8月上旬の庭1 2023

2023-08-06 18:59:31 | ブログ

8月1日 

7:26 朝の光が道ボーダーのペルシカリアの紅い穂に届き

窓辺近くの赤い小さなポンポンダリアが咲き始めていました

  テラスは イヌラの黄色や

 

  クロコスミアのオレンジ色も加わって

     ますます夏の元気色に♪

 

ところが 昼過ぎ、穏やかな天気が急変!

   12:23  押し寄せる黒雲・・

   瞬く間に深い霧が立ち込め

  さらに1時間後 激しく窓を打つ雨 

   そして 遠く近く 鳴 り響く雷

この日近くの集落で降雹による農作物被害が発生しました!

          😨😰

 

8月2日 天気回復 

階段横ではカンパニュラ・アメリカーナがぐんぐん背を伸ばし

 下ではホタルブクロの2番花がたくさん咲いていました

 

8月5日 アマリリス結実

1ヶ月ほど前のアマリリスの花 (6月23日)

  

 

       *   *   *

          実 験    

 開花した3番花の花粉で人工授粉を試みたのが・・7月1日

 2番花の雌しべの柱頭 ↓ に    3番目の花の花粉を

 × 

         ♀  人工受粉   ♂

 

     待つこと 1ヶ月余🧐

   8月5日 皮が破れて黒い種が見えていた😃

        取り出した種子 4個

       取り出したあとの殻 ↓

 

    この反対側にも種が顔をのぞかせていて

 開いて取り出したら・・やはり種子が4個できていました

        実験成功~大収穫👌

          よ~し

     いつかこれを播いてみよう😍💦