都議選を見て

2017-07-03 21:30:48 | 日々思うこと

昨日の都議選は都民ではないので関係ないけれど、やはりじっくり見てしまった。

自民党議員に2時間も過ぎてからやっと当確が出た。

一方で小池派は8時と同時に続々。自民党はひどかった。

今日のテレビで自民党敗退の原因は「THIS is 〇〇。」(〇〇は忘れた)と

言っていたけれどTは豊田、Hは萩生田、Iは稲田、Sは下村らしい。

安倍派四天王は守護神ではなくやはり疫病神になってしまったようだ。

籠池氏まで出てきて「安倍辞めろ」コールに参加しているのにはちょっとびっくり。

「こんな人たちに負けるわけにはいかない」と声を張り上げた首相が結局負けたのは

マンガみたいだった。

敵失の恩恵も受けて圧倒的な勝ちを手に入れた都民ファースト。

小池チルドレンたちが小沢ガールズや小泉チルドレンのようにならないように

それぞれの立場で活躍してもらいたいと関心(興味)をもって見ていきたい。

選挙はなかなか面白い。関係なくても野次馬根性でわくわくする。

 

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あなた いったい どうして・・・

旅先のホテルで夫が倒れた。 それから12年の年月が流れた。 わたくしは・・・