
ハンバーグと蒲鉾ときゅうりのサラダで晩ご飯です。
まだ片付かないのです。
棚が漠然とあって、中に何か仕切りとか入れないと使えないなぁ~。
とか・・・・。
それで、あまり晩御飯に時間がかけられないうえに、遅い時間になってしまうので、
軽めに・・・。です。
なんちゃって・・・。
ハンバーグきのこソース

合挽き肉と、パン粉・卵・牛乳・みじん切り玉葱を炒めたもの・塩胡椒・ナツメグ
全部ビニール袋に入れて、捏ねます。
油を敷いたフライパンで焼き、取り出して、
そのフライパンで、薄切り玉葱・しめじ・えのき茸を炒め、お酒・みりん・出し醤油をいれ少し煮詰め、ハンバーグの上にかけて、出来上がり。
和風ハンバーグです。
夕べは、テーブルの上にも沢山の物を乗せたままで、とても食事スペースが無く、
それならば、こだわりの堀座卓のある和室があるじゃないか!と、移動しての食事でした。
良いですねぇ~。
堀座卓・・・。
これです!

冬は、おこたにして、ほんわかです・・・・。
冬は堀ごたつになるのですね。
実は私の実家にもあるんですよ。(洋室ですが)
実家では冬以外は床と同じ材質の蓋(?)をして、
上から違うテーブルを置いていて、冬になると堀ごたつにしています。
とにかく楽に座れるのがいいですよね。
我が家にも欲しかったです。。。
あ~我が家は普通のこたつも無いのでした。
我が家は普通のこたつ(と、ファンヒーター)があまり好きではなくて・・・。
堀ごたつなら欲しかったです。
♪猫はこたつで丸くなる~
でも、うちの猫ちゃんは「ホットカーペットで丸くなる~」です。
と、お父さんのお気に入りになりました。
家の構造上、和室には難しかったのですが、設計を、横から、縦どりに変更して、実現しました。
割高になりましたが、妥協したくなかったらしく、それで良いと、お父さん・・・。
おこたで無くても、何だか落ち着きます。
我が家も最初は、リビングに堀座卓も良いかと思っていたのですが、
床暖房にしたので、それは出来なくなり、やっぱり和室に設置と言う結果に・・・。
娘は、それでもリビングに(普通の)こたつを、と言います。
こたつ好きなんですねぇ~、我が家・・・・。
猫ちゃんは、温かいところが好きですから、ホットカーペットの上は最高の場所では無いですか・・・。
ゴロンゴロンしますよね。
仮住まいの大家さんも、カーペット好きで、ゴロゴロしてましたよ。
置いてきてしまったのは淋しいですが、あの辺りでは、人気者で、
ご近所の方に可愛がられていましたから、あそこの方が住み易いのだと、言い聞かせています。