「しまなみ海道」の旅から戻った。
尾道で1泊し、生口島、大三島へ渡り、平山郁夫美術館、大山祇神社などを訪れて
大三島でバスを乗り継いで四国、松山に向かった。
道後で2泊して、内子まで足を伸ばした。
尾道の千光寺までタクシーを使ったが、桜がまだ残っていてしゃれたコーヒーショップで
ワッフルやアイスクリーム、フルーツ、それにコーヒーを楽しんで山を降りた。
昔訪れたときには「文学の小径」を降りたけれど。
耕三寺も余り変わっているようには思わなかったが、遠い記憶なので確かではない。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
あなた。
帰りは、松山から徳島、鳴門へ出て、大塚美術館に立ち寄ったの。
数年前に寒霞渓の紅葉を見るために小豆島へ行ったとき、神戸から淡路島へ渡って
洲本で1泊したわね。
そして、鳴門を通って高松から小豆島に行き、そこで2泊して帰ってきたでしょう?
そのとき、大塚美術館に寄ろうかって言ったら、心臓の手術のあとだったから
あなたは疲れるからやめとこうって言ったのね。
だから今度ひとりで行ってきたのよ。確かに広くて疲れた。
でも、あなたと原作を見た世界のいろいろな美術館の作品の陶板画が、二人で行った旅
のことを思い出させて辛かった。
本当によく行ったよね。世界のあちらこちらの美術館へ。
いい思い出と言えるのかしら。やはり辛い思い出になってしまったね。
尾道で1泊し、生口島、大三島へ渡り、平山郁夫美術館、大山祇神社などを訪れて
大三島でバスを乗り継いで四国、松山に向かった。
道後で2泊して、内子まで足を伸ばした。
尾道の千光寺までタクシーを使ったが、桜がまだ残っていてしゃれたコーヒーショップで
ワッフルやアイスクリーム、フルーツ、それにコーヒーを楽しんで山を降りた。
昔訪れたときには「文学の小径」を降りたけれど。
耕三寺も余り変わっているようには思わなかったが、遠い記憶なので確かではない。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
あなた。
帰りは、松山から徳島、鳴門へ出て、大塚美術館に立ち寄ったの。
数年前に寒霞渓の紅葉を見るために小豆島へ行ったとき、神戸から淡路島へ渡って
洲本で1泊したわね。
そして、鳴門を通って高松から小豆島に行き、そこで2泊して帰ってきたでしょう?
そのとき、大塚美術館に寄ろうかって言ったら、心臓の手術のあとだったから
あなたは疲れるからやめとこうって言ったのね。
だから今度ひとりで行ってきたのよ。確かに広くて疲れた。
でも、あなたと原作を見た世界のいろいろな美術館の作品の陶板画が、二人で行った旅
のことを思い出させて辛かった。
本当によく行ったよね。世界のあちらこちらの美術館へ。
いい思い出と言えるのかしら。やはり辛い思い出になってしまったね。