うので、観光は全て「はとバスツアー」で組みました。
1日目は夜のツアー、2日目は昼と夜のツアー、といった感じです。
短時間とは言え、写真がたくさん撮れたので、2日目の昼のツアーから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/4d/dbd24164163f3a1d5d91d8157bc34ddd.jpg)
ツアー名は「東京二大ブリッジドライブ(お台場散策)」
レインボーブリッジと東京ゲートブリッジを走るコースです。
お台場で下車する以外は、全て車窓からのドライブ観光になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/11/f6bb18083a7c1f6815557338e5dc7faa.jpg)
このバスは、嬉しいことに最前列に座ることができました。
定期観光バスで昼間のツアーということもあり、参加者が少なかったこともありますが、事前申し込みしておいて良かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/a0/4e5863c098a6a914d164da7e3d3370b0.jpg)
12時半に東京駅を出発。
車窓から築地場外の賑わいを眺め、汐留から首都高に乗り、レインボーブリッジを渡ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/2e/b92969eb0ec57503fc0c80c086b28f1f.jpg)
首都高の標識に心が躍ります。
ゲーセンに行って「湾岸ミッドナイト」をやりたくなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ab/f32e98fc234d50f967e0df3e8f7342bc.jpg)
お台場には何度も行っていますが、車での移動でなければこの景色を見ることはできません。
そういう意味でも、気軽に乗れるバスツアーがあるのは有難いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/8f/b25036123dd08e149b7ed43e1375fce8.jpg)
お台場散策は50分。
見る所と言ったら、フジテレビの球体展望室くらいかな~。
母に「行く?」と聞いたけど、面倒だからいいとのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/ac/2beb6b30d4b89e93a7f76039d291562d.jpg)
それよりもお昼ごはんが食べたいと言うので、1階にある「ちびまる子ちゃんカフェ」へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/be/52481592032665813865c1b0ab0d684a.jpg)
母はナポリタンを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/37/54bba2badf71ea1aa8e4f6388ed5dc09.jpg)
私は軽めにオニオンスープを。
案の定、母はナポリタンを半分くらい食べて手を止めたので、残りは私が美味しくいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/2d/7fa2425e572d09e769dfc887b0a32fee.jpg)
それにしても、このカフェは喫煙可なんですね(汗)
いまどきビル内の店舗で、分煙とは名ばかりの仕切りのない喫煙席。
こういうお店だから未成年のお客さんも多いのに、ちょっと驚きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ef/350ab0a42da60dee4feb460c3363809f.jpg)
50分なんてあっという間で、すぐにバスに戻って移動開始。
次はゲートブリッジです。
空港の送迎デッキからよく見えるので、以前から行ってみたいな~と思ってたんですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/db/6eba335a9ca0f9d9e042cf9eb36ab0d1.jpg)
最前列、サイコー!
2階建バスだから、前を遮るものもないし、本当に良い眺めです。
そういえば、東京五輪で問題になってる「海の森水上競技場」はこの辺りでしたよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/de/2ad6bd33eee80a1bcf7d22ff339ec0d7.jpg)
新木場から再び首都高に乗り、レインボーブリッジを渡ります。
車窓から、話題の豊洲市場の工事風景も見られました。
東京に来ると、常に何処かで何かしら工事をしていて、さすが日本の首都だな~と思います(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/cc/da926a91facdae536f8d37238c4761ff.jpg)
15時頃、予定どおり東京駅に到着。
広島と比べると、東京はこの時間でも既に夕方みたいな薄暗さです。
この後、18時40分発のツアーに参加しますが、17時から出発するツアーでも十分夜景が観れそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/e0/8fda7e7aa6f325357142402f0398a10b.jpg)
はとバスツアーの窓口は丸の内南口にあり、ツアーに空きがあれば当日でも参加可能です。
都内を巡る短時間のツアーなら、1名でも出発するものが多いので、東京で空き時間がある時にまた利用したいと思います^^
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます